• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいのエンジニアの愛車 [バーキン ケント1600]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

サーモバンテージ再巻き付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
数年前にサーモバンテージの色が抜けてしまったため外して以来、何度も磨いても光ってくれないので、再度サーモバンテージを巻き付けます。
2
今回も密林でポチッとししました。
今回は10mを購入しました。
3
サーモバンテージはグラスファイバー製なので、取り付け時はゴム手袋Mustですが、説明書に書いてある通り飛散しないように水に漬けました。
4
途中、腰が痛くなって適当になってしまいましたが、とりあえずこんな感じに巻き上げました。
5
エンジンを始動に。水を蒸発させると共に、グラスファイバーを焼いて行きました。
最初は水蒸気でしたが徐々に匂いがする煙が出て、15分以上はアイドリングを続けました。
6
エキパイのジョイント部から排ガスが漏れてくるので、クリアランスに紙ガスケット+耐熱性液体ガスケットでシールしました。
この作業自体は昨日(土曜日)に実施しましたが、本日(日曜)の朝一のお散歩コースで確認しましたが・・・・
最初はエンジンルームからまだ煙がモクモク出てきましたが、20分も走行すると煙も激減し、加えて排気ガス漏れもなく、順調に走行する事が出来ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルミホイールの塗装

難易度:

リアアクスルシャフトのオイルシール交換 その③

難易度:

ギアが折れてたメーター

難易度:

キャブのセッティング

難易度:

5分でできたメーター外し

難易度:

ミッションオイルの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月8日 23:17
Jag MK2のExに巻いています。
助手席に乗った愛妻殿が床が熱いというので施しましたが、結構効果があったようです。
床下なので時々点検しないと解れていることがあるのが難点です。
コメントへの返答
2022年9月9日 5:47
前回はバイク用の表面に金属がコーティング されたようなバンテージを巻きましたが、経年劣化でその金属がバリバリ剥がれて来て、最終的には白のグラスウール状態になったので、外していました。
今回は「玄武岩が含まれる繊維」のバンテージを巻きましたが、どれだか保つのか・・・です。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月08日08:02 - 16:04、
245.00km 6時間54分、
5ハイタッチ、バッジ27個を獲得、テリトリーポイント240ptを獲得」
何シテル?   08/08 16:37
さすらいのエンジニアです。 97年に新車で購入した「バーキン7」や84年から乗り続けているRG250γ(GA21A)」や「ZX4」等、当時モノを今の交通事情に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HUB SPORTS ステアリングボス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:56:10
デイトナレーダー探知機設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:07:35
バーキンS3 ゼーテックレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 15:54:57

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1997年12月に購入の1600KENTです。20年以上もなるため、多くの箇所で故障が発 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ノート(E12)e-Powerニスモからの乗り換えです。 高速燃費は今一ですが、町乗りが ...
カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
20代から北海道(北)を何度も訪れており(夏&冬併せて50回以上!!)、社会人になって( ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
大学時代に新車で買った初期型Γですが、20年以上雨ざらし状態だったため、サビで不動車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation