• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月19日

クリアラップがとれなくて・・・ってホント??

今年初めに鈴鹿でベストラップ3.5秒更新した後で言われちゃいましたよ。。。

「条件良かったからでしょ」「おれだって・・・・」ってww

エンジン排気量UPしても1秒ちょっとしか速くならない人がそんな事言うのって愚弄してますよね?ww

エンジンチューンより吸気温度の方が何倍も差が出るとでも?


まぁ、そんなグチはおいといて

サーキット走行関係のブログ拝見してるとよく目にしますよねww

「鈴鹿SMSC行ったけど20台もいてクリアラップとれなかったよ」とか・・・

不思議でしょうがないっすww

「それって混んでる中に埋もれて走ってるだけじゃないの??」って

条件のいい時期やタイミングでその好条件を生かす為には
まずはクリアラップ意図的につくれないとはじまらないですよね~

そこで自分のやり方を紹介してみようかな?と(例は鈴鹿ですがどこも同じでしょ)

この時は走行会で31台出走(失敗だけど一応クリア?)


2枠目は思惑通り♪だったけど少し想定外w(でも、クリア確保)


まぁ、単純に「空いてるところを走ればいい」んですよ

1番空いてるのは1番前なのはサルでも解るww

だからコースインを前の方に並ぶようにするんですがこの時1番前にならなくても前方10台ぐらいにいれればOK!

インラップでコースインしたら自分より遅いと思われる車は積極的に抜いて前に出る!

ナゼか?インラップってみんなゆっくり走ってるから抜くのも簡単♪安全♪

そこで前後の様子をよく観察し自分の前後は”速い人順で並ぶ”ように自身がその間に入り込むようにしちゃうw

自分の前が自分より速い人順で走れば何台いようがクリアですよね(笑

自分の後ろに追いつかれない間隔で何台いようが邪魔はされないっすよね(笑

上記のクリアラップとれない人達って前方の車に微妙~な車間で付いていってるだけなのでは?

それじゃぁ~引っかかりますわなww

それと大事な事がひとつ・・・

「アタックは1周目」!

せっかく前方で自分の位置が確保できても鈴鹿は長いので2周目には遅い車やクーリングラップの車両が出てきてしまう・・・

もともとポルシェのようなリアに負担のかかる車は特に2周目から明らかにタイヤがグリップダウンするので渾身のアタックは1周しか出来ないけどねw

1周目アタックのよい所

①確立高くクリアがつくれる

②タイヤが垂れてない

③エンジン冷えててパワーが落ちてない

④ブレーキのフェードやジャダー等不具合が出る前に走れる

⑤油温や水温のトラブルも出る前

⑥サスペンションがやれる前なので車がシャキッっとしてる

⑦赤旗出る前に計測できる可能性が高い

⑧その他車両のトラブルも事前整備してあれば出る前の可能性は高くなる

こういうのが”好条件を生かす”って事で先ずこれがないと気温の差も生かせる筈ないのでは?

って事は「いやぁ~油温がキツくて~」「ジャダーで恐くって~」「壊れちゃったw」「タイヤがご臨終で~」
「これからって時に赤旗で・・・」なんてのも殆んど”いい訳”って事になりますよねww

要するに鈴鹿のような国際コースでタイムを狙うのならミニサーキットみたく

「徐々に様子見しながらペースアップして”この周はどうだ!””次の周こそ!”」

なんて走り方は適さないって事ww

それにそんなダラダラした走り方よりも車壊さないのでは?

1周目にアタックしてタイムさえ確認出来ればその後は8割ぐらいでイマイチだった部分の練習や
ラインの確認、目標物の確認、車のセッティングの時間に使うとかして次回のアタックの予習をすればいいんじゃないかな?

確かにハイスピードコースで1周目からガツンと逝くのはリスキーだし、マージン大目にとって”力出し切れない”のも事実w
それでも、”人間が車に合わせる”のが使いこなしだし
動画のように2枠走れれば問題ないしね♪

それに長いコースでの1周アタックでは”全てイメージ通り”なんていかないしミスだってしやすいけどそういうのを含めて

”自分の精一杯の走り”だし、そこで力発揮するのもその人の実力!だと思いませんか?


こんな方法紹介して自分には何のメリットもないし、もしかしたら今後走りづらくなるかもしんない

けど。。。サーキットって自分の力がどれだけのものか?客観的な間違いの無い数字で見れるとこだし

出来もしない”ハッタリ”や後付けしてそうな女々しい”言い訳”
”トラブらなきゃすっげータイム出てたぜ”と思わせるような(そんな事は言ってないと後で言い訳出来るような表現を使って)なんかコスイやり方なんて全部無しにして

”ガチ”でスピード比べした方が楽しくないっすか?♪
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/07/19 10:37:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2011年7月19日 21:03
えらく気合いが入ってますね、飲んでます?(;^_^A

たらればタイム、いいじゃないですか、夢があって(爆)
でもワタシは気温、タイヤ、油温、水温、体力含めてその中で出した(出された)タイムしか気にしません。それが現実ですから。それがレース(タイム)。言いかえれば試合です。試合と言いかえれば、たられば、はあり得ないでしょう。レフェリー含めて結果がすべてですわね。

ところで、鈴鹿ってインラップで抜いて良いんですか?ワタシの走ったことのあるサーキットとか、走行会の規定なのかなあ、インラップは抜いちゃいかんのです。ですから上記のワザはだめです。。

ワタシはインラップでもあきらかに後ろのクルマの方が速い場合、ハザード出して譲ります。そのほうがお互い走りやすいですから。ただ問題点は、そのまた後ろのクルマが明らかに遅いのに、勘違いして抜かれたことがあるんですよね(-_-;) カンベンシテクレ



コメントへの返答
2011年7月20日 13:29
飲んでませんw 普段こんなんですw

こんな自分でもこの時は結果出す為にトレーニングして一時8kg体重絞って時期も選んで出来る限りの事して頑張って出したんですよね・・・

同じぐらいの熱意あるか結果出せるヤツにしか言われたくないと思っちゃダメなんですかねぇ。。。?

勝負事はその時一発勝負なのでプロセスや戦い方重視で結果が全てとは思わない方です

ただ、ベストタイムはそれぞれが何度となくトライした中の一番良いものですから結果=力だと。。。

確立高い方法紹介してみたまでで環境に合わないのなら別のやり方にしましょ♪

この時は走行会だったので参加者全員のタイムシート見れたんですがワンランク速いタイムの人は殆んど1~2周でキメてましたね

いずれにしてもインラップからアタックラップまでの流れ考えて走り出さないとクリアラップがないのは”必然”だと思うので。。

2011年7月20日 7:15
私のよく行く走行会は50台参加でも4時間ぶっ通しなのでタイミング上手く見計らって入るとクリア取れますね。
終了間際の5分とかね。
遠くから来た人は帰り支度してる人も多くなるので。。。
まさに地元の利?


でも、流石にオベロンの走行会はキツカッタなぁ
25分×2本で60台コースインですもん。
流石にどうにもなんなかったかったです。
コメントへの返答
2011年7月20日 13:37
4時間ぶっ通しww。。。(笑

クリアは取れても車も人間もヘロヘロでしょ?

目的によりますが速いタイムを狙うのなら車がヒートしてないうちに”うりゃ!”と逝ってしまった方が1~2秒単位で速くないっすか?

60台は高速の渋滞状態ですねwww
それは想定外デスw
2011年7月21日 10:05
毎回1人耐久ですよ(笑
だから燃費のいいEK9買ったんですよ。
S13は2Lターボだから全開だと1時間以内に確実に給油作業が付いて回ります。
調子出てきたなぁ~ってとこで給油ピットインみたいな。
たしか4時間で70LAP近くした時はガソリン200Lくらい使ったような…

4時間だと慣れてくる最後の方がベストは出やすいですよ。

そのうち遠征してください。
コメントへの返答
2011年7月23日 9:44
なんか方向違う気がしないでもないけど頑張ってますね(笑

毎回ピンタイヤじゃないと走りきれないっすねww
でも、確実練習にはなりますね~♪

慣れるのに4時間もかかるの?^^;

自分が行ったらそんなもんだろうケド・・・
遠い所だけど値打ちはありますね~♪

でも、遠杉ルwwww
2011年11月17日 15:15
走行映像拝見させて頂きました。
コメントも拝見させていただいたのですが、ダメですよ~ちょっとくらいタイム出たからって、あらぶってはいけません。本当に強いオトコはいちいち、人のコメントにいちいち何も語りませんよ
みんな、各々のタイムアタックをしているのだから、そんなにあらぶるならレースに出てみればいいとおみます。
コレくらいの走りでは、ブービーですけどね。そして小さな小山の大将は最後は一人ぼっちです。

それくらいのタイムならみなさんとちゃんと楽しまないといけないと思います。
レースに出るならいつでも相手してあげるのでよろしくお願いします。


プロフィール

「体脂肪率15.7%・・・もう2%ほど落としたいww」
何シテル?   06/18 15:25
憧れのPORSCHEをと996Carerraを勢いで購入し、早々ワインディングや鈴鹿サーキットへ・・・想像していたようなスパルタンな車では無かったのでモディファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'01 GT3 ホイール:ENKEI NT03+M 8.5j/18 50 10j/18 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェです。 '98カレラでした。 ユーノスロードスターの代りにボクスターを購 ...
その他 その他 その他 その他
体力維持、運動不足解消の為クロスバイクでも購入しようとしましたが結局ロードバイクになっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation