2014年07月30日
異音祭りver.2です。
以前のエンジンルームからの鳥の囀りはエアダクト、エアクリBOX周りをバラし、樹脂のこすれていそうな形跡部に薄くグリスを塗って組み直して直しました。
これが要因とは限らず、当然バラした際にダストやコンタミも清掃していますし、振動で合わせの不均一が解消されたのかも知れません。
解消されたから良しとします。
ディーラーでは、一つづつ見ないと原因が…と言われましたが、ユーザー的には直りゃ良いんで…。
向こうさん的には工賃や請求の絡みも有るんで致し方ないんですがね。
そうこうしていたら、今度はタイヤの回転に同期して唸り音がする様に…。
右に転舵するとなる事が多いですが、直進でもなる時はなります。
まずはローテ兼ねて前後左右の入れ替えをしてみますか…。
それでも収まらなきゃ、ハブガタかなと。
ローターのアンバランスも有り得ますが、ブレーキ掛けても変化が無いので可能性は低いと読んでます。
やってやれない事はないですが、仕事じゃあるまいしハブなんかバラしたく無いっす。
18インチ化の前に解決しなきゃ…
どノーマルのまだ初回車検前なわけで、正直めんどくせー。
ぶっちゃけ、頼りになるディーラー…欲しいっす。
Posted at 2014/07/30 09:34:53 | |
トラックバック(0) |
異音 | クルマ
2014年06月09日
土曜のAMから会社の会議が有り、早朝の東名を岡崎へ向け出発。
家を3時頃に出て7時頃には中継地の安城着。
愛知の銘店?のコメダで休憩後、電車で名古屋へ。
会議後東岡崎の山ちゃんへ行くも、超混雑しており諦め…。
一泊して、また東名を北上。
昼に一旦高速を降り浜松でギョウザをたらふく食い、夕方にAKB関連で盛り上ってるで有ろう味スタ近くの嫁の実家へ行き我が子の回収完了。
にしても、前日の雨絡みのせいか東名は御殿場迄はガラ空きで、途中めっちゃ速いアルピナにしばき上げられたせいも有り、圏央道の相模原迄2時間半ちょいでした。
ここ最近、40キロ位での走行で一番良く聞こえるのですが、タイヤかハブからグワングワンと言うか、回転に同期した音がします。
なので、今回の高速走行では振動が出るかと期待していたのですが、至ってフラットライド…
何でしょうね。
Posted at 2014/06/09 09:12:25 | |
トラックバック(0) |
異音 | 日記
2014年05月09日
最近、鳥の囀りの様な異音がします。
ベルト滑りにも似た音。
分かっている条件は、時速60キロ位で回転が1500位で緩やかな坂を登る時。
異音に気が付き、アクセルを踏み増したり、オフると音は消える。
上記条件でも出たり出なかったりで、もっと詳細な条件を模索中。
ディーラーに行く時間が取れ、メカさんと試乗しまくったんですが再現せず。
情報をお持ちの方は教えてください。
Posted at 2014/05/09 09:12:00 | |
トラックバック(0) |
異音 | クルマ