過給器系 - 整備手帳 - シルビア
-
トラストTD06-20G 8cmオーバーホール
メーカーに送付してオーバーホールしました。1999年から2025年まで頑張ってくれました。旧カートリッジは長寿命ですが、今回で最後になり次回からは新カートリッジに変わるらしいです、、 ガスケット類は新品に交換しました エキマニガスケットも新品に交換しました
難易度
2025年5月8日 19:54 エスシルさん -
HKS SQV4取付
HKSのシーケンシャルブローオフバルブを使用していました。 特に不具合はありませんが、新型に交換しましょうか。 いつの間にかSQVシリーズも4に・・・ 外します。 リターンホースを接続。 新型SQVはパイプの下側に装着となります。 前置きインタークーラー装着車はメチャクチャ狭い! ぼうずの手 ...
難易度
2025年1月11日 21:03 ディープナスビ号さん -
タービンガスケット抜けとの闘い
CA18DETにトラストのT518Zを組む場合、純正イモマニではコンプレッサーハウジングが干渉してしまうので、写真ぐらいタービンの位置を下げる必要があります。 社外のT25フランジを挟んで、イモマニとの干渉を回避、長いスタッドボルトで対応しました。 この仕様で約2年ちょい経過した今年の10月、 ...
難易度
2024年12月10日 00:44 SHO@CA18DETさん -
HKS強化アクチュエーター&EVC7取り付け
年々最大ブースト圧が下がってきていて、ずっと修理を先延ばしにしていましたが、遂に全開でも50kpaぐらいまでしか上がらなくなったので、重い腰を上げて修理する事にしました。 とりあえず最大ブースト圧が下がってきているのは、タービンのアクチュエーターが経年劣化で、既定の圧力に達する前に開いちゃってる気 ...
難易度
2024年9月16日 13:15 Roots!さん -
ブーストコントローラー取り付け GReddy
予想通り15はパワー感がないので、ブーコンを取り付けようとどれにしよかと迷っていました。 取り付けは4,5年ぶりですが、新たに買うのは10年以上ぶりなのでネットを見ていると、反日国製の激安単純機械製から、有名な日本製のデジタル品まであります。 ここは信頼できる日本の3メーカーから手ごろなGRe ...
難易度
2023年12月12日 18:20 ああ、雪不足さん -
エキマニ&アウトレット交換
割れ 粉々 もげた エキストラクターがもげるって何??? ちなみにこのもげたスタッドボルト一本の取り外しに3時間以上かかりました もげたエキストラクター摘出つかれた… つきました。 エキマニ、アウトレット共にD-MAXのものを取り付けました。 アウトレットはフランジが歪んで締めてもどうしようもなか ...
難易度
2023年11月17日 09:22 頃茶さん -
-
S14SR20DET純正タービンオーバーホール
2022年の最後の走行会にて、ブーストのかかりが遅い。車が遅い。音がなんだか低音に? の症状が出た為色々と考えた。 エンジンがダメかも?とも思ったけれど載せ替えにはヘッドガスケットとかも交換しないとだし面倒。 一応タービン点検してみたら以前はなかったスラスト方向のガタが出ていた為オーバーホールを決 ...
難易度
2023年11月9日 17:47 たかし♂さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 シルビア KENWOODオーディオ キーレス ETC(埼玉県)
250.0万円(税込)
-
スズキ エブリイランディ 7人乗4WDナビキレスオートステップ7人乗り(京都府)
68.6万円(税込)
-
スバル ディアスワゴン 4WD ターボ メモリナビ 電動スライドド(岐阜県)
56.2万円(税込)
-
キャデラック セビル 走行3千Km・1オーナー・AK34最終モデル(東京都)
299.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
