• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいのエンジニアの愛車 [バーキン ケント1600]

整備手帳

作業日:2020年4月18日

ガソリンレベルゲージ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ガンマ&ZX4はやる事はほぼ終了したので・・・・・・
久しぶりのセブンネタです。
今日は朝から大雨だったのでお散歩にも出れず、PMから気になっていた『燃料計』の調整をします。
不具合は満タン状態でも、メーターが右まで振り切れないので、ガソリンタンク内のレベルゲージを調整します。
いつもの様にロールバー&トランクを取り外し、レベルゲージも取り外します。
念のためレベルゲージ直下のガソリンタンク深さを測ると・・・250㎜でした。
2
レベルゲージも一般的なフロート式ですが、ちゃんと『VDO製』でした。
3
レベルゲージの取り付けは、タンクにナット穴が設定されてるのではなく、ドーナツ状のリングを外からボルトで固定する構造です。5本の内1本が長く、またドーナツリングに切り欠きがあるので、長いボルトで釣った形でタンクにパスルの様に入れ、その後短いボルト4本で全周を締め込んでいく感じです。
なので、分解時に重要なのは『ボルト1本は残してタンク内ドーナツリングを外す』です。
私も最後の1本を緩めた時に外れたので良かったです・・・・気が付かなかったらボルトを全て外して、ドーナツリングをガソリンタンク内に落としていたところです!!
4
因みに・・満タン状態で185Ω、ガス欠状態で12.7Ωでした。
5
ただ、フロートの満タン状態の位置が、タンクを飛び抜けた高さだったので・・・
6
フロートが逆転し、回転半径を短くする事で、満タン&ガス欠(250㎜)状態まで回転出来るようにしました。
写真がないのですが・・・・バーキンセブンのガソリンタンク形状は台形を傾けた状態で搭載しているので、レベルゲージがガソリンタンクの最深部では無いので、レベルが250mmでも3~5Lは残る位置です。
7
これで満タン&ガス欠状態のメーター表示位置も確認できたので、とりあえずこの状態で様子を見ます。
最悪ガス欠になったら、自動車保険の特典の『無料レッカー』を呼びます。
→セブンで2度、ガンマで1度お世話になった事があるので、躊躇なくHELPお願いしちゃいます。
8
久しぶりにトランクを取り外したので、Pブレーキ&ブレーキオイルラインをチェックしました。
明日の朝のお散歩後に、ガソリン満タンにしてみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

遡ること2025年7月19日 スピードメーター

難易度: ★★

遡ること2025年6月1日 マフラーの消音

難易度:

ギアが折れてたメーター

難易度:

サイドミラーのステー製作と取付け

難易度:

LSDのイニシャルトルクの簡易測定

難易度:

5分でできたメーター外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月19日 8:14
さすがですね〜 タンクのボルト一本残し、いつかの為に覚えておかないと・・^_^
コメントへの返答
2020年4月19日 8:51
おはようございます。
最初はボルトを全て取り外すつもりでした。最後の1本を緩めた時にセンサー本体がズレて、ボルトでドーナツリングを吊った構造だと、はじめて認識しました。
構造を理解しないで作業する場合、少しずつ進める事が重要なのでしょうね。

プロフィール

「相鉄線和田町にある「どんどこい家」で朝ラーです👍」
何シテル?   08/14 05:58
さすらいのエンジニアです。 97年に新車で購入した「バーキン7」や84年から乗り続けているRG250γ(GA21A)」や「ZX4」等、当時モノを今の交通事情に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HUB SPORTS ステアリングボス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:56:10
デイトナレーダー探知機設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:07:35
バーキンS3 ゼーテックレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 15:54:57

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1997年12月に購入の1600KENTです。20年以上もなるため、多くの箇所で故障が発 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ノート(E12)e-Powerニスモからの乗り換えです。 高速燃費は今一ですが、町乗りが ...
カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
20代から北海道(北)を何度も訪れており(夏&冬併せて50回以上!!)、社会人になって( ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
大学時代に新車で買った初期型Γですが、20年以上雨ざらし状態だったため、サビで不動車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation