• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

あぁーーなんて事。。。ノリック事故死

なんともやり切れない悲しいニュースが
先月、オートバイレーサーの沼田憲保氏が事故死してしまったばかりだというのに・・・

以下、東京中日スポーツ記事より

“ノリック”の愛称で親しまれてきた日本一の人気ライダー、阿部典史さんが7日、川崎市内で交通事故死した。享年32。ロードレース世界選手権で活躍し、日本GPを含む3勝を挙げて世界のレースシーンにその名をとどろかせた。今年から全日本ロードレースに復帰し、7月の鈴鹿8時間耐久ロードレースにも初参戦して話題となっていた。全日本ロードを盛り上げるため、ひと肌ぬごうと張り切っていた矢先の突然の事故。ノリックを応援していたファンの悲鳴が聞こえてきそうだ。

    ◇   ◇   ◇

 関係者によれば、この日、ノリックは横浜市の友人を訪ねたあと、川崎市を走っていて事故に遭った。ノリックは日本ではレース以外で2輪車に乗ることはなかったが、今年大型スクーターを知人からもらってとても喜んでおり、今回もそのスクーターに乗っていたようだ。

 ともあれ、ノリックは全国のライダーの太陽のような存在だった。父は川口オートのスター選手の光雄氏(58)。1975年9月7日、東京都に生まれたノリックは父の薫陶を受けて5歳からポケバイに乗り始め、ミニバイクを経験したあと、15歳で渡米。ダートトラック、モトクロスなどを経験し、16歳になるのを待って国内のロードレースに出場した。

 93年に史上最年少の17歳で全日本最高峰クラスの500CCクラスにデビューし、同年18歳で史上最年少のチャンピオンに輝いた。翌94年には世界への挑戦を開始。ロードレース世界選手権(WGP)500CCクラスにデビューし、95年からフル参戦を開始。96年の日本GP(鈴鹿)で快走を演じ、日本人として14年ぶりに同クラスの優勝を果たした。その後もトップライダーとして活躍、世界王者のV・ロッシもデビュー当時はノリックにあこがれ、自ら「ろっしふみ」と名乗るほどファンが多かった。

 その後もノリックは99年リオGP、00年日本GP(鈴鹿)を勝って通算3勝。17回も表彰台に上るという輝かしい戦績を残した。

 06年にはスーパーバイク世界選手権(WSB)に出場したあと、今年は全日本ロードレースに復帰、JSB1000クラスにフル参戦して最高位3位と健闘していた。7月に行われた鈴鹿8耐にも初出場し、結果は9位だったが、ノリックの参戦効果で大会が盛り上がったと言われた。9月30日には岡山国際サーキットで行われたJSB1000の第6戦に出場し、6位入賞を果たしたばかり。WGPは一貫してヤマハに乗ってきた。

 世界で戦ってきたノウハウを生かし、低迷気味の全日本を活性化したいと燃えていたノリック。事故直後には意識があったという。志半ばの32歳で事故死するとは、本人も想像できなかったに違いない。

            ◇

 7日午後6時20分ごろ、川崎市川崎区大島の市道で、阿部典史さんが乗る500CCの大型スクーターが、急転回した横浜市鶴見区東寺尾1、会社員千野智彦さん(51)の4トントラックの側面に衝突。阿部さんは市内の病院に運ばれたが、胸などを強く打っており、約2時間半後の同8時50分ごろ、死亡した。

 神奈川県警川崎署の調べでは、千野さんのトラックがUターンしたため後方を走っていた阿部さんの大型スクーターがトラック右側面の前方部に衝突したと見られる。同署で事故原因や阿部さんの死亡原因について調べているが、事故現場は片側2車線の直線道路でUターンは禁止だった。同署は自動車運手過失致死と道交法違反の疑いで、千野さんから任意で事情を聴いている。千野さんは清涼飲料を配送中で道を間違えたことに気付きUターンしたらしい。

 事故発生当時、阿部さんは意識があり、救急隊員に名前などの受け答えをしていたという。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/08 17:50:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

明日への一歩
バーバンさん

初めての帯広
ハチナナさん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2007年10月8日 18:08
GP250の沼田選手につづき
ノリックまで逝ってしまいましたね
サーキット以外での事故との事で
心残り無念を感じます。

一般公道の危険さを心して、
予測運転に努め、お互いの危険回避に
つながるよう気をつけたいものです。
合掌

コメントへの返答
2007年10月8日 21:23
93年WGP第3戦鈴鹿でのGP500レースで歴史に残す活躍をしたノリック。。。

同レースを観客席から熱狂して応援してました。

今後も生涯あれ以上に夢と希望を与えてくれるレースを目にする事は出来ないでしょう。

あぁ・・・本当に悲しくなってきた・・・
2007年10月8日 20:03
あぁ、また天才がひとり若死に、、
なんともハカナイです。
彼の走りは熱かった。

ご冥福お祈りします。
コメントへの返答
2007年10月8日 21:32
うん、彼は私から見ればヒーローだったんです。

眩しい光を放っていただけに儚いですよね。
2007年10月8日 21:23
本当にショックです。最後に見たのは先々週の日本GPの解説です。個人的にはあのラスト3周での鈴鹿1コーナーでの突っ込み、忘れられないです。病気とめいっぱい闘ってきて限界までいって終わってしまった。というのと、ある日突然元気だった人がスパン!と終わってしまうのでは周りの人に与える打撃も大きいです。ほんとショックです。ご冥福をお祈りします。http://www.youtube.com/watch?v=DjddVpMW49U
コメントへの返答
2007年10月8日 21:54
ここにもロードレースファンが・・・
嬉しいなぁ・・・

93年じゃなくて94年だったんですね。

現地ではレースの全容が分かりにくかったので当日帰宅してから予約録画したVTRを何度も見返してました。

紹介してくれた動画懐かしいです。
http://www.youtube.com/watch?v=9H4dItmF39w&mode=related&search=
でレース全体のハイライトが見れますね。
転倒後はスタンドからもの凄い惜しみない拍手がノリックに送られていたんですよ。

あんなクラッシュでも無事だったのに・・・何でまた・・・
2007年10月8日 23:14
記事を目にして・・・っと息が止まりました。
 私の場合は83年のGPがピークでその後、再びGPに目が入ったのはノリックの活躍からでした。大ちゃんが逝ってから最近はまたGPはご無沙汰でしたがショックです。

 事故状況からすると私もやられたケースかと。左前方を走っていた車がいきなり目の前でUターン。右車線の私は2人乗りで、とにかくフルブレーキが精一杯。80kぐらいからぶつかる瞬間には30kぐらいで横っ腹に激突でしたが、バイクはパーでも人間は打撲で済みました。ノリックの場合は右前方ということはもうほんとに真横あたりでかぶせられたような状態で、何も出来なかったのではないでしょうか。

バイク乗りとしてはこういった事故はほんとに悔しいです。
コメントへの返答
2007年10月9日 6:15
私は当初ケビン・シュワンツ選手のファンで全日本では岡田、原田両選手が活躍していた頃からバイクレースを観戦するようになりました。

勿論、ノリックは国内デビュー時から注目してましたし加藤大治郎選手も同様でした。

TOPクラスのレーサーは今でも障害の残る怪我を負って引退する確立が非常に高いのですがノリックは元気だったので嬉しく思ってました。

それが一般道での事故でとは・・・

現在は自動車で当たり前のエアーバックが上着の形状でバイク用として発売されているようです。
各国警察等でも採用されてるらしいので今後メジャー化されてほしいです。
2007年10月8日 23:57
いつもサーキットで走ってるとスピード感覚が麻痺しますが、一般道こそ危険が一杯ですね。
チョットだけ車が「思うように扱えるようになり掛けてる」と思い始めてる自分を見つめなおす切っ掛けにしたいと思います。

先日片手でハンドルとか言ってた自分に反省です。
コメントへの返答
2007年10月9日 6:23
サーキットのような速く走る為の整備が行き届いている所の感覚を一般道に持ち込むのはかえって危険ですよね。

扱える自信も得る反面、扱いきれない動きも学習する場所にしなくてはいけませんね。

とはいえ今はロードレース界に大きな軌跡を残してくれたノリックに合掌です。(涙)

プロフィール

「体脂肪率15.7%・・・もう2%ほど落としたいww」
何シテル?   06/18 15:25
憧れのPORSCHEをと996Carerraを勢いで購入し、早々ワインディングや鈴鹿サーキットへ・・・想像していたようなスパルタンな車では無かったのでモディファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'01 GT3 ホイール:ENKEI NT03+M 8.5j/18 50 10j/18 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェです。 '98カレラでした。 ユーノスロードスターの代りにボクスターを購 ...
その他 その他 その他 その他
体力維持、運動不足解消の為クロスバイクでも購入しようとしましたが結局ロードバイクになっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation