• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいのエンジニアの愛車 [ホンダ CB250R]

整備手帳

作業日:2023年7月8日

ウインドスクリーン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
息子からもう一つ依頼のあった『スクリーン』を取り付けました。
密林で4000円もしない大陸製のスクリーンですが、評価が高かったのでポチッとしたのが6/30でした。ただ結構早く、本日(7/8)に到着しました。
2
AMにガレージにいると配達員から受け取った品物は・・・
流石に『大陸規格』の荷姿でした。😱💦
3
ただ、周りのクッションを外してみると、商品は問題無で取り付け図もしっかりした立派な商品でした。
4
メーター取り付けボルトを外し・・・
5
スチールブラケットを取り付けます。
6
同様に左のブラケットも取り付けます。
7
ブラケットの構造が複雑で何工程もプレスしているので、穴位置が若干ズレていました。
これは日本のプレスメーカーでも難しいプレスだと思うので、大陸としては出来は良い方だと思います。
ブラケットを手で修正して穴位置を合わせて行きます。
8
スクリーンを仮組すると・・・
ドライブレコーダー用フロント
カメラに覆ってしまいました。
9
なのでカメラ取付ブラケットの足は潰すと・・・
10
カメラの視界からスクリーンが覆わない状態になりました。
11
このスクリーンのデザインは好き嫌いが分かれると思いますが、コスパ&品質&機能は最高ですし・・・
12
視界も良いので、私はお気に入りです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換&廃油処理

難易度:

ブレンボ ラジアル ブレーキマスターシリンダー導入 その3(3/3)

難易度:

ブレンボ ラジアル ブレーキマスターシリンダー導入 その1(1/3)

難易度:

ブレンボ ラジアル ブレーキマスターシリンダー導入:準備編

難易度:

ブレンボ ラジアル ブレーキマスターシリンダー導入 その2(2/3)

難易度:

フロントスプロケット15T交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@38.KUG さん
今回は飛行館です👍」
何シテル?   08/08 20:58
さすらいのエンジニアです。 97年に新車で購入した「バーキン7」や84年から乗り続けているRG250γ(GA21A)」や「ZX4」等、当時モノを今の交通事情に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HUB SPORTS ステアリングボス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:56:10
デイトナレーダー探知機設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:07:35
バーキンS3 ゼーテックレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 15:54:57

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1997年12月に購入の1600KENTです。20年以上もなるため、多くの箇所で故障が発 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ノート(E12)e-Powerニスモからの乗り換えです。 高速燃費は今一ですが、町乗りが ...
カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
20代から北海道(北)を何度も訪れており(夏&冬併せて50回以上!!)、社会人になって( ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
大学時代に新車で買った初期型Γですが、20年以上雨ざらし状態だったため、サビで不動車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation