• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dwarfのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

エンブレム加工いろいろ

エンブレム加工いろいろ最近、少し時間があるときにポツポツとエンブレムをしてます。






++ 赤いNB用Roadsterエンブレム ++

確か、NA用は赤や黄色もあったと思いますが、NB用は黒一色のみ。
NA用はサイズが少し大きいので、NBに付けると少々違和感があります。なので作ってみました。
以前に赤いロードスターのエンブレムが欲しいな~と思っていたのを思い出して
何となく思い付きで手元に持っていたNB用エンブレムで作成。
適当に赤色のタッチアップペイントを流し込んで、塗料が乾いたら除光液で周囲をふき取りました。
適当に流し込んだだけなので近くで見ると雑ですが、少し離れてみるとそれなりに赤いエンブレムなったのでいいかな。

タッチアップペンをスプレーにするのが売っていたので、
今度はそれを使って車両についているやつに色を付けてみようかと思います。

ちなみに使った色はトゥルーレッドです。NCのボディーカラーになってますね。非常に鮮やかで綺麗な赤なので好みです。
今回試しに作ったのは、黒のロゴの上から直接塗ったので、鮮やかさが出てないのがちょっと失敗。
あと、ベロシディレッドマイカも好きです。オールペンするなら候補の一つだったりします。



++ カーボン仕立てカモメマークエンブレム ++

手持ちのNB1フロント用カモメエンブレムに、ダイノックカーボンシートをラッピング。
NB1のエンブレムはNB2と比べて一回りほど小さめです。スポーツカーはエンブレムが小さめの方がカッコいいと思うのです。

フロントノーズのエンブレムを復活させようと思いましたが、試しにあてがってみると、いまいちだったのでお蔵入りになりそう。



++ マツダロゴカッティングステッカー ++

ダイノックカーボンシートを使って、マツダロゴの切り文字ステッカーを作ってみました。
カッティングプロッターなんてい大それたものはないので、
オーソドックスにカーボンシートの上に、ロゴを印刷した紙を貼り付け、デザインナイフを使って自分で切り抜き。
詳細な作り方はググればたくさん出てきます。それに倣って作成です。
切り文字ステッカーは初めて作りましたが、想像していたより難しかったです。
ダイノックカーボンシートの表面が凸凹なので、細かい曲線が特に。
新品のデザインナイフの刃でもスムーズに切れず苦戦しました。特にmazdaのaの中とか。

この切り文字ステッカーはフロントノーズに貼るために作成。
貼り付けましたが、貼る場所を失敗し二つ目を作る羽目に。。。




それ以外にも、エンブレム加工をしてたりと
またそれは次の機会にでも書こうかと。
Posted at 2013/10/27 20:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 http://cvw.jp/b/1948070/40308606/
何シテル?   08/26 16:02
気が向いたので再登録です。 愛車のメンテナンス記録として。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678 9101112
1314 1516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ピラーメーターカバーの作成後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 21:51:32
エアファンネルダクト【調整編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/13 08:16:45
エアファンネルダクト【取り付け編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/13 08:16:36

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2015/1/25 契約しました。 2015/2/22 納車!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2004年式 NB4 NR-A。新車購入です。
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
嫁さん用 メンテ管理のために登録

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation