• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルスポの"サンキュー86号" [トヨタ GR86]

パーツレビュー

2024年2月4日

HKS Hi-Power SPEC-L II for Cup  

評価:
5
HKS Hi-Power SPEC-L II for Cup
マフラー交換しました
HKSの新作、Hi-Power SPEC-L II for Cup 1本出し軽いのと最低地上高が純正と同じです
バンパーの空き穴はパワークラフトさんのテールカバーを塗装して取付。コールドスタードでは音が大きい、エキマニ入れたら更に大きくなりそう。
回転を上げていませんが図太い低音です
取付時の走行距離:25,247km
防錆塗装済
作業:モンスター東名横浜店
検証結果
吹け上りは早くなります。気持ちよく吹けてくれます。リアが軽くなって操安性も良くなりました。アクティブサウンドコントロールはコネクタを外して生音が聞こえるように変更しました。ヒール&トゥーでの音はたまりません。エンジンスタート時の音は、やはりうるさいのでエキマニ交換後、ECU書き換えで回転数を下げてもらう予定。

メーカー説明
●重量
他の追随を許さない圧倒的な軽量化を実現! マフラー重量:7.8Kg 
※現在販売中の中間付きステンレスマフラーで最軽量(2023年11月 HKS調べ)
純正マフラー重量16.2kg 純正重量比48%と大幅な軽量化!
参考データ
・他社製片側出しマフラー重量:11.7~12.3Kg
・32016-AF101 HKS Hi-Power SPEC-L II(左右出し):11.4Kg
●各部の板厚
メインサイレンサー:外筒材板厚t0.5
※HKS他製品のサイレンサー外筒材板厚t1.0~t1.5
中間サイレンサー:外筒材板厚t0.6
※HKS他製品の中間サイレンサー外筒材板厚t1.0~t1.5
パイプ材:板厚t0.8(一部強度が必要な部分には板厚t1.2を使用)
※HKS他製品のパイプ材板厚t1.2~t1.5
テール:インナー部板厚t0.8 アウター部板厚t1.0 (チタン材を使用)
※HKS他製品のテール板厚t1.0~t2.0
●リアバンパー重量の大幅低減
純正マフラーはリアオーバーハングに重量物のメインサイレンサーが鎮座しています。
その重量10.5kg!それに比べてHi-Power SPEC-L II for CUPは、なんと重量2.7kgと純正重量比25%と大幅な軽量化となります。
できる限りマフラーの重量物を車両中心に寄せることでコーナリング時のヨー慣性モーメントを低減した、速く走るためのマフラーになります!
●最低地上高
GR86、BRZにおいてフロア形状の都合上、リアメンバー付近を通るパイプが最低地上高になってしまいます。そこで、可能な限りリアメンバー下を通るパイプを車両側に近づけることで、リアメンバー下を通るパイプの最低地上高を140mm確保しました。(純正マフラーに比べ+7mm地上高を確保)
パイプをリアメンバーに対して可能な限り近づけ地上高を確保しているためパイプとリアメンバーの干渉リスクが発生しますが、ブラケットを追加し、パイプの動きを抑制することで、走行時のパイプの干渉対策を行っています。
さらにはスポーツ走行時のマフラーの横揺れ抑制効果も備えており、不要な慣性力が発生しないよう配慮しています。
さらに、マフラー全体を可能な限りフロアー内に納め、下回りをフラット化しており、スポーツ走行時の路面とのヒットリスクも低減できるよう、レイアウトにも拘っています。

  • 全体写真
  • テール外形94mm
購入価格134,393 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場) ※VENUS
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / Hi-Power SPEC-L II

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:506件

HKS / SPORT MUFFLER

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:81件

HKS / SSM (Super Sound Master) SA浜松Spec

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:19件

HKS / DE MODA C-CONCEPT

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:22件

HKS / DE MODA

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:94件

HKS / SSM (Super Sound Master) / スーパーサウンドマスター

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:269件

関連レビューピックアップ

FUJITSUBO AUTHORIZE A-R

評価: ★★★★

HKS Hi-power SPEC-L II for CUP

評価: ★★★★★

GANADOR ガナドールマフラー

評価: ★★★★★

HKS Hi-Power SPEC-L II

評価: ★★★★★

GANADOR Vertex sports TITANIUM

評価: ★★★★

FUJITSUBO AUTHORIZE A-RM

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月4日 21:52
検証が楽しみですね😊
コメントへの返答
2024年2月5日 5:01
そうですね
今週は雪の影響で山は行けないので他の場所にドライブしようかと思います。

プロフィール

「@freewheeler さん、第19回宮ヶ瀬BBQ無事に終了しました。次回は20回目となります。是非参加のほどよろしくお願いします。」
何シテル?   06/16 17:38
エルスポです。よろしくお願いします。 車歴はリヤエンジン・リヤ駆動のセルボ(2ドア)、ブル-バード910SSS-E(4ドア)、R30スカGターボGT-EX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 08:47:15
Auto Style ワイドビュー・ブルーミラーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 07:59:32
OGURA CLUTCH 250Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 07:35:08

愛車一覧

トヨタ GR86 サンキュー86号 (トヨタ GR86)
最後のエンジン車として購入しました。 納車は2022年4月17日 ZN8のA型になります ...
スズキ スイフトスポーツ エルスポ号 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC32Sの2型です。2013.08.31納車されました。通勤と週末のドライブを楽しんで ...
スズキ キャリイ 頑張れキャリー号 (スズキ キャリイ)
父親が2012年に購入したパートタイム4WD、3速ATの軽トラです。エアコンとパワステが ...
日産 デイズ 安全・安心 デイズ号 (日産 デイズ)
K13マーチから入れ替えました。2022年6月5日(大安)に注文 メーカーオプション:オ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation