• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pochicoのブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

ダム巡り Part.5

11月の最終日曜日を以て愛車が冬眠に入ります。時々様子は見に行くけどね。
みんカラを始めたのは、GT-Rを購入したのがキッカケでした。記録やブログも原則として車に関する話題だけと思っているので、みんカラに関しては、私自身も冬眠に入ると思います。
車やドライブ以外の話題でブログを綴る気もないしね。


さて、愛車がグッド・コンディションだと、ついついどこかへドライブしたくなりますね。北へ向かうか・南へ向かうか、出発直前まで迷ったのですが、いざ南へ!
出発してから霧雨になったり天候も不安定だったのですが、気温的には過ごしやすい感じに。



【入畑ダム】 1990
湖面の色が鮮やかなブルーで綺麗でした。
駐車場から歩いてダムに近づくと、自動で音声案内が始まるのですが、音が大きくてメッチャ恥ずかしい。



【胆沢ダム】 2013
別名を「小沢ダム」と言います…!w
国内におけるロックフィル型としては、体積第2位・高さ第7位・長さ第1位である屈指の巨大ダムです。今まで巡った他のダムと比較しても、とにかくデカイ!
このダムの工事受注などを巡っては、小沢さんの公設秘書が逮捕されたり色々問題もありましたが、2013年竣工の出来立てホヤホヤ。
また、このダムの完成に伴って、すぐ上流にあった「石淵ダム」が、その役目を終えて水没しました。
(正確には湖底で別な役割を担っています)
この日、管理事務所や展望台がたまたま工事中だったため、駐車場にすら入ることができなくて、ダムカードがゲットならず。 (>_<)


この日、県道37号の北上胆沢間を初めて通ったのですが、道路も広く適度なワインディングで気持ちよかったですね。
でも、途中にパトカーが待ち構えていたので、飛ばしすぎには注意ですね。
冬眠まで残り1ヶ月半で、あと何ヵ所行こうかな。
Posted at 2013/10/07 11:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記

プロフィール

ジュークとGT-Rに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 789101112
1314 1516171819
20212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

日産グローバル本社ギャラリー Part.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 10:52:35

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
初のSUVにして、NISMOロードカーです。 普段使用していますが、通勤距離が長いので ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
人生初のターボにして4WDです。 走行性能は、文句のつけようがありません。休日のドライ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
純正オプションばかり装着です。 通勤や買物などに使用していました。
ホンダ NSX ホンダ NSX
休日のドライブ用として所有していました。 最高傑作だと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation