2013年10月29日
ラフェHSの製作はマツダ、売りは日産。
通常は製作も売りもメーカーが変わることは無いが、体力の無いメーカーがOEMで他社品に自分のバッヂを付けるのは、車に限らず良くある。
しかしこう言う場合、ニスモの部品を付けるべきか?マツダスピードの部品を付けるべきか?
オーナーの好きにすりゃ良いんだか、世の中的にどうなんだべか?と…
例えば、FDにニスモ部品を付けるとか、GT-Rにマツスピの部品を付けるのは、個人的に余りイケてない感がある。
果たして、どっちなんだろ?
Posted at 2013/10/29 21:51:03 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年10月21日
週末、久々にまともなホリデーで、家族で弾丸大阪ツアー。
そろそろ、我が家の主を解任されるのでは?という位、久々の週末休み。
家族は寝てるが、自分は東名&名神を爆走。
ユニバーサルスタジオジャパンと言うドラシャの一部みたいな名前の遊園地へ行き、子供らは喜んでいたが、自分は日々の業務から解放され立ち寝…。
そして、充分なハピネスを得たであろう家族を乗せ、また名神&東名を最爆走。
家に着き、takataka-pさんのリップ事件に触発され、ガレージにある数々の他車リップを合わせて見るも合わん…。
ラフェってバンパーの両サイドが面取りされた形状なんで、手持ちのリップではやはり切った貼ったレベルじゃ話にならなそう。
そもそも、車高がたけぇ!
っつうか、フルノーマル‼
そりゃ、合うわきゃないかと。
ここで体力の限界‼
どっと疲れが出て、久々に風邪を引いた。
もう、いっそ部品の揃ってるインプ顏や、アマさんのFD顏にしてしまおうかしら。
って、そんな時間無いし、車高高いし。
夢見る夢子ちゃんは、今日はも残業街道暴走中。
日本人辞めてぇ…
Posted at 2013/10/21 21:37:32 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年10月07日
以前も備忘録を書いたが、全くもって話が進まない。
お金と暇が無く、あれからやった事は、ETC取付けと、ナビの常時操作化の配線加工、レーダー取付、メンテ位なもん。。。
必要に迫られた案件と、嫁要望のみ…
自分要望と言えば、効きが悪いブレーキや、良すぎて眠くなる乗り心地、ノーマル車高に慣れつつあり、最初に打ち立てた希望が夢物語になっちまうかと。
こんな自分がイヤになるわ〜。
なまじ、純正で17インチなんか付けっから、程々で満足しちゃう訳で、15のてっちんなら変えてたかと。
今後、やらねばならないこと。
パッド交換
18インチホイール取付
リアスタビ取付
CR純正フロントクロスメンバー取付
やれたらやりたいこと。
フロア補強
レカロ取付
エアロ製作
足交換
自分専用機もだけど、何だか最近根性が入らねー。
Posted at 2013/10/07 20:32:38 | |
トラックバック(0) | クルマ