• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@凸凹1号のブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

【ホロライブ】🎥ホロARK🦖昨夜~翌朝までの神回「妊娠回」トレンド2位

【ホロライブ】🎥ホロARK🦖昨夜~翌朝までの神回「妊娠回」トレンド2位7/27 19:00~7/28 7:00過ぎまで、10時間以上ものホロライブ🦖ARK配信(5日目)をリアタイで観ていました📺(YouTube)
深夜にトレンド入りした「大空スバル様の妊娠」は、配信者も世界中の視聴者も泣いた、妊娠したこと無い人は必見ꉂ🤣𐤔

サーバーの停止時間を「大空スバル様の妊娠まで」延長いたします。』という運営さんからの通知なんて、やっぱりホロライブ🦖ARKは毎度あったけー❤️‍🔥



ちなみにARKとは、
『ARK: Survival Evolved』は、恐竜をはじめとする古生物の生息する世界を舞台とした、オープンワールド恐竜サバイバルアクションゲーム。サバイバーを操作して道具や生活拠点を製作しながら冒険・生活を送る。シングルプレイモードと様々なオンラインサーバーによるマルチモードがある。 


■各視点のホロARK🦖神回まとめ切り抜き




【各配信者たちの当日のアーカイブ】
■さくらみこ


■アキ・ローゼンタール


■白上フブキ


■大空スバル


■猫又おかゆ


■兎田ぺこら


■不知火フレア


■白銀ノエル


■天音かなた


■角巻わため


■常闇トワ


■博衣こより


■風真いろは




◆ARK公式トレーラー


Posted at 2024/07/28 20:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月07日 イイね!

【メモ】今さら聞けない「軽量アルミホイールのデメリットとメリット」

【メモ】今さら聞けない「軽量アルミホイールのデメリットとメリット」やはり自動車メーカーでは一般公道での使用のユーザーが大半と考えて車を開発しているからこそ、純正ホイールの重量や肉厚は余裕を持たせた強度や車の総合的な乗り心地バランスとして計算されているという事ですね💡



もしかしたら知らなかった人も居るかもしれないので、安全面の補足。

サーキット走行向けの軽量ホイールを、軽量なスポーツカーではない2t以上の重量車に履いて一般公道(街乗り)で日常使いするというのは、言い換えれば、路面の綺麗なサーキット走行での使用と全く違い、凸凹路面からの振動(突き上げ)も捻れや衝撃も桁違いに大きいですので、重量車であれば尚のことホイールの強度を超えた大きなストレス(負担や疲労)をかけてしまう場合があります。

安全の為にも購入前にしっかり欲しいホイールの強度が2t以上の重量車に対応しているモデルなのかの確認は忘れてはいけません。最悪の場合、曲がったりクラックが入ったりする事もあります。

Posted at 2024/07/07 23:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@UVON@凸凹3号
CFカードアダブターを利用して、容量の大きなMicroSDカードを挿して使えば安く済みますぜ
(。•ﻌ•。)」
何シテル?   07/20 15:42
今回のアウトランダーPHEVでは“三菱純正”をテーマにしている為、純正オプションであるものは社外品ではなく純正オプションから選択して、純正オプションに無いけど「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:22:06
覚書)コラム脇スイッチパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:55:52
BOSEウーファー を活かしたい。リアドアスピーカー線にボリュームコントローラをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:54:25

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
■Gグレード(5人乗り)を選んだ理由 元々GN0WのPHEVが日本発表される前の海外で ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
社外品を付けまくっている感よりも、純正の特別仕様のようにカスタムするのが好きです。 も ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初期型アウトランダーを手放したらメインにする予定で新車注文して家に置いておいた2代目アウ ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
アクセルあけると、2速がギア抜けしてしまうのが最大の欠点。早く直さないと。。。w

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation