• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minonの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2016年6月10日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行距離:26,119Km
明日の袖森に向けてブレーキフルード交換
フロントはホイールを外さなくてもブリーダバルブが見えるのでリアのみホイールを外します。(*_*;
更に本来リアに馬を掛けるときはアンダーパネルを外すとジャッキポイントが有るが面倒なのでブレーキローターに馬を掛けます。(*_*;
2
フルードをボトルに満たしてリザーバータンクに固定します。
3
先ずはクラッチから、前回ブリダーバルブの位置が分からず断念したので先日ディーラーに行った時に場所を教わって来ました。(*_*;
4
次に左のリア⇒右リア
5
そして左フロント⇒右フロントの順で行います。
6
400CC程入ったかな?
何時も思うのだがABS経路のフルードは入れ替わっているのだろうか?
7
左が古いフルード昨年9月に変えて約10,000Km程走ったので若干色が付いてます。
中央が1Lから残った分
右が空き缶、何時ものMONOTAROブランドのDOT4 \698(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントディスク交換

難易度:

ブレーキホース交換 & ブレーキフルード交換

難易度:

リアキャリパー、FR用2POTキャリパー移設

難易度: ★★★

17年目車検でブレーキフルード交換

難易度: ★★

リアブレーキフルードエア抜き

難易度:

ブレーキフルード・クラッチフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月10日 17:30
minonさん、整備に余念がないですねー

明日は鬼のブレーキングですね!(^。^)
コメントへの返答
2016年6月10日 17:34
いやいや少しでも差を少なくしようと(^_^;)
2016年6月10日 19:35
えー、せめてショックの付け根にしません?(^^;
コメントへの返答
2016年6月10日 20:21
最初そうも思ったんですがローターの方が力のかかり方通常と同じかなと思つて(^_^;)

プロフィール

「@まあ。@318 私も良くやります。💦」
何シテル?   06/13 17:55
車は乗るのもいじるのも好きです。 しかし今時の車はいじれる範囲が少なくなった。(>_<) Teslaは買い物や旅行荷物が有る時に使用しエリーゼは専らツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

minonさんのヤマハ シグナスX SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 23:00:34
インジケーターレバー/ハンドブレーキグリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 11:05:12
電源。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 19:52:10

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
プリウスPHVから乗り換えました。 プリウスは専ら買い物専用(スーパーカー)でした。(^ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Elise ClubRacer(1.6)からSuperCharger付のElise S ...
ヤマハ シグナスX SR 通勤快速 (ヤマハ シグナスX SR)
10年以上乗ったCygnus SVから乗り換えました。 キャブからインジェクションになり ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
今時エコカーだろうって事でMINI(R56)JCWから乗り換えましたが、当然のごとく走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation