• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うたかなたのブログ一覧

2016年12月09日 イイね!

ノート e-POWER NISMO

※追記加筆しました。

ノート e-POWER NISMOが遂に発表になりましたね。まさかまさかの11月度国内販売台数1位のノートにとっては、このグレード追加がカンフル剤となってくれる事を期待したいですね。






webカタを見ただけですが、車重の所為もあるのかNISMO Sのスタビライザーを流用。
バネ/ショックは専用。
タイヤはNISMOのポテンザ080に対し、ヨコハマのSドラ。
うーん、080の実力がよく分からないですが、ポテンザよりはエコなのかな…。
動力源がノーマルe-POWERよりもスポーティな味付け。
ただ車重がNISMOに対して140㎏増、NISMO Sに対してはなんと170㎏増…。
予想するに、走りの位置付けはNISMO Sよりは下で、NISMO同等なのかなぁ。

何れにしても、e-POWERの括りで見ると走りグレードですね。
こうやって裾野を広げて行くのは嬉しい限り。
後は真っ赤な赤があるってのもgood!

後は乗って楽しいか?です。
今は乗ってないので分からないですが、そこはオーテックさんの気合いを信じましょう。

にしても、全体的に値段と車高は高い……。
母数が母数だけに値段は仕方ないカモですが、NISMOブランドのノートは3つ出来た訳でS以外は万人向けに攻める、NISMO Sはこれを機にもっと車高を落として、走りも見た目もニッチなユーザ向けにきっちり差別化して欲しかったですね〜。(対NISMO20mm、対e-POWER NISMO15mm)

だって、見た目だけでメーカーチューンドのバランスの取れた足を交換するのは勿体無いし、そもそもこのバランスをアフターの足で再現するのはハードルは高いですから。ま、ニスモ本体の車高調を組めって事なのかな。

ただ、e-POWER=エコだけに留まらせない流れは評価ポイントで、次期リーフにも巡行距離やエコだけでなくこの流れを繋げて欲しいですね。

Posted at 2016/12/09 08:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねも~さん あそこはららぽのクレカ持ってると、土日も駐車場の料金が無料なので、イベントがあると放置が多いので避けるか、ららぽのクレカを持った方が良いですよ。」
何シテル?   09/25 08:33
うたかなたです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4567 8 910
1112131415 1617
18 192021222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

【シェアスタイル】モニター募集!ヒートブランケット~人肌恋しくなる秋だから・・・車内でぬくぬく膝掛けタイププレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 08:38:26
日産 NV200バネット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 09:06:38
最高品質のワックス欲しい人〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 20:03:09

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
嫁車がラフェからリーフに変更に。 ラフェに準備していた18インチのワークエモーションX ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S45年式の初期型です。 只今レストア準備にて、検無し。 L28ノーマル、ソレタコ柿 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
通勤用。 13年末にエンジンブロー… エンジンは組み直したが、自分の訛った腕が信用成ら ...
日産 180SX 日産 180SX
東京に出て来て買った最初の車。 周りはSRのシルビアや180やFCが多く、CAは中々当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation