• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei536の"ゴサロードスター" [マツダ ユーノスロードスター]

パーツレビュー

2024年2月16日

永井電子機器 / ULTRA オートディム No.6600  

評価:
5
永井電子機器 / ULTRA オートディム No.6600
車速と連動した画期的な”減光システム”の採用
点灯時の突入電流を大幅にカット
らしいです
車検がロービーム測定な車は実質車検非対応になってしまいます
車速がなくなるとじわっと減光して車速が入るとパッと光ります
信号待ちとかでライト操作しなくていいし
夜写真を撮るときとかいい感じになります
https://youtu.be/_h3WN6WzgBs?feature=shared
入手ルート知人・友人
関連する記事

このレビューで紹介された商品

永井電子機器 / ULTRA オートディム No.6600

4.50

永井電子機器 / ULTRA オートディム No.6600

パーツレビュー件数:6件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

永井電子機器 / ULTRA / ULTRA サポートハーネス

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

永井電子機器 / ULTRA / スピードシグナルキャリブレーター

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

永井電子機器 / ULTRA / アールランプ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:5件

永井電子機器 / ULTRA / サポートハーネス

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:6件

永井電子機器 / ULTRA / ミラーサポートシステム

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:156件

永井電子機器 / ULTRA / リミッター解除用アダプターキットSLR(AT車専用)

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

タカトテクニカ Air Cooling

評価: ★★★★

CELLSTAR DRC-300

評価: ★★★★

ULTRA アンメーター

評価: ★★★★★

ALTERNATOR.JP by ADVANCE リビルト 高出力オルタネータ

評価: ★★★★

不明 16MM モメンタリプッシュボタンスイッチ

評価: ★★★★

Macchina Lab. MAZDA マツダ ロードスター NA/NB 外気 ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月16日 23:54
はじめまして
懐かしいですね
このモデルの前の型(ウルトラH.L.Cだった?)を壊れるまで使用していました。謳い文句の通りハロゲンバルブが切れたことがなかったのを記憶しています
コメントへの返答
2024年2月17日 0:11
なるほどだから小型化がなんとかって書いてあるんですね!
バルブはハイワッテージで寿命は短いはずです結構持ったのでやはり効果はありそうです
2024年2月17日 0:22
当時はハイワッテージなバルブが流行っていましたからね
うちのNA6は車速パルスがメーターパネルから取れないので(ATは可能だったと記憶)同じく永井電子謹製の車速パルス発生装置(大げさな名前ですが)をミッションのスピードメーターケーブル取り出しに挟んでいまでもナビなどの車速パルスに使用しています
コメントへの返答
2024年2月19日 18:52
今でも現役でハイワッテージバルブには頑張ってもらってますコイト一択みたいになってますが
2024年2月21日 22:31
うちの親父もウルトラなんとかって減光するやつをBFにつけてたって言ってました。
それまではハイワッテージバルブがバンバン球切れしてたのにこれ付けた途端1以上年持つようになったって言ってました。

プロフィール

「まじか」
何シテル?   04/16 14:29
NA8C ロードスター CD125T TTR125LWE
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンOH第11話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 10:06:25
ICリレー取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 22:03:48
ノーブランド ICウインカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 21:23:04

愛車一覧

BL ミニ クラブマン エステート BL ミニ クラブマン エステート
1977年式(推定)クラブマンエステート 1.3インジェクション仕様 動くか分からないエ ...
マツダ ユーノスロードスター ゴサロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
僕より年上だったりもう20万キロ超え 基本的に大きな改造はせずリフレッシュする方向で ど ...
ヤマハ TT-R125 ヤマハ TT-R125
5HPW 2003年6月モデルらしい セル付ナンバー付きの車両
ホンダ ベンリィ CD125T ニシゴロー (ホンダ ベンリィ CD125T)
まったり走るのにサイコーです1985年だってさ エンジンがCM125T載せ替えられてい多 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation