• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンキューのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

まったりメンテ♪

まったりメンテ♪GW最終日の今日は終日特に用事もなかったのでアイドルバルブの清掃をしました。

特に不調はないのですが、汚れて開閉がシブくなるとアイドリングが不安定になります。

S62はアイドルバルブと対面するためには、エアコレクタカバーをはずさなければなりません。
はずすために80本くらいでしょうか、ボルトをはずさないといけません。大変です。
(画像上はエアコレクターカバーをはずしたトコロです。)

エアコレクタカバーをはずしてみるとブローバイでコテコテドロドロです。

さらにホースやインマニをはずし、ようやくアイドルバルブに到達です。
(画像下がアイドルバルブです。)

長く清掃していなかったのでやはり内部に汚れがたまっていました。

パーツクリーナーで洗い、とれない汚れは丁寧に綿棒でこそぎ取りました。
そして、うすくオイルを吹いておきました。

またプラグホールもチェックしてみましたがオイル上がりもなくいいカンジでした。

そしてこの機会に普段掃除できない箇所をパーツクリーナー清掃しておきました。
インジェクターあたりは汚れが堆積し、エアコレクタカバーはブローバイでまっ茶色です。
特大パーツクリーナーがあっという間になくなってしまいました。

あとは組み付けです。ホース類を差し込んで、インマニをガスケットメイクでシールして、エアコレクタカバーを取り付けて完了です。

炎天下で長時間チマチマやっていたのでヘトヘトです。
Posted at 2013/05/06 22:52:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

ようやくGW♪ MT&デフオイル交換

ようやくGW♪ MT&デフオイル交換大変ご無沙汰していました。
出張続きで忙殺されていましたがようやくGW、まとまった休みがとれました。
これまで寒かったり、春先は花粉がダメでしたが、久しぶりにゆっくりメンテにいそしめます。

まず今日は長らく交換していないMTオイルとデフオイルを交換しました。
前回交換してからちょうど2年になります。

今回は鍛造ギアのゲトラグミッションと相性が良いといわれる REDLINE HIGH TEMP ATF にしてみました。デフはREDLINE75W-140です。

MTにMTオイルでなくATFを入れていいのかと躊躇しましたが、純正指定もATFです。

交換自体は特別なスキルも必要ないのですが、ウマかけて狭い隙間での作業なので骨が折れます。
サクションガンにオイルを詰め、クリーパーで潜ってMTに注入、何往復したか・・・疲れました。

無事交換完了し、試運転しました。
これまでグニュっと入れるカンジだったのが、スコスコでかなり軽くなりました。

さて次はオーディオです。先日から音がとぎれとぎれでどうやらどこか断線しかかっているようです。
原因が特定できるといいのですが。
スピーカーも買ってあるので交換してみます。少しはマシになるといいのですが。
Posted at 2013/04/28 22:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月05日 イイね!

BBS RS-GT に履き替えました♪

BBS RS-GT に履き替えました♪
今年の初の弄りは少々大物です。

NEEZユークロスからBBS RS-GT に履き替えました。

純正、BBS RG-R、NEEZ ユーロクロスからBBS RS-GTともう4セット目となりました。

BBS信者の私としてはRG-Rに続き2セット目となります。

色はシルバーポリッシュでエレガントです。リムが深く虹色に反射しますし、2ピースならではのチタンのピアスボルトが美しいです。洗いがいがありそうです(笑)

これまでのNEEZのハイパーブラックと大きくイメージチェンジでき、大変満足です。

また、タイヤもブリヂストンポテンザRE11となりました。スポーツに振った結構柔らかそうなタイヤですし、inside,outside入れ替えられないので内減りしてライフが短そうですが・・・

昔からの憧れのホイールを履けて大変うれしいです。譲っていただいたkuniさん、ありがとうございました。

履き替えに伴い、若干ですが径が変わったためか、パンク警告が頻発しています。100kmほど走れば学習すると思いますが、どなたかリセット方法ご存じでしょうか?
Posted at 2013/01/05 23:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

今年の総括~♪

今年の総括~♪今年の総括です。備忘録的にも毎年UPしています。去年は忘れてしまいましたが・・・

今年は総じて平穏で落ち着いた1年でした。

今年はオーディオ系の弄りが多かったです。オーディオ系といっても、音にこだわりは全くなく、快適性の追求のみです。そもそもマフラーがうるさいのでオーディオの音質なんてあったものではないですが。



○ステアリングオーディオコントロールの復活・・・社外ヘッドユニットではステアリングのオーディオスイッチは使えません。学習リモコンのしくみで復活させました。ただし動作は期待以下・・

○ヘッドユニットのiphone対応・・・最新式のiphone対応ヘッドユニットに交換しました。快適になりました。

○サブウーハー追加・・・ヘッドユニット交換に伴いなんだかペラペラな音に変わってしまい、その対策にアンプ内蔵ウーハーを設置しました。

次いでメンテ系です。

○MIDのドット欠け修理・・・これは難易度高いです。メータードット欠けとまったく同じ要領です。
精密機器なので細かい作業で神経を使います。破壊してしまう率も高いのでオススメしません。

○ヘッドライト研磨・・・くすみを除去するケミカルや研磨剤が販売されていますが、粗いサンドペーパーで真っ白になるまでガシガシ削らないと根本的にはキレイになりません。透明にまで磨くのが大変です。

○ドアブレーキの交換・・・北海道での突風で破損したので修理しました。

○車検・・・特に不具合なく素で通りました。

○オルタネーター修理・・・粗悪品を掴まされました。電装屋で修理しました。

○唯一の弄りルーフスポイラー・・・フロントフリッパーとお揃いのシニッツァーのルーフスポイラーを装着しました。見た目いいカンジです。

○Real39の参加・・・Realに皆さんにお会いでき楽しい時間に感謝です。しかし39乗りが日に日に減ってしまうのを寂しく思っています。

○北海道旅行・・・これは一生の思い出です。特に神の子池はよかった・・・最近EOSのCMでガッキーが訪れていました。

以上のように今年は大きな不具合もなく快調好調な一年でした。

来年は脚関係のアームやブッシュ類の総交換に着手しようかな。

皆様にはお世話になりました。ではよいお年を!!
Posted at 2012/12/31 22:43:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

ドアブレーキ交換

ドアブレーキ交換先日の北の大地でのハプニング、強風による右リアドア破損ですが、この部品が壊れており、リビングの扉のようにブラブラです。
REALOEMで調べると2番の「ドアブレーキ」という名前のようです。



たまたまヤフオクで部品取車から当部品が出ていて安く入手できました。
オリジナルはバーが樹脂でカバーされていて、ローラーも樹脂ですが、届いたパーツはすべて金属です。
サイズ、構造は同じなので装着できますが、右リア1ケ所だけ違いますね。
まぁ気にしないでおきます。


早速交換です。
交換は内張りを外し、インシュレーターをめくり、取り換えます。
樹脂部分は粉々に、金属部分も一部歪んで、ドア下部に散らばっていました。
4番のピンを外すのが固くて大変でした。

逆の手順で取り付けて完了です。

元は樹脂が多様されていましたが、交換後は金属なので、抵抗が大きくなり扉が重くなりましたが、修理完了です。
Posted at 2012/11/07 22:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 エアコンガス補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/194424/car/82024/7910360/note.aspx
何シテル?   08/21 10:59
E39M5乗りのサンキューです。どうぞヨロシクm(_ _)mです。 5000cc400PSを誇るS62エンジン~それを支えるシャシーとデリケートでシビアな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 00:18:54
エアコン洗浄 〔116608㎞〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:17:44
M performanceブレーキ(相当)のレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 13:00:06

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
子供の頃からの憧れBMWM5、最高に楽しい車です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
免許を取って約15年運転歴なくペーパードライバーの相方の練習&買物カーとして購入しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation