• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.I.T.のブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

夜の首都圏ドライブ🌙

夜の首都圏ドライブ🌙土曜の夜に東京をドライブして気分転換してきましたょ(^^♪

12月になると師走の影響なのか毎日が忙しくて自分の時間が送れず仕事して家に帰って寝る日々。正直に疲れた↓↓
でも仕事が増えて大変だけど嬉しいな、、達成感が湧きますから

今回リフレッシュで母親と久々に築地入り🐟🐟
国道6号を直進。夜だから流れが良いですね(トラックばかり)
なんか懐かしいな=前は月に2回は首都高を走りました
今は車が落ち着いて夜のドライブも激減しましたね(;´Д`)



燃費が良いWitで走りますょー
街乗りも瞬間燃費で基本リッター20キロオーバーです!!
ガソリンが食わない車は生活に役立ちますね、、車として物足りませんが移動手段としては立派かな??
茨城から下道で夕飯を食べずに向かっていて松戸で幸楽苑に寄りました🍜空腹解消


冷凍トラックの活動場所に寄りました、、軽油の匂いと魚の匂いが過去を思い出しますね
デコトラをキャッチするのに仕事を休んでまで夢中で追っかけしてましたww。2年前の事です📷
いつも変わらない景色。働くトラックが待機していて趣味な時間でした(*^▽^*)



某所から見た夜景はピカイチ☆☆とても綺麗と出歩くのが好きな母親も言ってくれました
東京湾からはレインボーな夜景と水が穏やかに月で照らされてました。


築地に移動して場外で海鮮丼を食べます。
今10時ですが限られた店舗のみ夜も営業中なんです、、夜通しで新鮮なネタが流通する築地市場


すしざんまいで夜食を。。前は1人で来てましたね...1人だとこの時期は余計に寒い💧
忘年会シーズンで賑わっていて雰囲気がバッチリ↑↑




うに・いくら丼を私が。上ちらし丼は母が、、やっぱりネタが良いですね!!! 凝縮した旨み
今日は私が奮発して払いますょ=5000円( ゚Д゚)高っ。贅沢ですが御褒美かな??


すしざんまい出来ましたね(≧▽≦)
築地も豊洲に移動が延期になって本当に良かったです。
オリンピックやるからって何もかも開拓する必要が無いんですょー
税金上げてまで国は赤字なんですから考えて欲しいですね、、国民を。
今まであった居場所が無くなるのは嫌ですから↓↓すしざんまいの社長も大変でしたね💦


帰りに押田さんが目の前を、、なんか嬉しいなぁ。ベストタイミングですね🚚
Posted at 2016/12/12 00:34:19 | コメント(0) | ミイとエネチャージ!! | 日記
2016年12月07日 イイね!

FNS歌謡祭2016冬

FNS歌謡祭2016冬今年もFNS歌謡祭の時期になりましたね♪
もぅ2016年も僅かになり冬の大イベントday

第1夜の本日は豪華ゲストが集結。
私は仕事を早く切り上げ帰宅して準備

松任谷由実さんや復活した大黒摩季さん
鈴木雅之さんなど見所溢れてますね、、
楽しい夜になりそうです!!

Posted at 2016/12/07 18:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月06日 イイね!

EUNOS 800

EUNOS 800ユーノスで販売されていた高級セダン800です。

1993年から1997年までユーノス店が途絶えるまで販売しておりましたが1997年7月からミレーニアとして2003年まで続いたモデルでした。

10年基準として800のキーワードが話題になりましたが意味は10年先を見た車造りをしているという事。なので高品質な仕上がりなんですね

全体が磨かれた絶版車に位置付けられますね🚘

兄弟車ユーノス500の枠を超えた3ナンバーサイズのボディには職人技が伺えます。
全長4825mm、全幅1770mm、全高1395mm


ユーノス800に設定されたミラーサイクルエンジン。

このエンジンはマツダが開発した未来を考えた画期的なモデル
吸気バルブの閉じるタイミングを遅らせ圧縮工程を短くすることで低圧縮比で高膨張比を実現して大量の空気を取り入れてもノッキングしなく熱効率が良いので燃費も良い、、後にデミオに搭載してSKYACTIVを開発した先駆けに。
・KJ-ZEM(V6 DOHC)2300ccで220馬力を発生した。


ユーノス500より落ち着いた雰囲気を漂わせたモダンなセダン。
どんな道で遭遇しても何処の車だろうと?? 疑問が湧きます


90年代にブームになった4WS。日産がメインでした
基本前輪だけの操舵ですが後輪も動きCの字に向きが変更
車サイズが大きくても小回りが効きました!! 弱点は超オーバーステア


強く美しい世界最高水準の塗装、高機能ハイレフコートにより他車とは違う輝きを☆☆


ユーノス800からマツダ ミレーニアに移行して最終モデルになってアテンザに世代交代を
Posted at 2016/12/08 07:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノスタルヂ屋 | 日記
2016年12月05日 イイね!

EUNOS 500

EUNOS 500マツダが3ヵ国で展開したブランドEUNOSで販売された500。
日本・香港・オーストラリア連邦で1992年から1995年までの短期間で製造していた幻の名車ですね、、兄弟車ではヨーロッパでXedos 6として1999年まで販売していた10年色褪せない価値がある車🚘

私の家では母親が500の18Kグレード(1800DOHC)を乗っていました。
色は通常塗装のシャストホワイトで綺麗な白でした、、
小さい頃でしたから記憶や写真が見つかりませんが好きだったのを今でも覚えています。特別なサルーンだったから




ユーノスシリーズのセダンを代表する2台。500と800
800になるとマツダ技術のミラーサイクルエンジンを造り上げて搭載した最初の市販車でした。


世界最高水準の塗装「高機能ハイレフコート」により流れるように美しい鏡のような3次元曲面ボディ
①高鮮映鋼板(ボディ外板) ②中塗り ③上塗りカラーベース ④上塗り新硬化クリアコート
4工程が完了したら専門の機械で500のボディを回転させながら焼き付きを行います。
仕上がりはシビアコンデションにも強く傷も避け防錆にも対応する深みのある艶☆☆塗装が薄い日本車の中では1番


エンジンは3種類を用意
・KF-ZE(V6 2000 DOHC 160馬力)プレミアムガソリン車
・K8-ZE(V6 1800 DOHC 140馬力)レギュラーガソリン車
・FP-DE(1800 DOHC 115馬力)レギュラーガソリン車


イギリスのツーリングカー選手権(BTCC)にも参戦。Xedos 6




世界で美しいと評価された魅惑のサルーンですね(^^♪
私も乗れることなら戻ってみたいユーノス500


伝統のEUNOSエンブレムが付いた車。
Posted at 2016/12/07 03:24:22 | コメント(0) | ノスタルヂ屋 | 日記
2016年12月05日 イイね!

EUNOS COSMO

EUNOS COSMO1967年に世界初2ロータリーを搭載したコスモスポーツが登場してから2代目は1975年にコスモAPとして名前を変更して1981年にコスモと呼ばれて最終型モデルまで製造されたマツダの芸術の作品車🚘

4代目のコスモは最高傑作で匠の1台でした。
90年代に存在したユーノス社はマツダ独自の魅力が存在しました
この時代でしか生まれなかった車
今回は8875台しか生産されなかったコスモを紹介します\(^o^)/




1990年4月にフルモデルチェンジをした4台目ユーノス・コスモ
全長4815mm、全幅1795mm、全高1305mm、ホイルベース2750mm




インテリアでは本場イタリアのウッドパネルを装着してオートエアコンはタッチパネル式が導入され最新のパーツが飾られた高級クーペでした。見事なデザインですね☆☆




エンジン設定は2種類で主流の13Bと20B。
・13BはRX-7やRX-8に搭載してますね、、2ローターの230馬力。
・20Bは世界初の3ローターで333馬力を規制の280馬力に抑えてトルク41の最速クーペ。
マツダエンジニアの夢であったV型12気筒エンジン並の滑らかさで非常に高出力な夢のマシンでした


マツダの遊び心が注がれたバブルカーは輝きを放った。
時代が新しくなるにつれて真面目なエコカー造りに移行中(SKYACTIV TECHNOLOGY)
Posted at 2016/12/06 12:59:13 | コメント(0) | ノスタルヂ屋 | 日記

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 6 789 10
111213 14 151617
1819 2021 22 23 24
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation