• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pochicoのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

ダム巡り 青森編 Part.1

前回のドライブにおいて、燃費9.04km/Lを記録しました。いつも「燃費のいい走行を心がけよう」と大人の運転しているつもりでしたが、驚きました。
もうエアコンを使わない季節のため、普通にヒーター使ってたけどね。やっぱ外気温や気圧が影響するのかな?色々な要因も重なった結果だと思うけど、もう出せない記録かも。
カタログ燃費を超えた。

さて、今回は、私がダムに関係した仕事で最も深く携わったであろうダムです。完成後の実物をずっと見れずにいたため、いつか絶対に行ってみたいと思っていた。



【世増ダム】 2003
ダム湖は、青森・岩手両県を跨いでいますが、ダム本体が青森県にあります。
軌索式ケーブルクレーンを使用したダム用コンクリートの運搬を、コンピュータ制御によって製造から打設までを完全自動化した「3次元ダム用コンクリート自動運搬システム」を開発し、実用化しました。これは、当時世界で初めてでした。


何気に「青森編」が始まっちゃいました。
今日は、これまで。
Posted at 2013/10/29 00:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2013年10月28日 イイね!

ダム巡り Part.7

こんにちは。
愛車の冬眠準備も着々と進んでいる今日この頃ですが、今年始めた「ダム巡り」もいよいよシーズン佳境に。

これまで訪れたダムの中には、多少仕事で関わったものもいくつかあるのですが、今回訪れたダムもその一つです。



【鷹生ダム】 2006
堤体などに使用されたコンクリートの材料は、全て地元産です。
ダムのお仕事に従事する方なら分かると思いますが、こういったケースは、珍しいのではないでしょうか。


台風が多いですが、週末が雨模様でない限り、残り数週間ダム巡りを続けます。
Posted at 2013/10/28 19:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2013年10月15日 イイね!

ダム巡り 秋田編 Part.1

今回は、アスピーテ・ラインから、秋田県の玉川・田沢湖を周回するルート。
この日は、快晴で気温も高く、絶好の紅葉狩り日和のせいか、頂上のレストハウスどころか、周辺の温泉地周辺の至るところまで渋滞の嵐!
でも、紅葉を見る目的なわけだから、スピードを出す意味がないし、車内からゆっくりと絶景を堪能できて充実した時間でした。

で、予定の時間から遅れること1時間半余りで、やっと玉川周辺に到着。



【玉川ダム】 1990
温泉の源流部から玉川に流れ出る強酸性の通称「玉川毒水」は、水田の稲を枯死させたり、河川の水棲類を全滅させたりしていましたが、長い年月を費やし、このダムを利用した「中和処理事業」によって、工業用水や上水道水として使用できるよう改善されました。
ダムは「自然破壊の権化」として、よく糾弾されますが、ダムによって河川環境が改善され、近隣の農業や工業へ光を与えた数少ない例ではないでしょうか。
この中和処理には、岩手県産の石灰石が使用されているのですが、この作用によって、湖水が鮮やかで独特のコバルト・ブルーになっており、必見です。



【鎧畑ダム】 1957
「玉川ダム」のすぐ下流にあります。
ここへ向かう道路の一部が先日の大雨による被害でとても荒れており、愛車が汚くなってしまった。


「ダム巡り Part.1」の冒頭でも触れましたが、少なかれダムのお仕事に関わるときがあります。でも、その完成後を見ていないダムが、岩手県内外を問わずたくさんあります。これらのダムを中心に、愛車の冬眠前にまだいくつか行っておきたいですね。
Posted at 2013/10/15 19:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2013年10月15日 イイね!

ダム巡り Part.6

日曜日の午前中に時間が空いていたので、湯田方面へのダム巡りを敢行。
東北自動車道から秋田自動車道を経由して向かったのですが、この日、横手で「第9回 オールドカー・フェスティバル」なるものがあったためか、道中には、それに向かうと思わしき人たちの車もチラホラ。
それらを尻目に突き進む!あ、もちろん制限速度内ですよ。



【湯田貯砂ダム】 2002
後述する「湯田ダム」の上流で砂を堰き止め、錦秋湖内の堆砂を防除することを最大の目的としているダムです。
全国的にも極めて希な堤体構造になっており、何と内部に通路を設けて一般の人も往来できるようになっています。さながら、滝を裏側から見るようなもので、内部は非常に涼しく、夏は絶好の避暑スポットなのではないでしょうか。
ダムファンならずとも必見です。
(一般開放・7~10月)



【湯田ダム】 1964
全国にたった12基しかない「重力式アーチ型」で、東北では唯一の存在です。
ダムカードをゲットしたのですが、管理事務所の方に「1人1枚までだよ」って言われました。遠方のダムファン同士のカード交換を防ぐ目的でしょうか?「欲しかったら実際に訪れろ」的な。
あと「住所と名前の署名もね」って言われたんですが、来訪者リスト見たら、関東とか遠方から訪れている人がたくさんいました。むしろ地元が少ない。



【石羽根ダム】 1953
「湯田ダム」の下流にあり、日本で最初に完成した「コンバインダム」です。


今回訪れたダムも含め、岩手県は「全国的に珍しい構造のダム」が非常に多く、巡り甲斐がありますね。
Posted at 2013/10/15 12:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2013年10月07日 イイね!

ダム巡り Part.5

11月の最終日曜日を以て愛車が冬眠に入ります。時々様子は見に行くけどね。
みんカラを始めたのは、GT-Rを購入したのがキッカケでした。記録やブログも原則として車に関する話題だけと思っているので、みんカラに関しては、私自身も冬眠に入ると思います。
車やドライブ以外の話題でブログを綴る気もないしね。


さて、愛車がグッド・コンディションだと、ついついどこかへドライブしたくなりますね。北へ向かうか・南へ向かうか、出発直前まで迷ったのですが、いざ南へ!
出発してから霧雨になったり天候も不安定だったのですが、気温的には過ごしやすい感じに。



【入畑ダム】 1990
湖面の色が鮮やかなブルーで綺麗でした。
駐車場から歩いてダムに近づくと、自動で音声案内が始まるのですが、音が大きくてメッチャ恥ずかしい。



【胆沢ダム】 2013
別名を「小沢ダム」と言います…!w
国内におけるロックフィル型としては、体積第2位・高さ第7位・長さ第1位である屈指の巨大ダムです。今まで巡った他のダムと比較しても、とにかくデカイ!
このダムの工事受注などを巡っては、小沢さんの公設秘書が逮捕されたり色々問題もありましたが、2013年竣工の出来立てホヤホヤ。
また、このダムの完成に伴って、すぐ上流にあった「石淵ダム」が、その役目を終えて水没しました。
(正確には湖底で別な役割を担っています)
この日、管理事務所や展望台がたまたま工事中だったため、駐車場にすら入ることができなくて、ダムカードがゲットならず。 (>_<)


この日、県道37号の北上胆沢間を初めて通ったのですが、道路も広く適度なワインディングで気持ちよかったですね。
でも、途中にパトカーが待ち構えていたので、飛ばしすぎには注意ですね。
冬眠まで残り1ヶ月半で、あと何ヵ所行こうかな。
Posted at 2013/10/07 11:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記

プロフィール

ジュークとGT-Rに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 789101112
1314 1516171819
20212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

日産グローバル本社ギャラリー Part.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 10:52:35

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
初のSUVにして、NISMOロードカーです。 普段使用していますが、通勤距離が長いので ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
人生初のターボにして4WDです。 走行性能は、文句のつけようがありません。休日のドライ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
純正オプションばかり装着です。 通勤や買物などに使用していました。
ホンダ NSX ホンダ NSX
休日のドライブ用として所有していました。 最高傑作だと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation