• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月01日

FSW走行会

FSW走行会 昨日はお友達のGreatDragonさん、ロッシ。さんとFSWで遊んできました。
宮Mさんは今回観戦でいらしてました。

前日まではかなりの雨、朝には小雨と時折雪がチラチラと・・・完全にウェットです。おまけに非常に気温が低く、なかなか暖まらずスピンが多発していました。
そんな中1本目、やはりかなり滑ります。DSCはonのまま、暖めているといきなり赤旗で中断です。後続で単独クラッシュ大破してしまったようです。
撤去が終わり再スタートしましたが暖まる間もなく3週で終了でした。

午後は雨もあがり徐々にドライになりコンディションもよくなりました。
気合いをいれてスタートです。午前中とは比べ物にならないほどグリップします。
DSCを切ってペースを上げていきましたが、暖まった頃にはとてつもないジャダーとなってしまい、まともに走れずでした。

少々不満の残る走行会でしたが、まぁ今回はスピンやクラッシュが非常に多く7~8台は自走不能になってましたから、事故なく無事に帰ってこれてよかったです。
車載の方は・・・外が真っ白になってしまってうまく撮れずでした。。

その後GDさん宮Mさんに沼津の「うな繁」さんにつれていってもらい「石焼丼」を平らげてきました。

さて、問題のジャダーはどうしよう・・
多くの39M5がbrembo装着でジャダーに悩まされています。ローターを換えてもいずれ再発するようです。やはりかなりの時間と費用で開発された純正が前後バランスも含めてベストなのかもしれません。
純正ローター&キャリパーにステンホース、パッドはサーキットとストリートでその都度交換としようかな??ちょっと思案中です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/01 17:10:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

昨日はFSWの走行会に参加してきました ... From [ GreatDragon Present ... ] 2009年3月1日 23:13
ということで、昨日も何度かブログを上げておりましたが、富士でスピードウェイで行われた、こちらの走行会にお友達のロッシさん、<a href='http://minkara.carview.co.jp
ブログ人気記事

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年3月1日 19:17
ども!
遠路遥々前泊でお疲れさまでした。
午前中のコンディションは辛かったですね。
アタシゃ経験少ないんでギャラリーで正解でした。

晩御飯ん時にジャダー動画見せていただきました。
結構きてますね・・・
お早い完治を願ってます。
コメントへの返答
2009年3月1日 20:14
お疲れ様でした。宮MさんのおかげてPITにも入れてよかったです。

あれほどのジャダーはなかなかお目にかかれませんが、しっかり動画に収められました(爆)。どうしようか思案中です。

次回はいっしょに走りましょう。
ありがとうございました。
2009年3月1日 19:33
APでも同じでしょうかね??
コメントへの返答
2009年3月1日 20:23
APをつけている人が周りに居ないのでなんとも言えませんが、bremboがダメならAPも変わらない気がします。
かなり熱がはいった状態で、120以下60km/h以上くらいの間で振動がでるのでのでおそらく鋳鉄ローターの材質の不均質から熱膨張で歪みがでるのかと思います。
2009年3月1日 22:09
どうも!何度かPITへ足を運んだのですが挨拶出来ず申し訳ございませんでしたっ!

こちらはノーマルブレーキ+Proμですが、なんとかやってます。
bremboの完治をお祈りしております。。。
こちらは新マフラーとの相性が合わなかったのか、パワーダウンしてます。。。
コメントへの返答
2009年3月1日 23:45
来ていただいていたんですね。あちこちウロウロしていたものですみませんでした。

マフラーでパワーダウンですか、何か良い解決作があるといいですね。
2009年3月2日 9:20
お疲れでした
ブレーキはノーマルで十分っていうか
パットとブレーキフィールドは別ですけどー
ご覧のとうりでフェードもしませんでした
ちなみにACRってブランドです
サーキットは慣れとリズムだと思ってます
またご一緒しましょー

コメントへの返答
2009年3月2日 21:18
お疲れ様でした。
ブレーキはよく考えてみます。経験者ロッシさんがおっしゃるように純正戻しがベストかな・・・
そうですね、慣れとリズムは大切です。慣れると気持ちがはやるのでそれを抑える精神力も大切だと思います。夏にレースカーをクラッシュさせた苦い体験談です。
またご一緒しましょう!では。
2009年3月2日 9:52
昨年秋のFSWでは、ストレートエンドと裏のストレートエンドでABSが作動するくらいのブレーキングで10週走りましたが、純正でもフェード兆候はありませんでした。マスターシリンダーの容量もシングルピストン用に最適化されているので、初期からの効きも良くパッドを換えればその先も効くようになると思われます。ランニングコストも結構安いので、純正で行くのも一つの選択しかもしれませんね。しかしながら、純正でもかなりひどいジャダーが出ることがあるので御用心です。ブレンボ、見た目が良いし憧れるんですがね・・・。
コメントへの返答
2009年3月2日 21:24
最近街乗りではジャダーが消えて快適だっただけに意外でした。
もう一度イチから組みなおすゼニもありませんし、一度純正戻しをして様子見してみようかと思っています。
サーキットのためにbrembo入れたのに意味なしだったのかも。見た目のためも結構ありましたが・・・

この週末楽しみですね。存分に遊びましょう!!
2009年3月3日 10:30
初心者がいったら大変なことになりそうですね!

練習しなけりゃ…
コメントへの返答
2009年3月3日 22:40
全然大丈夫!すぐ慣れますよ。
今度一緒に走りましょう。

プロフィール

「[整備] #M5 エアコンガス補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/194424/car/82024/7910360/note.aspx
何シテル?   08/21 10:59
E39M5乗りのサンキューです。どうぞヨロシクm(_ _)mです。 5000cc400PSを誇るS62エンジン~それを支えるシャシーとデリケートでシビアな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 00:18:54
エアコン洗浄 〔116608㎞〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:17:44
M performanceブレーキ(相当)のレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 13:00:06

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
子供の頃からの憧れBMWM5、最高に楽しい車です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
免許を取って約15年運転歴なくペーパードライバーの相方の練習&買物カーとして購入しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation