• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月24日

ダム巡り Part.21

今回訪れたところは、いずれも2年前の大雨災害で、道路や橋が決壊してしまい「行きたくても行けないところ」でした。復旧工事も終わり、やっと行けるようになったので、いざ突撃!



【矢櫃ダム】 1981
復旧後は、ダムに向かうルートが変更されているので注意です。農業用の防災ダムなため利水機能がなく、普段は、水がありません。



【外桝沢ダム】 1961
御所ダム付近にある4つの「防災ダム」の中で、最も行きにくいと思います。
最後の民家を通過してから、ダムに辿り着くまでの約1.5kmがダート区間です。冒険心に火が点く人は、どうぞ行ってみてください。所々で、所謂「スマホの圏外」になるので、それもお含みおきを。



【山王海ダム】 2001
旧ダムは、アースでしたが、2001年にロックフィルに生まれ変わりました。農業用水専用としては、日本一の貯水量を誇ります。
このダムの最大の特徴は、自己集水のみによってダムを満水にすることができないため、導水トンネル及び取水トンネルを通じて、隣接する「葛丸ダム」と互いに水を補給し合う「親子ダム」です。


県内で訪れていないダムも残り僅かなので、今年中に終わらせられればいいな…。
次は、別のシリーズを考えていたので。
ブログ一覧 | ダム巡り | 日記
Posted at 2015/09/24 16:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2015年9月25日 12:44
はじめまして。
愛車紹介にイイね!ありがとうございました。

引かれるネタだったんで…
ついコメしてしまいました(^_^;)

山王海ダム、行けるようになったんですか?
紫波稲荷神社から通行止めで…
あえて葛丸からも行きたくもなく…
近くて遠い存在でした(^_^;)

私も、時々ダム回りしてますが
ダートも多いので難儀しますよね(笑)
安代周辺と岩手町?は今年中に何とかしたいな(;´д`)
コメントへの返答
2015年9月25日 13:01
こんにちは。
コメントありがとうございます。

「山王海ダム」は、正規ルート(紫波稲荷神社から)が開通していますよ。途中で治山工事もまだ行われていますが、通行に問題もなく、普通に行けますよ!

ダム巡りしているのですか?
よろしければ、今度一緒にいかがでしょうか?
以前のブログにも書いているのですが、基本山奥に行くので、やっぱり1人だと色々な面で危険が伴いますからね。

それにダムの構造などについて談義できる人がいると、さらに楽しさが倍増します。
2015年9月25日 13:14
情報ありがとうございました♪
今年も何度か行ったのですが、通行止めで行き着かず…残念な結果に…
雫石はみんな回れたのに(ToT)

私も仕事で時間が空いた時にダム回ってましたよ(^_^;)CPの緑化も目的でしたが、いつの間にか県内と近場で神様突破(笑)
残すところ何個?10個は切りましたね。

これからも情報交換出来ればうれしいです。
ダムの専門的な事は少ししか分かりませんが
遠方?奥地?はさすがに怖いのでもし都合が合い御一緒出来ればいいですね。

お友だち申請させて下さい♪

コメントへの返答
2015年9月25日 15:39
実は「行ったのにブログに更新(レポート)していないダム」がまだあるんですよね。
それらも含めれば、岩手県内のダムは、あと5ヶ所程度でコンプになると思います。
2015年9月25日 13:16
あっ!10個以下って…県内のダムでした。
コメントへの返答
2015年9月25日 15:40
友達申請ありがとうございます。
返信しておきますので、これからもよろしくお願いします。

プロフィール

ジュークとGT-Rに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グローバル本社ギャラリー Part.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 10:52:35

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
初のSUVにして、NISMOロードカーです。 普段使用していますが、通勤距離が長いので ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
人生初のターボにして4WDです。 走行性能は、文句のつけようがありません。休日のドライ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
純正オプションばかり装着です。 通勤や買物などに使用していました。
ホンダ NSX ホンダ NSX
休日のドライブ用として所有していました。 最高傑作だと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation