• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲたぬきの愛車 [フォルクスワーゲン ボーラ]

整備手帳

作業日:2014年9月13日

オーバーヒートの原因調査

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
どうやら水が回っていないらしく、簡単なところから確認をしてみました。

まず、サーモスタットを取り外し、水が回るかを確認。。。。
待てど暮らせど暖かい水が流れてこない・・・

症例を調べてみるとウォーターポンプが怪しい。
この年式はペラが樹脂製らしく、高回転高負荷に耐え切れずに軸とペラが分離破損するとか。

対策品を見てみると金属製の一体モノになっている!!

個人的には設計強度の問題だと思うのですが・・・どうなんでしょう?!
2
次に、ウォーターポンプの交換を検討してみました。

近場のディーラーへ行って整備要領書と部品の取り寄せについて相談していましたが、、、ここでも問題発覚。

エンジンマウントを外さなければならないようです・・・
個人の装備では無理ですわ~

D持ち込みで10万円近い・・・・
別の車両買えますがな・・・

どうするか要検討です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

備忘録【BORA】スタッドレス → サマーにタイヤ交換

難易度:

備忘録【BORA】サマー → スタッドレスにタイヤ交換

難易度:

オイル交換7回目

難易度:

リア・コントロールアーム再交換

難易度:

車検4回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに愛車が10万キロを突破🚗
オイル漏らす。冷却水漏らす。雨まで漏れてくる。ドアやエンジンからの異音もする。
現代の車でここまで手の掛かる車は少ないと思うのですが、可愛がってます(笑)
なんでかわからないですが、とにかく愛着の塊です。まだまだ大切に乗っていきたいです^_^」
何シテル?   02/13 08:05
基本的なメンテナンスを自分でやりたがる、普通の車好きなオッサンです。走るのも維持るのも好きです。皆さんのメンテナンス記録を見て整備を楽しんでいます。情報交換、宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトオートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 00:56:25
ヘッドライト光軸調整(初期化作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 00:52:47
BMW純正 NOxセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 12:12:15

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
10年近く乗った20アルファードから乗り換えました。 流石に時代の進歩を感じる良い車です ...
BMW 1シリーズ ハッチバック みかん F22フェイスカスタム (BMW 1シリーズ ハッチバック)
顔面移植のF20 シロッコの後継として導入した車です。 BMWのハッチバックで最後の後輪 ...
フランスその他 その他 タイム (フランスその他 その他)
TIME ALPE D’HUEZ -01 @2022 前車のBHが、熊から逃げる際に割れ ...
日産 ステージア スノーエクスプレス (日産 ステージア)
V6の2.5L、元気に走ってくれた楽しい車でした。 社会人になって初めて買った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation