• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴桜61の"新シーゴ" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年5月2日

サンバイザーまでブラックアウト。【カバーヲカブセル】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
楽天市場で思いもよらぬ商品を発見しましたよ。

サンバイザーにカバーを被せることが出来るとな。
「ドレスアップ」さんより購入しました。

何気に ここも前々からブラックアウトしたかった場所。

CX-5のグレードによっては内装が最初からブラックなものもあり、ディーラーにも確認して頂きましたが。
ピンポイントに その部品を取り寄せることは対応してないらしく。

諦めてた矢先に この商品を発見♪
2
で、CX-5さんのサンバイザー。

後付けでカードをストック出来るパーツを付けてまして。
3
交通安全の御守もサンバイザー裏で見守って頂いてます。

一旦 それらを取り外して。
4
カバー。
上面がファスナーで開閉出来るのでスィーッとスライド。
5
グニグニして取り付け。楽。
6
展開すると若干ズレてるな。。。

指先で ぐいぐい微調整。
7
助手席側も。

画像じゃ首を傾げたくなる写り方ですが、
後で ぐいぐい微調整。
8
内側にもポケットが付いてる上に、バニティミラーに合わせて小窓が付いてる親切具合。

ここだけブラックにしたかった理由は。
9
フロントガラス越しにもブラックアピールしたかったのであります。。。
ここが純正のままだと、サンバイザーだけ浮いてる感じがしてたので。

同じ発想でAピラーカバーもブラックアウトした過去もありました。
10
Aピラーカバーをブラックアウトした時の様子は こちらからどうぞー。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1949368/car/2360064/6284304/note.aspx

この時はピンポイントにブラック調をゲット出来たのに、サンバイザーはゲット出来んかった謎。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアカップホルダーカバー取り付け

難易度:

ダッシュボードの中からカタカタ音が。

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

マジカルアートシートNEO ドアパネルガーニッシュの貼り直し

難易度:

とうとうMAZDA3を売却しました

難易度:

エアコンベンチレーターパネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自動車税 納付してきたぁぁぁぁぁ。。。」
何シテル?   05/04 11:59
柴桜61(しばざくらロクイチ)です。 よろしくお願いします。 「柴桜さん」とも呼ばれますが、呼びやすい呼び方で全然 構わないですよー。 「柴ちゃん」とも呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これぞほんとのパワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 10:55:50
ロアグリルカバーのカーボン加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:22:56
【作業】■マツダ純正 オーバーヘッドコンソールLEDダウンライトに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 16:43:19

愛車一覧

マツダ CX-5 新シーゴ (マツダ CX-5)
KF2P型 CXー5です。 予てより気になっていた新型CXー5。 2016年12月中旬、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初の愛車です。 まさに原点です。 2006年7月29日に納車しました。 19歳で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親のクルマです。 2014年12月28日より、AZ-Wagonより乗り換えました。 C ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
兄ちゃんのクルマです。 写メはホンマに数日後に納車、と言った状態のものを掲載。 運転しや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation