• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

セラミックベアリング

セラミックベアリング ポルシェネタ期待してる方には度々の自転車ネタで申し訳ない(;´д` )


今回前から気になっていたホイール用アイテムを導入しました

セラミックボールを使ったベアリングです

自分が使っているMAVICホイールはシールドベアリングタイプなんですがNet等ではセラミックのベアリングに変えるのが常識化?されてる程、色々な所で見受けられてるんですよ^^;

このハブ部分に前輪2個、後輪ギアフリー部合わせて3個組み込まれてる訳ですね


早々試したかったので未だに登りきれない坂道にかれこれ4~5回目の挑戦ですww

でも、モノに頼ってばかりいた訳でもないんですよ
ちょくちょく覗いて勉強しているHPから
丹田曲げなる姿勢を意識したり・・・
これ意識するだけでお尻がサドルに押し付けられて踏み下ろす足の反力で上体が浮き上がるのを抑えやすくなったりするのでペダル効率上がるんですよね

ペダルの回し方の悪い所も探して修正してみたり・・・
利き足じゃない左足の回転運動がスムーズじゃなくて殆ど右足ばかりが仕事している感じだったのでローラーで左の片足ペダリングを意識した練習も繰り返したり・・・

もちろんローラーも時間があれば15kmほど、いっぱいいっぱいになるまで回しまくって心肺、筋力高めるように・・・

で、いつもの駐車場を出発♪

漕ぎ出すなりベアリングの感触がいつもと違う♪
PCCBを初めて体感した時のような鉄とは違うマテリアルの硬質な感触
で、明らかに転がる・・・(^^♪
「今までのベアリングってハナクソでも詰まってたんじゃねぇ~のか?」
って思うぐらい・・・(超大げさww)

登りの入り口まで10km気分良く走っていよいよ・・・

初めの傾斜は緩いけど心拍上げないようにゆっくりゆっくり・・
傾斜がキツクなったらウデを引き付けて背中の筋肉使うようにリズム良く・・
そこで気づく・・
おおっ!♪ホイールの転がりいいからペダリングにムラがあっても失速しにくいぞ♪
でもそんな事に頼らないように左、右と両方均等に踏めるようきれいな円弧を描くように意識して・・
お尻が持ち上がらないように丹田に力入れてポジション固めつつ腕はリラックスさせるように・・
呼吸が苦しくなったら氷いっぱい入れてきたボトルの冷たい水飲んで一息ついて淡々と・・
随分登ったけど最後の方で傾斜がキツイ所あるから余力残せるように焦らずゆっくりゆっくり一歩一歩・・
ペース遅いから呼吸はなんとか大丈夫だけど足がしんどい・・
傾斜のキツイカーブはアウト側を走ろう・・

ゲッ!左コーナーでアウトの傾斜の少ない所選んで走ってるのに車の近付く音が・・
仕方ない左端によって・・
やっぱり端っこ傾斜キツイよww
あとホンの少しここまで来て足止まりそうww
ふんがぁぁ~!諦めてたまっかよ!(;゚д゚)

もう姿勢や回し方なんてどうでもいいからとにかくハンドル思いっきり握って引いて引いて踏んで踏んで・・


登れたぁ~(嬉)

俺でも頑張れば出来んぢゃんw
にゃはは♪


ここでお腹いっぱいになったので下りでのベアリング効果はあんまり良くわかんなくなったww
そういえばブレーキのレスポンスがすっごく違う気がしたけどセラミックが硬いからなのかな??




ブログ一覧 | 自転車ネタ | 日記
Posted at 2009/07/11 22:48:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

首都高ドライブ
R_35さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2009年7月12日 0:26
チャリトレお疲れ様です~~!
秋頃には永平寺タイムアタックしましょ^^)

今日入手したブレーレイディスク(50G)
でツール録画しておきましたよ^^)

セラミックそんなに良いですか?
マビックのシールドB/Gを例のチャリ屋で触った
時はノーマルでも凄く良い感じで軽かったですよ。

それに比べれば借りてるフルクラムはゴリゴリですよ(爆)

それより背中の筋がまだ完治してなくて、
調子が今いちです(--;)
歳かな~~。
コメントへの返答
2009年7月13日 13:54
どもです♪
今夏痩せと重なって体重落ちてくので調子にのって運動中♪

家のプレーヤー、ブルーレイ再生できたかな?
今一度調べてみます。
せっかく撮って貰えたのでダメなら買おかな?(プ

セラミックは極端に言うとカラカラと乾いた感じで回るので凄く回るように思うのかも?
純正はそれと比べるとネットリと隙間無くグリース詰め込んだ印象かな?

曲げも転がりも制動も硬くて立ち上がりが鋭い印象だったので材質の差はあると思います。

フルクラムはゴリゴリでも空力が良いのかス~っと滑空感があったんでそれが欲しかった^^;

hiroさん歳って言うより現役当事と比べて
「だめだなぁwもっと頑張らなきゃ」
って思ってるでしょ?
それ自体が歳とったから無理なのよ(;´д` )

プロフィール

「体脂肪率15.7%・・・もう2%ほど落としたいww」
何シテル?   06/18 15:25
憧れのPORSCHEをと996Carerraを勢いで購入し、早々ワインディングや鈴鹿サーキットへ・・・想像していたようなスパルタンな車では無かったのでモディファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'01 GT3 ホイール:ENKEI NT03+M 8.5j/18 50 10j/18 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェです。 '98カレラでした。 ユーノスロードスターの代りにボクスターを購 ...
その他 その他 その他 その他
体力維持、運動不足解消の為クロスバイクでも購入しようとしましたが結局ロードバイクになっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation