• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンキューのブログ一覧

2008年09月02日 イイね!

いろいろと雑記

いろいろと雑記福田さん辞任されましたね。いくつものシナリオの中から選ばれたストーリーでしょうが、野党が慌ただしくなりそうです。結果としてどうなるのか・・・

ところで今月はFamilie!です。
全国の仲間に会える機会がなかなか少ないので、今年ももちろん参加です。FSW走行会(中上級)にもM5仲間と揃ってエントリーしました。
擦り減ったタイヤと低ダストパッドだけれどDSCをoffにしてガンバッてみます。大丈夫かな?少々心配です。(先日の耐久号のスピン&ガシャンがトラウマです・・・反省m(_ _)m)

残念ながら、いっしょに参加予定のマッハGOさんはブレーキ不調のため断念せざるをえないようです。
ひどいジャダーで数回ローター研磨を試みるも直らず、ローターを新調されるのですが、ローターやブラケットが特注ワンオフものなので、なかなかどこのショップも腰が重くスムーズに事が運ばず・・・いずれにしてもあと2週間ではローターの新調は難しいようです。残念ですが仕方がないですね。

話はかわりますが、先週元39M5乗りのH.Yamaさんが来阪され、昼をいっしょに食べたのですが、なんとサプライズな出来事が!!いずれご本人が発表されるでしょう。

とりとめのないブログでした。
Posted at 2008/09/02 00:26:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月30日 イイね!

蓼科でGOLF・・・

蓼科でGOLF・・・蓼科へゴルフに行ってきました。昨日、今日と2ラウンドの予定でしたが・・・

昨日は運良く小雨でなんとかプレーできましたが、前日にも相当降ったようでコンディションはよくないです。(そのせいでスコアも・・・?)
関西には少ない林間コースでOBが少ない反面、林に打ち込むと出すのが大変です。久々に3ケタ打っちゃいました。

そして今日は深夜から降り続く大雨でとてもGOLFなんてできず、早々にキャンセルです。関東や東海ではかなりの被害がでたようで・・・

往復ともずっと大雨だし、せっかくの長距離ドライブ&高原リゾートGOLFが大雨で台無しです。まぁ1ラウンドだけでもできてよかったです。
(画像は帰りに寄った諏訪湖です。)
Posted at 2008/08/30 21:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月24日 イイね!

ブラッと琵琶湖へ

ブラッと琵琶湖へすっかりブログをさぼっておりますm(_ _)m

ブラッと琵琶湖へ遊びに行ってきました。

琵琶湖といえばブラックバスです。左上はブラックバスの天ぷら丼です。
食してみると普通の白身魚ですが、妙に塩っぽいカンジです。
聞いてみると、においが強くかなり多くの香辛料を使っているそうです。
うーん、もう一度食べたいとは・・・もういいかな。

そして、滋賀といえば近江牛です。
目の前でフランベしてくれるのですが、香ばしくて、やわらかくて、これはうまかった~。なかなか感動的なうまさでした。これは何度でも食べたいです。

ルアー釣りにも挑戦してみましたが・・・思いつきでわけもわからず特価のルアー釣りセットを買ってのチャレンジなので、釣れるはずないか。

Posted at 2008/08/24 23:08:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月03日 イイね!

9時間耐久レース

9時間耐久レース昨日は9時間耐久レースに参加してきました。
過去、度重なるトラブルでなかなか完走できませんでしたが、今回ようやく目標であった9時間を走り切り完走できました!!
チームで目標達成するすばらしさを久しぶりに味わいました。

今回は満身創痍の画像でおわかりのようにスピンしてフロントを壊してしまいました。(リアも少し・・・)
インフィールド上りの加速時です。完全にリア荷重時にアンダーがでてとっさにアクセルオフとブレーキを踏んでしまいました。
瞬時にグリップがなくなりコントロールできずクルクル~ガシャン、フロント左、リア左をぶつけてしまいました。
幸いにも足回りや駆動機関系にはダメージなくPITに戻り、メカさん達に応急処置をしていただき、次のドライバーになんとかバトンを渡せました。

セントラルは勾配が結構ありますので荷重移動の重要性、そしてラジアルはSタイヤと違いグリップがなくなると瞬時にコントロール不能、スピンしてしまうことを身をもって体験できました。もっと練習と経験を積まないといけません。
バティストゥータさんはじめチームのみなさん、すみませんでした。

2順目は安全マージンをたっぷりとって52秒から55秒くらいのペースで30分をこなし役割を果たしました。(ヒビリブレーキ連発で恥ずかしい・・・)

今回は苦い経験がありつつも、クラス6台中3位という結果、そして何といっても念願の完走ができ、すばらしい経験ができました。
チームの皆さんお疲れ様でした、ありがとうございました。
Posted at 2008/08/04 00:16:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月27日 イイね!

バンパー補修

バンパー補修先週の不注意によるリアバンパーのキズを補修してもらいました。

リアバンパーの擦りキズよく見てみると、キズの一部は白い下地まで達していますが、全体的にはシリコンオフで濡らすと白いヤスリ傷がわからなくなります。ということは研磨してわからなくなるのではと期待していました。

早速、いつもお世話になっているデント&コーティングの職人さんグランドテクニカルさんに相談してみました。
うーん、深い傷は下地まで逝ってるし、浅い傷はクリア層で止まってますね。クリア層を削り取ってしまうとそれだけで色が変わるので、クリア層を残してギリギリまでポリッシュしてみましょう。かなり消えると思います。という頼もしい診断です。

早速、下地まで達した白地部分にはタッチアップして乾かして、削っては磨いての繰り返しです。ほぼ傷は消え、仕上げは研磨した部分を再コーティングしてもらい、画像のように約1時間半で見事に目立たなくなりました。料金も\3,500と非常にリーズナブルに補修していただきました。ありがとうございました。

でも二度と不注意でぶつけることのないように気をつけないといけません。
Posted at 2008/07/27 21:29:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 サンルーフチルト機能の修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/194424/car/82024/8437498/note.aspx
何シテル?   11/16 20:58
E39M5乗りのサンキューです。どうぞヨロシクm(_ _)mです。 5000cc400PSを誇るS62エンジン~それを支えるシャシーとデリケートでシビアな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 00:18:54
エアコン洗浄 〔116608㎞〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:17:44
M performanceブレーキ(相当)のレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 13:00:06

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
子供の頃からの憧れBMWM5、最高に楽しい車です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
免許を取って約15年運転歴なくペーパードライバーの相方の練習&買物カーとして購入しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation