• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいのエンジニアの愛車 [ホンダ CB250R]

整備手帳

作業日:2023年7月17日

サイドスタンドパッド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昔の夏の北海道ではアスファルトが太陽熱で柔らかくなって、サイドスタンドがアスファルトにめり込んで行く記憶しかないので・・・
2
サイドスタンドパットを取り付けて行きます。
私の大昔のガンマ&ZX4と違い、今ドキのバイクては専用部品が密林で販売されていたので、ポチッとしました。
3
専用だけあって大きさもピッタリです。
4
ボルトで固定するとこんな感じで、ガタもなくピッタリと装着出来ました。
5
よくよく見ると・・・
アヒルの足って感じです👍💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレンボ ラジアル ブレーキマスターシリンダー導入 その2(2/3)

難易度:

ブレンボ ラジアル ブレーキマスターシリンダー導入:準備編

難易度:

オイル交換&廃油処理

難易度:

ブレンボ ラジアル ブレーキマスターシリンダー導入 その3(3/3)

難易度:

ブレンボ ラジアル ブレーキマスターシリンダー導入 その1(1/3)

難易度:

フロントスプロケット15T交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月17日 21:54
さすらいのエンジニア さん、こんばんは。
これ良いですね。
私のバイクにもつけようかな。
何しろこの暑さですから、サイドスタンドしかない大型は危険ですよね。
ガンマでさえうちの前の道路にめり込んだ跡が残ってます(笑)
汎用品があるか探してみます。
コメントへの返答
2023年7月17日 22:06
こんばんは‼️
旧車のZX4の場合、一番良さそうなモノを買いましたが、やはり「工夫」が必要でした。ただ、どうにかなると思います👍
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1948916/car/2588280/7391600/note.aspx

プロフィール

「今日は息子が小〜高の12年間の通学路で見守ってくれた「靖国神社」と、少し離れた「湯島天神」にお参り後、アメ横のもんじゃ屋で昼飲みしました。外国人が多い為か、もんじゃは店員さんが焼く事でインバウンド価格でしたが、楽しく旅行気分を味わえました👍」
何シテル?   08/13 19:51
さすらいのエンジニアです。 97年に新車で購入した「バーキン7」や84年から乗り続けているRG250γ(GA21A)」や「ZX4」等、当時モノを今の交通事情に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HUB SPORTS ステアリングボス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:56:10
デイトナレーダー探知機設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:07:35
バーキンS3 ゼーテックレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 15:54:57

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1997年12月に購入の1600KENTです。20年以上もなるため、多くの箇所で故障が発 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ノート(E12)e-Powerニスモからの乗り換えです。 高速燃費は今一ですが、町乗りが ...
カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
20代から北海道(北)を何度も訪れており(夏&冬併せて50回以上!!)、社会人になって( ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
大学時代に新車で買った初期型Γですが、20年以上雨ざらし状態だったため、サビで不動車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation