• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンキューのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

Familie! westen

Familie! westen今日は Familie! westen へ行ってきました。
年々人数や規模も少なくなってきているカンジで寂しいですね。
ここは少し趣向を変える時期なのかもしれません。

今回はマッハGOさん、イモラレッドM5のYamaさん、私サンキューの3人でウロウロと展示を見たり、メーカーさんと話したり、ジャンケン大会にでてみたり、一日楽しく過ごせました。
残念ながらZeque(ゼクー)さんはお仕事で今回不参加でした。※よく読み方を聞かれるのでフリガナつけてみました(笑)

今回はTeamM5でafimpにでてみようと交渉してみましたが残念ながら個別のみとのこと、Yamaさんとボクが撮影されました。
色々と熱い想い?を語ってみましたが、どのような掲載になるのか楽しみです。

日に焼けてダルイです。
Posted at 2009/07/05 20:36:47 | コメント(10) | トラックバック(1) | 日記
2009年07月02日 イイね!

FSWで遊んできました

昨日は会社をサボってFSWで遊んできました。
朝方は濃霧でしたが、「雨」との天気予報を覆し、なんとか曇りで一日もちました。

前回はジャダーとセミボウズタイヤで満足に走れませんでしたが、今回はブレーキ周りを一新し、タイヤも中古ながらたっぷり溝のあるBの050で挑みました。

台数が少なくて非常にリラックスして楽しく走れました。もちろんDSCはOFFです。
なのにまだまだ攻め切れていませんね。100Rはもっといけるでしょうし、ブレーキも早すぎますね。
タイムは・・・2:13をベストにだいたい17,8秒ってところでした。ヒトケタをだしたかったのですが残念!次回の目標です。

今回も1コーナーを飛び出してしまいました。またシケインでも止まりきれずオーバーランです。学習してないですねぇホント!

そんな魂の走り?はこちらです。
前半はGreatDragonさん号(M5)、MSさん(B10)、窓口さん(M5)、私サンキュー号(M5)で出走、暖め中の模様です。
後半はお馬さんを追いかけてみました。
(なんだか動画がバチバチ鳴っていてすみません・・・)





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=oOxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosm7NOnVWY2dkCkEe6Ul9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

そして楽しんだ後はいつもの「うな繁」さんです。
やっぱりいつもの石焼うな丼、うまかったです。

色々と手配していただいたGreatDragonさんはじめ、いっしょに遊んでいただいたみなさんありがとうございました。また走りましょう。
Posted at 2009/07/02 22:11:56 | コメント(9) | トラックバック(3) | 日記
2009年06月28日 イイね!

ステンメッシュブレーキホース装着&スタビリンク交換

ステンメッシュブレーキホース装着&スタビリンク交換昨日は先日届いたステンメッシュブレーキホースとスタビリンクを装着しました。4輪とも作業しましたので結構大変でした。部品はいずれも海外からの輸入品です。

ステンメッシュブレーキホース取り付けです。
まず純正ブレーキラインの取り外しに14mmと11mmのスパナがあればOKです。ところが輸入品のステンホースはおそらくインチサイズなのか14mmではギリギリ入らず15mmではスカスカです。仕方なく狭い術野で大きいモンキーを使っての作業となり苦労しました。
そしてブレーキフルード(ブリーダバルブ9mmメガネ)を交換して完了です。

スタビリンクは前後ともfebiという会社のOEM品を購入しました。
まず取り外しです。共回りしないよう16mmスパナで固定してナットを16mmのメガネ(リアの下側は隙間作業なのでメガネしか入りません)で外します。
外してみると10万km働いたスタビリンクは首がフニャフニャになっていて新品とシッカリ感が全く違いますし、ブッシュは破れています。交換してよかったです。
しかしOEM品についていたナットはたよりなさげなので純正品を再利用しました。

両方とも特別なスキルはいらない簡単なパーツ交換です。

交換後、試走を兼ねてBMWkansaiの吹田SA夜会に行ってきました。
ステンホースはダイレクト感が増すと聞いていましたがその通りですね。ブレーキがカチッと効くようになります。
スタビリンクは轍のフラツキが減って安定しますし、低速時に段差を越える際にいつもリアから異音がしていたのですが、消えました。
満足なメンテでした。

水曜はM仲間とFSWで走行会です。楽しみです。
Posted at 2009/06/28 12:51:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月21日 イイね!

これからのメンテ予定・・・手がかかる

これからのメンテ予定・・・手がかかるウチのM5もまもなく11万キロ。7/1にはFSWでの走行会が控えていますし、まだまだ街中も元気に走ってもらいたいと思っています。
そのためには日ごろからメンテが必要です。

まずは走行会に向けて次の週末は
○ブレーキフィールの向上のためステンメッシュホースのインストール。(パッドは先週交換しました)
Troutman製でGDさんがお使いのものと同じだと思います。パッドに続いてラインもお揃いになりました(笑)
○最近ブレーキを一新した際に発見したスタビリンク類のブッシュの劣化(ヒビや裂傷)による交換。

また、次の機会には10万キロで交換しておくべきメンテを予定しています。
これらメンテは先日マッハGOさんが実施済みですので心強いです。
○燃料フィルタ交換。
○キャリバーのオーバーホール(ピストンシールやブーツ類交換、ピストン磨き等)
○リアコントロールアームのブーツ破損とグリス漏れ。

そのうちに交換したい
○先日トドメをさしてしまったリアドアのアクチュエータ交換

画像はこれらメンテの部品です。OEMや純正品など織り交ぜ揃えました。
とても一人で黙々とはできませんが、TeamM5で楽しくボチボチとやっていきます。

TeamM5に新たに強力なメンバーが加入しました。メンテやツーリングなどの機会をもう少し増やせればいいなと思っています。紹介はまたの機会に!
Posted at 2009/06/21 22:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月15日 イイね!

パッド交換

パッド交換先日購入したプロμのEuroSportパッドを装着しました。
bremboのパッド交換は簡単で経験あったのですが、純正方持ちのキャリパーははじめてです。
キャリパーを外したり少々手間なようですが、チャレンジしてみました。

ジャッキしてウマかけてホイールを外します。次に7mmという変なサイズのヘックスでガイドボルトを外します。
これで普通はキャリパーとパッドが抜けるのですが、ローターが磨耗していて外周に耳ができていてパッドがひっかかって外れません・・・押したり引いたり格闘しましたが人力ではピストンは戻せませんでした。
で、仕方なしに長いマイナスドライバーをローターとパッドの間に無理やり差し込みグリグリ・・・なんとか隙間をつくり外すことができました。(画像上)
純正パッドはほとんどなくなっており危ない所でした。(画像下)
新しいパッドにシムグリースを塗ってピストン戻しでピストンをいっぱいまで戻し再び装着です。(フルードが溢れないよう注意!)
ここまでトラブルのため約2時間の格闘でしたが・・・2本目以降はサクサクっと順調に交換できました。

熱を入れて馴染ませるのはこれからですが鳴きもなくいいカンジです。

おそらく10万キロを一度もOHしたことがないであろうキャリパーは幸いフルードのリークはありませんでしたが、ピストンあたりは錆がでているし、ダストがカチカチに固まっています。ドライバーでグリグリと崩しました。
近々オーバーホールしないといけませんね。
Posted at 2009/06/15 17:36:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 エアコンガス補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/194424/car/82024/7910360/note.aspx
何シテル?   08/21 10:59
E39M5乗りのサンキューです。どうぞヨロシクm(_ _)mです。 5000cc400PSを誇るS62エンジン~それを支えるシャシーとデリケートでシビアな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 00:18:54
エアコン洗浄 〔116608㎞〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:17:44
M performanceブレーキ(相当)のレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 13:00:06

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
子供の頃からの憧れBMWM5、最高に楽しい車です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
免許を取って約15年運転歴なくペーパードライバーの相方の練習&買物カーとして購入しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation