• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~のブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

白化現象。

白化現象。先ほどサドル換えました。
まぁ、似合うと思います。
座った感じ、ちょっと深い(前後が高く、中心部が低い)感じがしますが、
乗ってみて、漕いで見て、どうでしょうかね。
センターラインはやはりさおの付け根を逃がせる感じではないです。


あと白くすべきはフォークですか?


フォーク換えるとディスクキャリパーもですよ・・・。
それに9mmじゃなくて15QRフォークにしたくなるので、
我慢してたホイール(ハブ)も換装必要ですよ。
私の場合、700Cと26とありますから、
ホイールは2つやらないといけないですよ。
うーん、そんな、無理。

今日日INT-Aなフォークなんてないですので、
ポストマウント用キャリパーに換えないと、ですよ。
ならばBR-M985ですよね。
今のメタルパッド減ったらキャリパーごと換えて
今のフォークにはINT-Aアダプタで付けようかと
考えてますけどね。
Posted at 2011/02/11 22:46:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月11日 イイね!

あした、光。

この前、業者さんから電話がかかってきた。


「光にしません?」と。


わたしは動画とかほとんど見ないので、インターネット接続代を高くしてまで速度上げたいと思っていません。
同様の勧誘電話は過去に何回もかかってきましたけど、月々の新聞代ぐらい高くなる話ばかりで
全部断っていました。

でも、今回聞いてみると、この1年でもキャンペーン適用等で
現状の遅いADSL+電話基本料と差額がほとんど無くなったことがわかりまして。

「へぇー。じゃ、乗り換えようかな。」と伝えたら、
プロファイル聞かれ、後ほど担当者から再度電話する。と。
で、一旦電話を切りました。

電話がかかってくるまでに、今回提案された回線とプロバイダの組み合わせ価格が本当に安いのか、
カカクで検証すると、
カカク経由で同じ組み合わせで契約したほうが数万円多くキャッシュバックされることが判明し、
再びかかってきた電話で「同じ組み合わせで何でこんなに違うの?」と聞いたら、
「すいません、こちらでのご提案ではそこまでできません。
でも、同じ組み合わせで是非ご検討下さい。」
と丁寧なご対応を頂き、今回のオーダーは取り消しにして電話を切りました。


で、直後にカカクで申し込みを行いまして、
先日外側の引き込みのところまでは工事済みですが、
明日宅内引き込みがされる予定になっています。

ベストエフォートで、0.96Mbps⇒1Gbpsになるので、速度1000倍以上ですか。
(うちは電話局から遠いのでADSLでは遠距離用となる最低速度のプランでしか利用できなかったのです。)
いろんなボトルネック&PC能力ありますから、実感でそんな速度向上感じられるわけ無いですけど。

事前に送ってきたホームゲートウェイ(普通のルータと何が違う?)は無線LAN親機機能付きも
bとgしか対応してなく、nは対応なし。
それじゃ54Mbpsのボトルネックとなり意味無いじゃん。(うちの現行環境と同じ。)

nの300Mbps対応の無線LANルータ&子機を導入しなきゃいけないな、と考えていましたけど、
とりあえず様子見にします。もったいないし。

あ、明日大雪だと工事延期だそうで、なんとか天気落ち着いて欲しいです。
Posted at 2011/02/11 18:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

グリップ換えました。

グリップ換えました。前もUnauthorizedで、早くへたっちゃうこと、ベタベタになることがわかってて
再びUnauthorizedにしました。
やっぱ安いですから。

で、念願の白です。

つば付きのSunlineの白もそんなに高くなくて、いいかな?と思いましたが、
アルマイトピンクのTOKENリングを引き続き使いたくて、今回はこれです。

購入したお店前で持参のアーレンキーでさっさと付けましたが、
付ける途中でもう汚れました(涙)
しゃーないっすね。

で、そのお店でセライタリアSLRのTLD(Spider)が8,500円で出てました。
うーん、どうしようと悩みましたが、
いま、chargeをポチってまして・・・。
もうちょっとしたら、白いサドルなると思います。
Posted at 2011/02/06 20:25:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2011年02月05日 イイね!

今年のはどうしましょう。

今年のはどうしましょう。上段:2010。
下段:2011。

色が違いますけど、上段と同じ色です。

かっこよさ、どう思います?
正直、飛びつけないんです。2011に。
工夫がないデザインというか・・・。
新素材のTシャツぐらいにしか感じられず。

1年間の制服なので、好みを言ってる場合ではないと言う考え方で
買やあいいじゃん、って話なのかもしれないんですが、
これが背番号入れて約1万5千円(優待割引適用)なわけで・・・。
年間予算で組み込んではいるのですが、
もうちょっとデザイン何とかならなかったか。
アンダーアーマー、毎年いい線行っていたので
期待していたのに。

去年のでもサポータ活動はできるわけで。
でも、仲のよいコアサポから突っ込まれるかな(わなわな)。
更新しないと後悔するかなあ?
今年このユニで過去最高成績とか叩き出したり。
(そう想いたい。)

とりあえず、これからオレスク行って、
もう一回見てみます。

皆さんの感想はいかがでしょうか。
Posted at 2011/02/05 10:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルディージャ。 | 日記
2011年01月28日 イイね!

板を換えると幸せになれるでしょうか。

板を換えると幸せになれるでしょうか。靴は先シーズン新調したノルディカドーベルマンスピットファイア120なんで、
ほとんど問題ありませんが、
板が、10年落ちのSALOMON EQ10-3Vっちゅう板なんです。
年間滑走日数はせいぜい4~5日*10年ぐらいでしょうか。
途中2,3年は行ってなかったし、
板がへたる程はとても乗ってないと思うので、昨日も使ったわけですが、
設計がいかんせん古いと思うわけです。
PROLINKのブチル出ちゃってるし・・・。ま気にしなければスキーはできるのですが。

当時カービングのハシリ的な板だったんですけど、
今のカービングとは全然プロファイルが違うみたいで・・・。
どうなんでしょう。今のカービング。
乗りやすいんでしょうか。疲れないんでしょうか。キレキレなんでしょうか。

でもなぁ。あたしは昭和スキーメソッドだから、乗りきれないかなあ?


今はロッカースキーなんていう楽チンなのもあるようですが、
ホイチョイ乗りでグレード選んでた私としては
ちょいと物足りなく感じます。
ビンディングも赤くないと負けた感じが・・・。
しかし、現在FISモデルだとビンディング付きで14万円、
セカンドグレードで10万弱とか言われると、手が出ねえです。

どうなんすかね?10年オチの中古車から最新の新車に乗り換えるような感動は
味わえますかね?
(13年オチの中古車でも気持ちよく乗ってたんですけど。>875(笑))

いいなぁと思うのは
ATOMIC D2 Race GS
D2 DEMO TYPE-Aでも良いんですけど、
ビンディングが銀なんで・・・。
D2 DEMO TYPE-A+Xなら赤ですけど、
なんか、説明聞いてるともう私には乗れなさそうです。
いずれも10万弱。昔なら買えただろうけどなぁ。

Posted at 2011/01/28 21:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

昔ほどのクルマ熱は失せましたが、楽しく永く乗れるよう細々と触ったりメンテしてます。 VOLVO時代からのお友達の皆様もこれからもどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

モール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:51:46
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 19:42:52
Fブレーキ・ディスクローターとパッドの交換(54,300km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 10:46:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
じゅんぱくのめるせっでぇぇ〜すっ♪ ほんと、壊れないでね。 ほぼノーマルな見栄えですが ...
その他 その他 その他 その他
私の宝です。 組み立てでプロにお願いしたのはヘッドの圧入のみで、 あとはホイール組含め ...
その他 その他 その他 その他
今ではストリートで超人気ブランドになってますが、里山やMTBコースで使用してたほか、画像 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
非力な2.4ディーゼルターボですごく遅いクルマでしたが、かなり遠出したクルマで、遠方スキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation