• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンキューのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

再びafimpに!!

再びafimpに!!先日参加しましたFamilie!Westenにて取材撮影いただいたものが、今日発売のafimp9月号の片隅に掲載されました。はずかしながら今回2回目となります。

一緒に参加のお友達のYamaさんも掲載です。 マッハGOさんは顔に似合わず(失礼)恥ずかしくて辞退されました(笑)

一昨年も掲載いただきましたが、2年間の間に様変わりしていますね。我ながら、弄ったなぁ~とあらためての感想であります。

次の機会にはどうなっているのやら。
Posted at 2009/08/10 22:26:18 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2009年08月02日 イイね!

蓼科ラウンドは大雨だった

蓼科ラウンドは大雨だったこの土日はちょっとしたパーティー&ゴルフで蓼科高原へ遊びに行ってきました。

あっ、その前にアイアンセットを新調しました。もうスチールシャフトのS、鍛造ヘッドというアスリート系クラブは重くて振られているカンジがして仕方がないので、やさしいモデルに買い替えです。
引き続きTourStageですがViQ2007モデルカーボンシャフトSの棚落ち格安品をネットでGETしました。ギリギリ今回のラウンドにも間に合いました。とうとうオッサンゴルフの仲間入りです。

さて、ゴルフ場についてスタート前にバリバリとヘッドのカバーやグリップのビニールをはがし、おもむろにラウンドスタートです。
グリップも細めだし、なんといってもメチャ軽い!それにチタンフェースでラバー入りなので芯が広くてよく飛びます。フェード系だったのがドローになってしまいました。試打もせずにちょっと心配でしたが、正解でした。

スコアの方は・・・
初日はあまり手入れがよくないGCでラフが深くてセルフなのもあり、ロストが5,6球・・・後半大雨で、ウーン
2日目は前半調子よくいってましたが、終盤またまた大雨と雷で中断そのまま終了・・・
最近雨の中でしかゴルフしたことがないような・・・ひょっとして雨男かオレ??
まぁ楽しく遊べたので満足でした。
残念なのは日程が重なってしまい今日のセントラルサーキットの9時間耐久レースにでれなかったこと・・・結果はどうだったんでしょう。走りたかったなぁ。

Posted at 2009/08/02 21:00:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月30日 イイね!

初コメダと2回目味仙

初コメダと2回目味仙昨日今日と静岡、名古屋、福岡とウロウロと出張してきました。

昨晩は名古屋で遅い時間に仕事があったので、晩飯までに軽く何か食おうと後輩が連れて行ってくれたのは偶然にもコメダ珈琲です。期せずしてコメダデビューです。
もちろんでかいシロノワールを食しましたよ。あったかいドーナツ?の上に冷たいソフトクリームがうまい!でもカロリーが・・・

その後、仕事を終え遅い晩飯に連れて行ってくれたのは、またまた期せずして味仙本店です。程よい辛さの台湾ラーメンが美味です。
明日も仕事なので普通辛にしておきました。店によって味が違うのか、以前食べた藤が丘店の方が辛かったような気が。

一日いっしょだった後輩は車には全く興味なく、みんカラは知らないわけですが、みなさんよく話題にされるコメダと味仙は名古屋人には有名なようです。
Posted at 2009/07/30 00:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

ひとりメンテ/リアコントロールアームブーツ交換

ひとりメンテ/リアコントロールアームブーツ交換今日は時間があったので、昨日のメンテオフに続いて今日はひとりメンテです。
今日のメニューはリアコントロールアームのブーツ交換です。(画像左上)
ここのブーツは負荷がかかるのか一番にダメになるようで、ボクのも左右ともブーツが破れ、中からグリスが出てしまってます。
通常はアームごとごっそり交換となり結構な費用がかかるようです。
そんな折たまたま某オクで合いそうな汎用ブーツをみつけ購入しました。
このメニューは以前ZiLLさんメンテ済みで事前に色々と教えていただき、いざ実行です。

10mmのソケットでボルトの供回りを止め21mmのメガネで巨大ナットを外します。(画像右上)
そしてボルトは長いですが、車体側はラバーブッシュなのでグイと曲げれば外せます。
次に円盤状のワッシャーをギア抜きでグリグリ抜きます。もうこの時点でブーツはボロボロと崩れてきます。(画像左下)
あとは掃除してモリブデン系のラバーグリスをたっぷり塗って新ブーツをはめて組み付けるという手順です。

汎用品のブーツなので溝のサイズや隙間、太さが違い、またグリスでニュルニュルでうまくはめて留めるのにかなり格闘しました。最後はタイラップで無理矢理留めました(泣)(画像右下)
もう二度としたくない作業です。

まあこれで一つ気になる箇所が解決しました。
が、同じようなブーツはたくさんありますのでいずれダメになるのでしょう・・・
Posted at 2009/07/20 20:53:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月19日 イイね!

TeamM5メンテオフ/燃料フィルタ交換

TeamM5メンテオフ/燃料フィルタ交換今回のTeamM5メンテオフは燃料フィルタ交換です。
このメニューはすでにZiLLさん、マッハGOさんがDIYされていますし、特別なスキルも必要ありません。それに最大の難関である燃料ホースから燃料フィルタを取り外すコツを主治医のバティさんから伝授いただいたのでチャレンジです。

無理にこじって外すと樹脂パーツが破損してしまいます。(心当たりのある方がいらっしゃると思います<笑>)
一旦ホースをフィルタ側に寄せて奥まで挿し込み、さらに白い樹脂パーツをホースに押し込みながら引っ張るとすんなり外れます。(画像上)ちょうどガスホースのアタッチメントの要領です。
あとはエンジン側を外し、新しい燃料フィルタを逆の手順で取り付けていくだけです。(画像下)
恐らく10万キロ以上無交換と思いますので中がどれほど汚れているのか開けてみたいですね。

交換後は特別変化は感じられません・・・当たり前ですけど。でも気持ちはスッキリです。
お手伝いいただいたマッハGOさん、Zequeさん、ありがとうございました。
Posted at 2009/07/19 19:22:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 エアコンガス補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/194424/car/82024/7910360/note.aspx
何シテル?   08/21 10:59
E39M5乗りのサンキューです。どうぞヨロシクm(_ _)mです。 5000cc400PSを誇るS62エンジン~それを支えるシャシーとデリケートでシビアな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 00:18:54
エアコン洗浄 〔116608㎞〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:17:44
M performanceブレーキ(相当)のレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 13:00:06

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
子供の頃からの憧れBMWM5、最高に楽しい車です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
免許を取って約15年運転歴なくペーパードライバーの相方の練習&買物カーとして購入しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation