• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンキューのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

ドナドナ・・・

ドナドナ・・・今日はマッハGOさん、franさんとメンテオフです。

今回のメニューはサンキュー号のデフオイル交換、franさん号のリア窓枠交換、マッハGOさんのCP学習リセットです。

各メニューは順調に進んでいたのですが、マッハさんのM5がハンチング、ストールを繰り返し、そのうちバッテリーあがりです。最近バッテリーが弱ってしょっちゅう充電しているとのことでしたが・・・

いずれにしても充電しないと帰れませんのでJAFにきてもらいました。
簡易検査の結果、どうやらオルタネータが発電していないようです。ここ最近はバッテリーの電気で走っていたようです。
ということでバティさんの元にドナドナです。

海外ではリビルト品が普通に流通しているようですが、国内では皆無です。部品交換や安くリビルトが手に入るといいのですが。なんせD品は15万くらいするので・・・

無事に治りますように!!

Posted at 2011/02/20 23:52:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日 イイね!

そろそろタイヤを交換しなければ

そろそろタイヤを交換しなければご無沙汰です(笑)大変久しぶりのブログです。
サンキュー号は車高調で下げていることもあって、フロントタイヤが内減りしていて溝がなくなっています。
現在履いているのはBRIDGESTONE POTENZA RE050Aですが、約2年前に9分山中古を購入してから、約2万km走行で内側ツルツルです。真ん中から外側はたっぷり溝があるのにもったいないですが仕方がないです。

ということで次の候補を色々と探していましたが、いいのを見つけました。
以前履いていたDUNLOP SPORTMAXXです。サイドが少々柔らかくコンフォート寄りで街乗りでは最適です。またサーキットも走行会なら全然OKです。
旧モデルなので245/35/19の2本で32,500円とお買い得品をGETしました。
そして送られてきたものは2010年初旬製造の比較的フレッシュなものです。

さて持ち込みで安く交換してくれるタイヤ屋を探さないと。
Posted at 2011/02/12 12:59:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月31日 イイね!

今年の総括~♪

今年の総括~♪今年の総括です。
忘備録的な意味もあって毎年年末には総括をしたためています。

今年もいろいろなことがありました。
E39を降りられ方もいらしてだんだん寂しくなってきました。

さてサンキュー号のまとめです。
やはり古くなってきましたのでメンテが多いです。

○メンテ系です。
・アライメント調整・・大きく乗り味がかわりました。一定期間毎にアライメントはしないといけません。
・プラグ交換・・・今回はイリジウムタフにしました。
・シフトの不具合・・・いきなりシブくなりましたが、なぜか自然と治ってしまいました。いまだに原因がわからず気持ちが悪いです。
・クラッチ交換・・・今年一番の大物です。初めての海外取引やついでにペラシャのベアリングやブッシュも交換しました。
・車検・・・4回目の車検、2001年式なのでもう10年過ぎて11年目です。距離も12万5千kmです。
・ラジエターとサーモ交換・・・オーバーヒートを経験し、ヒヤヒヤしました。
・サンルーフレザー内貼り修理・・・長年の熱劣化でボンドがボロボロになりサンルーフ内貼りがダラリと垂れ下がりました。剥がして貼り直しました。
・レカロシートレールの交換・・・旧レールは安物だったのでオフセットが考えられておらずズレていたため交換しました。センターがでて良いカンジです。
・クランクセンサー、カムセンサー2本・・・いずれもエンジン不調となり調べるとセンサー類でした。特にカムセンサー交換は作業が大変でした。
・ラジエターホース交換・・・ラジエター交換時には同時交換すべきですが、国内在庫なく本国取り寄せとなり、後になってしまいました。
・FANベルトACベルトとそのダンパー2本・・・アイドリング時に変な振動があり、ベルトにヒビ多数となっていましたのでテンションダンパーとベルトを交換しました。

○今年唯一の弄りです。
・ACシュニッツァーフロントフリッパー装着・・・まったく見た目だけですが、いいカンジになりました。

○そして最悪は・・・
・左リアドア板金・・・人の車にイタズラするなんて心ない悲しい人もいるものです。

○サーキット関係
・今年はworks ikeda チームの9時間耐久レースに参加しました。
一昨年はクラッシュしてしまいチームに迷惑をかけてしまいましたが、今年は無理せず慎重にコンスタントにドライブし、役割を果たしました。結果は総合7位、クラス優勝しました。

○今年最大の出来事!
最後に、今年はわたくし結婚しました。もちろん車関係の趣味は変わらず続けていきますので、今後ともよろしくお願いします。

ではよいお年を!!
Posted at 2010/12/31 18:58:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月30日 イイね!

診断機CARSOFT6.5を使ってみました

診断機CARSOFT6.5を使ってみましたようやくウチのM5にも診断機CARSOFT6.5を導入しました。

ソフトは半年ほど前に購入していたのですが、パソコンがうまく通信せず放置状態でした。ソフトのインストールはできるのですが、今はほとんど見なくなったRS232Cというインターフェイスがネックとなりました。RS232Cの増設はUSBよりカードスロットの方が確実とのことで、CARDBUSタイプにしましたが、どうやってもうまく通信しませんでした。

もともとノートPCを持っていなかったこともあり、今回RS232Cを標準装備した古いwinXPのノートPCをヤフオク購入したところ、サクサク診断してくれました。やれやれです。
ソフトと接続ケーブル/\11,000 使えなかったRS232C/\2,500 ノートPC/\6,000 とまあまあリーズナブルに揃いました。

さて、診断結果は画像の通りです。3つのエラーが記録されていました。

○左上のDMEのエラー
ABSコントロール?
エアコンのコンプレッサー?

○左下のInstClusterってメーターのこと?何がエラーなんだろ?

○右上のZKEのエラーは??何かのヒューズ?

さっぱりわかりません。どなたか解読方法を教授くださいませ。

とりあえず消して様子見してみます。なんだかこのソフトはなかなか手ごわいです。
Posted at 2010/12/30 00:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月22日 イイね!

メンテオフ&忘年会

メンテオフ&忘年会先日の日曜日は39乗りメンテオフを開催しました。
いつもいっしょにメンテしているマッハGOさん、そしてfranさんと愉快な仲間たち、総勢8名でにぎやかでした。

メニューはサンキュー号のラジエターホース3本交換、Vベルトとテンションダンパー、ACベルトとテンションダンパーを交換しました。(画像)
それとfranさん号のFパッド交換です。

サンキュー号は夏にラジエターを交換しています。本来は10年使ったホースもいっしょに交換するべきですが、М5専用部品で国内在庫がなく入荷まで時間がかかったためとりあえずそのまま再利用していました。
それとアイドリングで振動があり、どうやらベルト関係のようです。変なストレスがかかっているようで、長く交換していないダンパーを交換してみることにしました。

さて手順です。
1.ジャッキしてウマをかけます。
2.アンダーカバーをはずします。
3.バケツをおいてクーラントを抜きます。前回クーラント交換してからまだ半年ですので再利用します。
4.エアクリボックスとエアフロを外し作業しやすくします。
5.ホースバンドをはずしホースを外していきます。固着や変形で少々固いです。

次いでベルトとダンパー交換です。以前交換しているので難しくはありません。
6.15mmメガネでのグイッとダンパーを縮めて2本のベルトを外します。
7.ダンパーをかえるためにパワステポンプをはずします。14mmのボルト3本です。
8.14mmボルトをはずしダンパーを交換します。

あとは逆に組み付けていきます。
少々大変ですが、難しくはありません・・・が最後にトラブルです。

ロアホースに差し込んでいる水温計のパッキンが痩せているようで、差し込んでもタラタラと漏れできます。
とりあえず応急処置で合いそうな水道用のパッキンを買ってきて交換し、止まりましたがまた漏れ出さないか心配です。
調べてみるとパッキンだけの部品はなく水温計ごと交換となるようです。

お漏らしトラブルもありましたが、アイドリング振動もなくなりスッキリしました。

その後、みんなで近くの中華料理でワイワイと忘年会、楽しいメンテオフでした。
また来年もみんなでメンテオフできるといいですね。

Posted at 2010/12/22 21:18:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 エアコンガス補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/194424/car/82024/7910360/note.aspx
何シテル?   08/21 10:59
E39M5乗りのサンキューです。どうぞヨロシクm(_ _)mです。 5000cc400PSを誇るS62エンジン~それを支えるシャシーとデリケートでシビアな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 00:18:54
エアコン洗浄 〔116608㎞〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:17:44
M performanceブレーキ(相当)のレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 13:00:06

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
子供の頃からの憧れBMWM5、最高に楽しい車です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
免許を取って約15年運転歴なくペーパードライバーの相方の練習&買物カーとして購入しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation