• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moka@真珠苺の愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2006年9月22日

リサキュレーションバルブの加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のリサキュレーションバルブです。
バッテリー奥、ヒューズボックス下にあります。

ホースを2本、固定ボルトを2本外します。
細いカシメ付きのホースは、
外さなくても大丈夫です。
2
ボルト2本はステーに固定されているのですが、
奥側のステーが取り外し辛いです。

上側のゴムホースを外さないと、
ラチェットやメガネが入りません。
3
ちょっと遠くから見るとこんな感じです。

上側のホースはエンジン上側の樹脂部分から、
まとめて外してしまった方が楽かもしれません。
4
取り外したリサキュレーションバルブです。

分解するには、+ネジ3本を外します。
5
リリーフ穴埋めにはシール材、アルミテープなど
色々ありますが、吸い込まれては困るので、
イモネジ止めにしました。

写真はM6×8のイモネジです。
6
そのままではネジが入らないので、
タップを使ってネジ溝を切っています。

穴が5mmくらいだったので、
6mmのタップを使ってネジ山を切りました。
ネジを締めこむとこんな感じです。

ホムセン等でホーローネジ?で売っていて、
ネジとHEXレンチがセットになっています。
7
部品とホース類を元に戻して完成です。
ブーストセンサーのホースが裂けていたので、
切ってはめ直しました。
8
■使用した工具
・マイナスドライバー
・#2 プラスドライバー
・10mm ソケット
・エクステンションバー
・ラチェットハンドル
・プライヤー
・6mm タップ+タップハンドル
・3mm ヘキサゴンレンチ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリ交換ヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠

難易度:

スロットルボディOH ③

難易度: ★★

デフ交換とマフラー溶接

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

スロットルボディOH ①

難易度: ★★

スロットルボディOH ②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タカタのシートベルトパッド、未使用のまま加水分解?でゴミと化す。」
何シテル?   09/23 22:49
S15シルビアに乗ってます。 お買い物を快適にできる、サーキット仕様を目指しています。 最近チャリンコ始めました。 こちらも相当に沼の予感がします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワークスベル補修部品 
カテゴリ:情報いろいろ
2021/01/23 09:04:14
 
加藤用品 
カテゴリ:お世話になっているお店
2017/12/28 23:07:49
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報いろいろ
2010/12/18 11:01:36
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
【初年度登録:1999年2月】【カラー:WK0(パールホワイト(3P))】 不慮の事故 ...
イタリアその他 クォータ イタリアその他 クォータ
KUOTA KRYON 【2018Model】【カラー:モザイクレッド】【サイズ:M( ...
輸入車その他 トレック-7.4FX 輸入車その他 トレック-7.4FX
TREK 7.4FX 【2016Model】【カラー:CrystalWhite】 【サ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【初年度登録:2011年3月】 【カラー:B-568M(アズールブルー・メタリック)】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation