• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンキューのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

レカロをこだわってみる

レカロをこだわってみるレカロのシートレールを交換しました。
以前、レカロを装着した際、レカロ純正レールが欲しかったのですが、E39用ってのはありませんでした。
どれでもいっしょやろ、とノーブランドのシートレールを購入しました。
しかしやはりパチモノ・・・若干左に寄ってしまいました。
まぁあまり気にしていませんでしたが、たま~に違和感が・・・という程度でした。

そんな中、何気にネットを徘徊していると、センターをだしたE39用のシートレールを発見してしまい、早速注文してしまいました。

早速シートレールの交換です。特に知識やスキルは必要ないのでDIYです。
しばらくバッテリーを外し放電します。そうしないとエアバック警告が点灯してしまいます。
レールごとシートを外し、折角の機会なので丹念に床掃除しました。
そしてレールを取り替えて元に戻します。

画像はbefore afterです。
元よりも約3cm右により、ステアリングセンターとバッチリ合致しました。

しかし、ただでさえ低かったシーポジが、さらに低くなってしまい運転しづらくなりました。
また床に転がっている純正シートからはずしたコンピュータがシート底面と当たってしまい、下手に動かすとバキっとやってしまいそうです。
ちょっとスペーサーで調整しないといけません。

やはりセンターが決まるとスッキリしました。まぁちょっとしたこだわりということで・・・
Posted at 2010/05/30 20:57:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月24日 イイね!

BMW@Kansai 100回記念オフミ!

BMW@Kansai 100回記念オフミ!昨日は神戸のフルーツフラワーパークにて開催されたBMW@Kansai 100回記念オフミに遊びに行ってきました。

ショップ主催ではなく、一個人であるKAZEさん主催のビーマーの集まりで、総数150台くらい?の参加があり、また出展や協賛のショップが多数集まるとは本当に驚きです。
100回という回数もすごいですが。これもKAZEさんの人柄です。

当日は暴風雨で激寒と、とんでもない悪天候でしたが、E39は16台集まりました。
画像は青軍団でサンキュー号、マッハさん号、Modjoさん号、SOLAさん号です。
modjoさんは今回はじめてお会いしましたが、ボクと同じく珍しいルマンブルーです。

今回目玉のクジ引きでBELLOFのチカチカしないアルミ製の最新式ライセンスバルブユニットをGETしました!
これは欲しかったのでメチャうれしいです。
E9X系用ですが、純正部品は共通だし同じでしょう。たぶん・・・ どなたかご存知ですか?

あいにくの天気でしたが、楽しく過ごすことができました。
スタッフのみなさんありがとうございました。
Posted at 2010/05/24 22:59:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月20日 イイね!

初めての海外取引

初めての海外取引今日ebayで注文したクラッチキットが届きました。初めての海外取引だったので少々不安でしたが、無事到着しました。

海外取引といってもボクは全く英語ができないのですが、超便利なsekaimonという日本語代行サービスがありましたので、利用してみることにしました。

このクラッチキット、LUKというメーカーの純正OEM品です。
以前GreatDragonさんも交換されているので安心です。
純正をBMWJapanから購入すると8万円強するようですが、今回総額で4万円弱くらいで入手でき、注文してから手元に届くまで約2週間でした。
sekaimonの手数料が3,800円くらいでしたので英語で直接お取引できる方はさらに安くなります。

いまのところクラッチのスベリ等はありませんが、おそらく約12万キロ無交換だと思いますので予防交換、主治医に交換してもらいます。

これでシフトのシブさも直ればいいのですが・・・

Posted at 2010/05/20 20:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月10日 イイね!

シフトベアリング受け交換

シフトベアリング受け交換今日はシフトのベアリング受けを交換してみました。

力がかかる樹脂パーツなのでツメが欠けたりすることが多いようです。

先日から急にシフトがシブくなってしまいましたので、何か樹脂パーツが割れた可能性が高いかと思い、淡い期待をもちながらシフトベアリング受けを交換しました。

交換は、まず室内からシフトブーツやウレタンなどはずします。次いで車体の下に潜り、クランプを外し、セレクターバーを外します。次いで室内からシフトベアリング受けをドライバーで時計回りに回し引き抜きます。これで交換できます。
あとは逆にグリスを塗ってセレクターレバーのプラワッシャーを交換して組み付けていきます。

さて、結果は・・・シブさはあまり改善しませんでした。残念!

作業していてわかりましたが、シフトアームがグラグラです。おそらくシフトアームを保持しているブッシュ(赤丸部分)が切れているのではと思います。コイツがシフトのシブい原因かもしれません。

7月の車検にあわせて、いま海外からクラッチキットを取り寄せています。その時いっしょに作業してもらうこととします。
Posted at 2010/05/10 01:04:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月02日 イイね!

今日は久々のゴルフ♪

今日は久々のゴルフ♪今日は久しぶりにゴルフに行ってきました。
非常にいいお天気に恵まれ絶好のゴルフ日和でした。

かなり久しぶりだし、練習も全く行かないのであまりスコアは意識していないのですが、今日はウン!上出来でした。

まず朝はGW大渋滞に巻き込まれ、スタートの10分前にギリギリ到着、エントリーと着替えて大慌てでスタートです。

前半は当然ながらいきなりOB、グダグダで3ホール終えた時点で8オーバー・・・
その後もOBを出しながらも前半52で持ちこたえました。

後半は比較的曲がりが一定となり、アイアンがしっかり芯を喰って距離も安定し、なんと!7ホールまで1オーバー、あがり2ホールは崩れてダボ、トリプルとたたきましたが、42でした。

ここ数年はゴルフの回数も減り、練習もしないのでほとんど3ケタばかりでしたが、今日は94と出来すぎでうれしいですp(^^)q
もう少しラウンドの機会を増やして、コンスタントに2ケタ、そして80台と、なりたいものです。
Posted at 2010/05/02 23:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 エアコンガス補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/194424/car/82024/7910360/note.aspx
何シテル?   08/21 10:59
E39M5乗りのサンキューです。どうぞヨロシクm(_ _)mです。 5000cc400PSを誇るS62エンジン~それを支えるシャシーとデリケートでシビアな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819 202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 00:18:54
エアコン洗浄 〔116608㎞〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:17:44
M performanceブレーキ(相当)のレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 13:00:06

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
子供の頃からの憧れBMWM5、最高に楽しい車です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
免許を取って約15年運転歴なくペーパードライバーの相方の練習&買物カーとして購入しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation