2015年10月19日
ご存知の通り、EVとはElectric Vehicleの略です。
また、大きな捉え方をすると、電気で走る輸送機器なので、電車や新幹線もEVです。
出張で新幹線に乗りましたが、新幹線の速さはズバ抜けてますよね。
ここまで速い車は街中では不要かもですが、速さに特化すれば速く出来るんです。
先日のCMで「速い電気自動車」なんて世の中は求めてない的な発言を見ましたが、そりゃすっごく狭い視野の意見ですよね(笑)。
そして、EVなんて楽しくない……みたいな意見も有りましたが、リーフは変速機が無い分、確かにドライビングプレジャーは不利ですよね。ただ僕に言わせれば、それはEV云々じゃなく、素のATだって一緒っす。
あ、素のATって言ったのは、R35みたいに奇跡のAT車と区別しました。
あれは凄い……。
でもね、楽しみ方は千差万別。
当然ドレスアップ的な楽しみもさることながら、EVをEVとして純粋に速さで楽しむ集団だっています。
EVだって速さが必要!って訳です。
ボンネビルソルトレイクで行われる最高速の祭りで走るEVはめちゃっ速です。
http://jp.autoblog.com/2015/09/02/venturi-vbb-3-sets-new-ev-class-speed-record/
2輪だってご覧の通り。
http://blogs.yahoo.co.jp/f4spr_c/36041245.html
僕もS30なんて古〜い車が好きで乗ってるし180にも乗っていたことも有りますから、これらの車が楽しいことは知ってますが、ボンネで楽しむEVもコレまた別格です。
リーフでサーキット走る方にも、もちろん速さは必要でしょう。
多分、EVってだけで毛嫌いしちゃう人には新幹線の速さや進化も、EVでボンネに挑む楽しさも、リーフで攻める楽しさも分からないだろうなぁ。
なぁんて考えながら、出張先から帰路に着きました。
Posted at 2015/10/19 21:57:12 | |
トラックバック(0)
2015年10月19日
この記事は、
モニタープレゼント!3名様!について書いています。
今まで、フォグ付きの車に乗っていましたが、リーフだけはフォグをOPTで付けませんでした。
このモニターに当選したら、付けてみようかなと……。
当たります様に〜〜。
Posted at 2015/10/19 08:34:07 | |
トラックバック(0)
2015年10月11日
Rabbitさんが20年来食べ続けていると言う、シャンゴのペペロンチーノを頂きに、本日も群馬へGo!
いや、美味いっすね、これ。
Mサイズ2枚は余裕っすね。
ただ、健康診断が近い(確か今週どっか)ので、取り敢えず本日は(⁉️)1枚にセーブ。
折角来たのになぁ……
だいたい、健康診断なんて結果は再検査に決まってるんですけどね。
嫁が怖いので、ガマンガマン。
そういや昔、取引先の仕事仲間だったイタリア人から「ペペロンチーノは、イタリアだと食事時間の取れない厨房の賄い料理だから、イタリアじゃメニューに無いんだ」「でも、賄いの美味し店は大抵何食べても美味しいよ。」と教えて貰ったのを思い出しました。
次はカルボナーラを食して見ようかなぁ。
後は、我が家のゴールデンコースの千代田のジョイ本からのイオン羽生〜〜。
ひたすら南下し、埼玉プリンスの入間店で充電中〜。
今80%になったし、帰宅に向け出発です!
Posted at 2015/10/11 21:38:11 | |
トラックバック(0)
2015年10月07日
この記事は、
REIZ TRADING お友達3000人記念 プレゼント企画♪♪♪について書いています。
友達3000人、おめでとうございます。
スゲ〜〜っす。
で、私が欲しいのはコレ!
フィルム 伸縮タイプ リアルカーボン 高品質 4D 送料無料
もんげ〜〜、にいちゃん!オラの欲しいもんズラよ
期待してま〜す。
って、これでトラバってるのかな…。
スマホからだとよー分からんですが、当たりゃALL OK‼️
NO Friends,NO Presents.
Posted at 2015/10/07 08:54:51 | |
トラックバック(0)