• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~のブログ一覧

2007年07月15日 イイね!

雨で退屈なので、洗車。

今朝から豪雨の中、合羽着て洗車しました。
もちろんワックスも(液体ですが)。

洗剤も雨で流れて、水道水不要でエコです。
ワックスして、水はじきも良くなりました。

え?なにか?

そうそう、タイヤはMAXXにしようかと思います。
今在庫問い合わせ中。
Posted at 2007/07/15 10:48:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2006年10月08日 イイね!

車の維持が面倒になってきました・・・。

9年も過ぎまして、最近どさどさっと壊れます。
大したことはない部分が多いですけど、
1.パワードアロックが開かない(運転席のみ。閉めはちゃんとできる)
2.フォグが切れた。(換えりゃ直りますが。)
で、
3.今日、フロントバンパー当て逃げされた。
これは、液体コンパウンドでどうにか目立たなくしましたけど、
ウレタン塗装って、コンパウンドで削れてくれないので難儀です。
#2000ぐらいのペーパーで磨いちゃおうかなと考えてます。

昔なら楽しんで直しましたけど、最近は面倒だなあと感じてしまいます。

で、少し話は変わって、つまんない、貧乏な話ですが、
自分、ここんとこオイル交換してなくて、
「あ、手持ちのエレメントもあるし、持込で交換しようかな」、と、
エレメント持って某大型カーショップに行ったら、
持ち込み料735円とかぬかしやがった。
数千円以上するものの持込ならともかく、ちょっと高くないか?!
それって、オイル交換工賃と別にですよ。
オイルは買うってのに、なんだかなぁ。
持込み料金取られないところをぼちぼち探そうかと思います。
Posted at 2006/10/08 18:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年10月03日 イイね!

Blogの使い方かわかりませんが。

告知っす。

10/15(日) AM8:30より第三京浜・都筑SAで
くらっちさんとお会いします。
私以外にも重鎮(9さん、Kenさん)が集まる予定なので、
VOLVO乗りの方、VOLVO卒業のお方、
お暇があったらお越しくださいませ。

多分、2時間ぐらいはうだうだしてると思います。
Posted at 2006/10/03 19:23:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年08月13日 イイね!

新HID装着しました。

新HID装着しました。今朝届いて、
午前中のうちにチャッチャとやっちゃいました。

今回買ったのは6000Kです。
今は、4300Kなんてないみたいです。(少なくとも安いのは。)

品物は画像のように、まったく飾り気なく、いわゆる白箱です。
説明書は1枚紙が入ってますが、結線についてのみで、ないも同然です。
でも、バラスト保証書が1年間ってことで入っています。
品質さえ担保されてれば、これで十分です。
注:キンカンは同梱されていません(^^)

いまどきのHIDはイグナイター一体構造で、構成がシンプルでイイですね。
何も難儀することはなかったですが、
相変わらずクルマ側はバラスト装着場所にいい場所がないです。
運転席側バラストは以前はウォッシャータンクリッドそばあったんですが、
万が一、ウォッシャ液がバラストのコネクタ付近にかかるのを避けるため、
今回はラジエータ上に変更しました。

点灯確認してめでたしめでたし。

夜にでも色を確認してみます。
Posted at 2006/08/13 13:31:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2006年07月31日 イイね!

車検行って来ました。

いい画像チャンスなんですけど、
そんな暇全然ありませんでした。(汗)

検査場に入る前に、検査官に、「ハイビーム点けてください」って。
緊張しちゃうんですなぁ。何度もウォッシャー出して”アレ?”
「次ウィンカーお願いします」でも、ワイパー作動させて”アレ?”

なんで、こんなときに限って国産車の取り扱いが蘇るのか(大汗)

ってか、ハイビームなんて使ったことなくて体が覚えてませんから、
まずは動揺させられて、とっちらかっちゃった感じでしょうか(涙)

検査は事前整備してましたので、何にも出なかったですが、
HIDのことや、アンガのステーそのままとか、
(とりあえず、アンガ外しました。)
「99%大丈夫ですけど、埼玉陸運局は検査官によっては、40タイヤでイチャモンつきますよ」というDラーサービスからの助言などで、
それなりに心配事が沢山。
なので、取り乱しました(バクバク)

いろいろ要領忘れてて(前回の持ち込み車検は前車だったはずだから9年以上前)
機械でガツンと合格印もらって終わりと思ったら
総合判定を検査官からもらわにゃいけなかったのを忘れて
もう一回出口のところ行ってもらってきてくださいね。って(笑)

いろいろ恥掻いてきました。


HIDですが、いろいろ調べたら、コネクタを取り替えちゃえば
どこのバラストでもイケそうってわかったので、
ここバラストコネクタで手を打とうと思ってます。
Posted at 2006/07/31 10:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

昔ほどのクルマ熱は失せましたが、楽しく永く乗れるよう細々と触ったりメンテしてます。 VOLVO時代からのお友達の皆様もこれからもどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【下調べ】スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:56:50
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:53:21
モール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:51:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
じゅんぱくのめるせっでぇぇ〜すっ♪ ほんと、壊れないでね。 ほぼノーマルな見栄えですが ...
その他 その他 その他 その他
私の宝です。 組み立てでプロにお願いしたのはヘッドの圧入のみで、 あとはホイール組含め ...
その他 その他 その他 その他
今ではストリートで超人気ブランドになってますが、里山やMTBコースで使用してたほか、画像 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
非力な2.4ディーゼルターボですごく遅いクルマでしたが、かなり遠出したクルマで、遠方スキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation