• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dwarfのブログ一覧

2013年10月17日 イイね!

NBブラックアウトヘッドライト取り付け

NBブラックアウトヘッドライト取り付け完成したブラックアウトヘッドライトを取り付けました。

手抜きでバンパーを外さずに、少しずらして交換。
バルブも形式が変わらないのでそのまま。
うちの車両はNB4ですが、ロービームはHB3仕様なのです。そのことについては少し後述。



フロントマスクがぐっと引き締まりました。


とはいえ、白いボディだと黒すぎる気がしないでもないです。
ターボのブラックメッキぐらいが控えめでちょうどよいかもしれません。

スモーク塗装をしたような、濃い黒のヘッドライトになりましたが
ハイビームのリフレクター部分は普通にシルバーなので、スモーク塗装とはまた違う雰囲気です。



++ NB4のヘッドライトバルブの型式について ++

NB4のヘッドライトのロービームのバルブは、NB2/3と違いH7というのを見ますが
全てのNB4がそうではなく、NB2/3と同じHB4のライトアッシーが採用されている車両もあります。
私の車両はそれに該当し、ロービームはHB4です。
確か2004/9以降だったと思いますが、それに該当する車両がH7のヘッドライトアッシーが採用されています。
私の車両は2004/8なので、ぎりぎりHB4のヘッドライトアッシーです。
というわけで、NBターボもNB4なのでターボ用ヘッドライトを購入する際はご注意を。

++++



とりあえず、これでNBヘッドライトのブラックアウト加工は終了。
いろいろと納得できない部分もあるので、その辺も含めてどうしようか考え中。
元からついていた外したヘッドライトもあるので、もう一度加工するのもありかなと思ったり思わなかったり。
ある程度満足しちゃったので、致命的な問題が起こるまではこのままかな。


今回で作業完了なので、トータル作業時間も確定ですが、これは加工するのに手を動かした時間です。
やり方を調べたりする時間は含まれていないので、それらを含むと実際にはもっと時間がかかってます。
ベストな方法を探るべく、暇さえあれば調べていた感じです。おかげでいろいろな知識がつきました。
なので、作業時間は参考程度にしてください。

----
今回の作業時間 : [2.0h]
トータル作業時間 : [20.0h]
Posted at 2013/10/17 01:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッドライト加工 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 http://cvw.jp/b/1948070/40308606/
何シテル?   08/26 16:02
気が向いたので再登録です。 愛車のメンテナンス記録として。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678 9101112
1314 1516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ピラーメーターカバーの作成後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 21:51:32
エアファンネルダクト【調整編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/13 08:16:45
エアファンネルダクト【取り付け編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/13 08:16:36

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2015/1/25 契約しました。 2015/2/22 納車!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2004年式 NB4 NR-A。新車購入です。
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
嫁さん用 メンテ管理のために登録

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation