• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るんるん@ND5の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2016年8月9日

エアファンネルダクト【調整編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日投稿したこちらのファンネルですが、やっぱり赤はめちゃめちゃ目立つので塗装することにしました。

インナーフェンダーの取り外しは先人の方々を参考にしてください。
2
このように繋がっています。
3
固定している金具を緩めてファンネルだけ取り外し、おもむろにつや消しブラックで塗装します。

塗装前には紙ヤスリで適当に足付けをして、シリコンオフで適当に脱脂をして、適当にシューっと吹いていきます。

サフを吹いていませんし、安物のラッカーなので5回ぐらい重ね塗りをして塗膜の厚さを稼ぎます...が、飛び石で剥がれてきそうな予感。

とはいえ仕上がりはなかなか綺麗なつや消しに、グロスブラックよりも落ち着いた印象で狙い通りです。
4
ちなみに使ったのはこちら。
ジュンテンドーで1本300mlで198円の激安ラッカースプレーです。

めちゃめちゃ乾燥が早く、参考乾燥時間30分とありますが炎天下ではものの2分程度で重ね塗りできる程に乾いてしまいます。
5
ということで完成図。

やはりこっちの方が良いですね...!
6
全体図です。
左と比べても違和感がなく大成功!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフロセンサーOリング交換

難易度:

経年車の予防交換?

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアクリーナー メンテナンス

難易度:

異音対応…エアコン?何故?

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター クラッチ総交換&軽量フラホ取り付け② https://minkara.carview.co.jp/userid/2671801/car/2243381/6456085/note.aspx
何シテル?   07/12 20:36
NDロードスターに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ESR 15w Car Charger with MagSafe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 19:16:05
atc SPORT / ジェイルートウエスト atc SPRINT-cone 65 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 14:50:52
純正タワーバーが来た〜ほんやがどやって穴開けよまいか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 07:41:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6Cから乗り換えました。 2002年式から2022年式に…ジムカーナ「も」できるデー ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
過去所有 と書きましたが父親所有の車でした。 父親がNA6を降りた次の車で、当初は僕が ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2002年式 マツダ ロードスター NR-A(NB6C) 2016/6/19 14.8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation