
今日は以前から栃木のダチとzx4が復活したらツーリングに行く約束をしていたので6時過ぎに自宅から出撃し、飯能の先の峠にある『9時開店のうどん屋』にいくため、狭山日高IC近くのファミマに向かいます。
東名から圏央道に入って相模湖ICぐらいから渋滞が始まり、低速走行しているうちにエンジンストールしてしまいました。最初はオーバーヒートだと思ってエンジンを冷やしても症状は改善せず・・・です。
最悪はエンジン焼き付きも考えられるので、保険のロードサービスを頼みました。
ラッキーな事にこのような渋滞の中、1時間ちょっとでロードサービスが到着しました。更にラッキーなことに本来なら最寄りの公共機関で下車して自力で帰宅になるところ、優しい運転手さんのおかげで自宅まで同乗させていただきました。
原因を調べてみると・・・大陸製の燃料ポンプが作動していませんでした。プラハンで軽く叩くとポンプが作動して、この状態ならしっかりエンジンもアイドル&レーシングしました。
なので、暫定対策で純正のポンプに交換しましたが、20350円でカワサキ純正でも部品は出てきました。今回のロードサービスは50㎞まで無料ですが約70㎞でプラス15000円ぐらいの請求が保険会社から来るので、次回も不具合が発生したら思い『ポチッ』としてしまいました。
このポンプに交換したらリベンジしたいと考えています。栃木のダチには悪い事をしてしまいましたが、一人でうどんを食べに行ったそうです。本当ならライムグリーンのランデブーツーリングでしたが残念です・・・(涙)
|
知ってますか? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/28 20:27:25 |
![]() |
|
札幌市→ジェットコースターの路→就実の丘→札幌市 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 22:12:54 |
|
|
レーダー探知機移植 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/12 12:12:04 |
![]() |
![]() |
バーキン ケント1600 1997年12月に購入の1600KENTです。20年以上もなるため、多くの箇所で故障が発 ... |
![]() |
日産 オーラ e-POWER ノート(E12)e-Powerニスモからの乗り換えです。 高速燃費は今一ですが、町乗りが ... |
![]() |
カワサキ ZX-4 20代から北海道(北)を何度も訪れており(夏&冬併せて50回以上!!)、社会人になって( ... |
![]() |
スズキ RG250Γ 大学時代に新車で買った初期型Γですが、20年以上雨ざらし状態だったため、サビで不動車にな ... |