• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@凸凹1号の愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2025年1月26日

黒い部分の大掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
使用したシリコンオイルは、
■ホルツ タイヤ&レザー500(MH742)

他社のタイヤワックスだと樹脂パーツに使えないのが多いのですが、こちらはタイヤにも樹脂パーツにも、更には内装にも使える優れもの。

まあ、内装をツヤツヤテカテカにしたくは無いから、私は内装には使いませんが💦

【商品説明】
タイヤに、美しく深みのある黒い色とツヤを与えます。ダッシュボード、樹脂バンパー、ドア内張りなど、合成レザーのツヤ出しと老化、汚れの防止に役立ちます。
■成分:シリコン・脂肪族系炭化水素
2
暫くぶりの大掃除🚗³₃

フロントグリルに沢山ある凹みの細かな部分に、いつものワックス洗車機の拭き残しが白く固まって汚れの様に溜まっていたので、半年ぶりにシリコンオイルを付けた筆で掻き出す様にホジホジして綺麗にした後に、乾いたマイクロファイバータオルで拭き上げて掃除しました。

化粧を落とすクレンジングオイルと同じ要領ですね。

また、バンパー等の未塗装樹脂部分にも、水で濡らして固く絞ったタオルにシリコンオイルを少しだけ含ませて、薄くシリコンオイル分を馴染ませる様に塗り込こんで掃除しました。
3
フロントグリル(上段)
4
フロントグリル(上段拡大)
5
フロントグリル(中間)
6
フロントグリル(下段)
7
ワイパー下の樹脂部分(運転席側)
8
ドアミラーとAピラー(運転席側)
9
Bピラー(運転席側)
10
Cピラー(運転席側)
11
フロントバンパー(運転席側)
12
フロントマッドガード(運転席側)
13
サイド未塗装樹脂部分(運転席側)
14
リアバンパー(運転席側)
15
リアガーニッシュ部分(運転席側)
16
ワイパー下の樹脂部分(助手席側)
17
ドアミラーとAピラー(助手席側)
18
Bピラー(助手席側)
19
Cピラー(助手席側)
20
フロントバンパー(助手席側)
21
フロントマッドガード(助手席側)
22
サイド未塗装樹脂部分(助手席側)
23
リアバンパー(助手席側)
24
リアガーニッシュ(助手席側)
25
リアバンパー中央部分

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車機記録(魔π48時間後)

難易度:

洗車機記録(お盆休み雨☔の途中)

難易度:

洗車機記録(線状降水帯の後)

難易度:

洗車しました。

難易度:

洗車機記録(連休前に夜洗車)

難易度:

洗車機記録(久しぶりの雨☔)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月27日 9:22
これはイイですね👍自分もGグレードのプチツートンが気に入っているので、黒が映える工夫はないかと思っていました。早速試したいです👍
コメントへの返答
2025年1月27日 12:45
コメントありがとうございます!
最初はボンネット内をスチーム清掃してた為、水気を飛ばした後にエンジンカバー等の樹脂パーツにシリコンオイルを塗り込んでいたのですが、スチームの霧で周辺も濡れてしまったので…、せっかくならとグリルやバンパー等も掃除してしまったって感じです💦

そもそも高価なコーティング施行もしていないし、汚れたらGSで洗車機に入れちゃうしなので、本当に久々の掃除でした笑

プロフィール

「@UVON@凸凹3号
CFカードアダブターを利用して、容量の大きなMicroSDカードを挿して使えば安く済みますぜ
(。•ﻌ•。)」
何シテル?   07/20 15:42
今回のアウトランダーPHEVでは“三菱純正”をテーマにしている為、純正オプションであるものは社外品ではなく純正オプションから選択して、純正オプションに無いけど「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:22:06
覚書)コラム脇スイッチパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:55:52
BOSEウーファー を活かしたい。リアドアスピーカー線にボリュームコントローラをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:54:25

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
■Gグレード(5人乗り)を選んだ理由 元々GN0WのPHEVが日本発表される前の海外で ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
社外品を付けまくっている感よりも、純正の特別仕様のようにカスタムするのが好きです。 も ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初期型アウトランダーを手放したらメインにする予定で新車注文して家に置いておいた2代目アウ ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
アクセルあけると、2速がギア抜けしてしまうのが最大の欠点。早く直さないと。。。w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation