• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンキューのブログ一覧

2010年03月09日 イイね!

それはあかんやろ(笑)

きのうのFSWでの一幕。

前の白いセブンはSAFETY CAR です。

SAFETY CAR はスピンしたらあかんやろ(笑)
まあそれくらい悪条件だったってことで・・・

Posted at 2010/03/09 00:59:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月08日 イイね!

FSWは寒かった

FSWは寒かった今日はお友達のロッシさん、マッハさんとFSWで遊んできました。
しかしコンディションは最悪で、降り続く雨に真冬なみの激寒でした。
あちこちに川はできているは縁石はツルツルだしスリックカート状態です。
まん前でセーフティーカーまでスピンするし・・・
そんな状況なので当然スピンやクラッシュ続出、巻き込まれやしないかヒヤヒヤしながら慎重に走りました。
しかし、低μ状態でスピンしないよううまくコントロールする練習になりましたね。
何はともあれ事故なく無事に帰ってこれて何よりでした。
Posted at 2010/03/08 01:42:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月28日 イイね!

アライメント~♪

アライメント~♪前々からかな~り気になっていたアライメント調整をしました。

主治医のバティさんに相談していたのですが、どうしても来週のFSWまでに調整したくてそれでいて日程が合わず・・・バティさんスミマセン、次回はお願いします。
ということで今回は+S-さんでお願いしました。
(近くのホイール屋やショップではことごとく断られました。基準値や調整方法など外車のデータがなくわからないようです)

症状としては直進の安定感がなくふらつく、轍でハンドルがとられる、フロントの内減がひどいなどから予想するとフロントのトーが開いているんやろうなと思っていました。
測定結果は案の定フロントトーがめっちゃ開いてました。またリアもかなりのネガキャンでした。
BILSTEINのBPSももう3年半になるのでアッパーマウントのヘタリも相まって車高が下がってきてフロントは開き、リアはネガキャンになってしまったようです。

フロントトー、リアトーとリアキャンバーを全て基準値に調整してもらいました。約2時間半の作業でした。

いや~アライメントでかなり変わりますね。見た目にはわかりませんが、微妙な角度が大きく影響します。ピタッと収まるというカンジでいいフィールになりました。高速ではすばらしい安定感でした。
そうそう、先週対策した風切り音はふわわkm/hでも鳴りませんでした。一件落着です。
Posted at 2010/02/28 23:12:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月22日 イイね!

ひとりメンテ

ひとりメンテ最近すっかりさぼり気味で1ケ月ぶりの更新です。
さて昨日はあたたかくて絶好のメンテ日和でしたので、ひとりメンテネタを二つほどご紹介を。

<フロントガラスモール交換>
以前から気になって仕方のなかった風切り音ですが、フロントガラスのモールの歪みが犯人であることは確実です。
コトの顛末ですが、一年ほど前、ゴムが劣化してボロボロだったのでDIY交換したのですが、適当に施工したため、真ん中の一箇所7~8cmほどが、ほんの少し浮いてしまいました。(図上:わかりにくいですが)
風切音の原因究明した結果、コイツでした。ここにテープを貼ると見事に消え、再現性もありました。
もうこれは再び交換するしかありません。もったないですが部品を再注文し届きましたので、いざ交換、メリメリと剥がしました。意外とすんなりはずれましたし、ゴムも劣化していないので再利用できました。
それと剥がしてみて浮きの原因がわかりました。浮いていた部分はガラスとボディの接着剤がかなり盛り上がっていてモールの差込を邪魔していたようです。てことはモールの当たる部分をカットしたらええやん、ということで、カットしました。
キズつけないようマスキングして、セッケンでスベリを良くして、装着しました。見事ぴったり嵌めることができました。(図中)
まだ試してはいませんが、多分直っていると思います♪
その結果、新品のモールが余ってしまいましたが、同じくモールがボロボロ(失礼!)のZequeさんに引き取っていただくことになりました。ありがとうございます。

<タイヤバルブのムシ交換>
最近少しずつ空気圧が下がってくるようになりました。原因としては色々と考えられますが、バルブの劣化が最有力です。しかしバルブ自体を交換するとなるとタイヤをはずさないといけません。
よく見ると中のムシが劣化して白い粉を吹いています。そこでまずムシを交換して様子を見てみることにしました。
早速、ムシまわしとムシ8本を購入し交換しました。8本の理由はNEEZにはホイル1本に2個のバルブがついているからです。窒素充填を効率良く行うためのようです。
ムシまわしでムシを抜き、新しいものに交換しました。これで直ってくれるといいのですが。








Posted at 2010/02/22 22:17:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月23日 イイね!

たまり場的焼肉屋にて

たまり場的焼肉屋にて昨晩はみんカラをはじめた当初の頃からのお友達のすしやさんが来阪され、Yamaさんとボクの相方と4人で、いつものたまり場的焼肉屋で七輪を囲みました。

すしやさんはボクがM5に乗るキッカケともなった方です。リアルでお会いするのは久しぶりで3年ぶりくらいです。

いろんな話のなかで印象的だったのは、39M5を手放したことは今でも後悔されているとのこと、あらためてボクもM5を大事にしないといけないなあと感じております。

話はつきませんが、ホントに楽しいひとときでした。

さて今晩すしやさんは名古屋に遊びに行かれるとのこと、例のご夫妻にどんな仕打ちをされるのやら・・・(笑)
Posted at 2010/01/23 15:48:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 エアコンガス補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/194424/car/82024/7910360/note.aspx
何シテル?   08/21 10:59
E39M5乗りのサンキューです。どうぞヨロシクm(_ _)mです。 5000cc400PSを誇るS62エンジン~それを支えるシャシーとデリケートでシビアな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 00:18:54
エアコン洗浄 〔116608㎞〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:17:44
M performanceブレーキ(相当)のレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 13:00:06

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
子供の頃からの憧れBMWM5、最高に楽しい車です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
免許を取って約15年運転歴なくペーパードライバーの相方の練習&買物カーとして購入しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation