現住所 | 千葉県 |
---|---|
出身地 | 福岡県 |
誕生日 | 9月18日 おとめ座 |
血液型 | A 型 |
性別 | 男性 |
結婚 | 独身 |
職業 | 事務 |
趣味 | 車・バイク,ドライブ・旅行,音楽,映画,読書,アート |
好きなもの | ・美麗なメロディ。 バロックや古典派、特に大バッハはいつでも素晴らしい。 テクニカルなシャコンヌやゴルトベルク変奏曲、壮大としか言いようのないマタイ受難曲などは無論のこと、G線上のアリアやパッヘルベルのカノンなどの大きな波動でゆっくりと泣くあの美旋律には魂をゆさぶられますね。 プレイヤーとしてはホロヴィッツやアシュケナージ、グレン・グールドやラザール・ベルマンなどを愛聴。カラヤンよりはセルジュー・チェリヴィダッケのタクトが好みですか。スタンウェイよりはヤマハのが、ストラディヴァリよりはグァルネリのトーンが好みですね。 そのほか、汗臭くて漢臭いヘヴィ・メタルは大好物♪ あげていけばキリがないですが、コージー・パウエルやデイヴ・ロンバート、ブルース・ディッキンソン、オジー・オズボーン、ロヴ・ハルフォード、リッチー・ブラックモア、スティーヴ・ハリス… なんて名は吾輩にとってはやはり別格でしょうかね。要はそこに魂があり、ドラマがあるかどうか… ラップも 、Rage against the Machines や Slipknot なんか好きだし、Strapping young lad のセンスはパブロ・ピカソに通じるものがあると思う。 ・ぼんやりとする放浪旅。 ローカル駅をクルマでぶらりと訪ねてみたりする「途中下車の旅」や里山歩きは、いつでも最高ですな!(^^) ・読書。 キケロやプリニウス、ディドロ、ダランベール、ソクラテスに影響されました。歴史系や軍記物は特に好きですが、薀蓄を語りたいとは思いません。好きな御仁とのんびり対話するのは大好きですよ。風情を解さぬ御仁が、後知恵で薄っぺらな政治史観を語ることほど興ざめなことはない。心を波立たせるほどの感動や、「ヒーロー」というものは、各々が心ひそかに抱いておけばよろしいかと。 古典文学も好きですね、近松門左衛門や平家物語なんかのあのモラルハザードっぷりが特に。源氏物語の最終章、「夢の浮橋」なんて単語… いったい脳味噌のドコをどうやったら出てくるんだろう? まさに永遠の耽美ですな。 ・温泉はいつでも心のオアシスですよ。 ・「Outdoor」という雑誌を昭和5x年に講読していたくらい、「外メシ」好き。 誤解のないように申しますと、外メシと称するのは、アウトドアにて愉しむ食事やティータイムのコト。でもキャンプ場などというハッテン場は好みではなく、利用したことは指折り数える程度しかありませんが… ・新らし物好き。 Apple][ というマイコンや Macintosh SE/30 というパソコンを使っています。組みやすいのはザイログだと思うけど、6502の速さはやっぱり刺激的。たまに、Wizardry、Rogue、Infocom のテキストアドベンチャーといったゲームも楽しんでます。くそー、吸血コウモリがぁ…(--#)(--#) The Coveted Mirror とか、少し前のゲームってロマンがありましたねぇ。たぶん、理解すらできない今のものすごいゲームとはベクトルが違うんだと思いますが… どうでもいいですが、Xanadu のボスキャラ直前のディスクアクセス音って、Apple の WERDNA 直前のディスクアクセスと似てません? あのドキドキが(^^) 泣き所は5インチのフロッピーがもう手に入らないこと! ・紅茶や茶器もたまらなく大好きですね。 ・神奈川県厚木市の、雅籐のイチゴショート!(^O^)/ |
自己紹介 | Club OFF-Beat 庵主の法界坊です。 発足当時は愉快なメンツがあつまった Offbeat だったんですけど、意味合いもずいぶん異なったし、吾輩としてはより「OFF」を強調したかったので今はこの表記なんです。 『トレンド(流行)に媚びない男たち』 自然消滅でしたので、この名前を使ってるのはもう吾輩くらいのものでしょうなぁ… アメリカンな体型とブリティッシュなたたずまいを好み、紅茶と芸術を愛する無頼の武闘派生臭坊主。さながら、フトコロ具合という不治の病をかかえた、ヘヴィメタ行基上人といったところでしょうかね… テンパると、「善因善果、悪因悪果。仏果覿面!!」と喚きながら、故フレディ・マーキュリーに祈りをささげる変態紳士。気がつくと我が心は、涅槃どころか 「いーはとーぶ」 まで旅立ってしまっています。(かえってこいよー) 結局、いつまでも、夢を見ていたいだけの人間なんです。 ”儚い”からこそ、”人の見る夢”。 それは刹那で、満たされることのないもの。それでいてそれは美しいのです。澄んだ瞳は、疑いのなかには宿らない。 Should I forget The way I feel God he knows how long I tried Feel there is no reason to cry I live my life In fortune dreams forever… (Blind Guardian - Time what is time -) エンジニアたちの理想もまた然り。 それは機能美であり、また造形美であり… 旧車という存在は、満たされなかった理想主義と、追いかけきれなかった夢のかたまりですよね。いつまでもそんな夢を追体験していたい… |
![]() |
スズキ ジムニー | ![]() |
ホンダ Z |
![]() |
スズキ GT125 | ![]() |
トヨタ ウィンダム |
14/05/03 22:19 | 帰省してきました① 青春の赤い丸ポスト (1) |
14/04/19 17:22 | Taykit stove (3) |
14/04/16 20:55 | 本日ピーカンにつき (1) |
14/04/14 20:15 | 消費増税を実感するお散歩(^^; (1) |
14/04/12 19:09 | ナビつけたけど…(T_T) (3) |
14/04/07 06:53 | 日曜日はまったりティータイム (0) |
14/04/06 21:30 | 桜を見に… (0) |
14/02/11 13:23 | いつか株主となる日のために (1) |
13/11/23 20:18 | さっそく初乗り(^^) (1) |
13/11/22 22:50 | ジンクス (1) |