• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月23日

ロールケージって重いの?

ロールケージって重いの? アルミホイールを買いにバネ秤を持っていって店長にマニアと呼ばれた事があるボルシチです(;´д` )

↓で外した純正ロールケージ(ゲージだと思っていたのですが間違いのようです)
いったいどの位の重さなのか気にならない訳がありません^^;

形状が複雑なのでヘルスメーターを使って計測。。。

結果驚いたのは自分の体重だったのは言うまでもありません(激涙)

写真のメインフレームで12kg
フロントセクションその他全て合わせて約26kgで写真のようにカメラステーやシートベルトが取り付けられているので正味約25kgってところですね。
まきぞ~さんお見事!正解でした。

カーペットと合わせて-40kgですが現在助手席もまだ取り付けてないので45kg以上軽量な状態ですヽ(´∀`)

気になる音の問題ですが写真を撮る為にガレージから少し移動させただけで違いが・・・

「あれっ??窓閉めたのに開けてるのと変んないじゃん。。。」
窓を再度開けてみて・・・
「やっぱり。。。ほとんど変んない!どっか穴開いてるんじゃない?」

そんな訳で質感もへったくれも無い車に変身を遂げました(;´д` )トホホ

しか~し!流石に-45kgは伊達ではなくほんのチョットの移動でも確実に感じる軽さ( ゚Д゚);
すっげ~転がる感じ!♪( ̄ー ̄)イイ

これはこれで楽しそうなのでマフラーだけ純正に戻してこのまま地元のタカスで走ってみる事にします( ̄ー ̄)ニヤリ

↓今回のカーペット外しの作業で見つけた発見を

GT3にはロードバージョンとクラブスポーツバージョン(CS)が存在するのですが私のはケージ付きのCS。
写真はその固定部分ですが当て板が溶接されています。
勿論フロアー裏にも当て板があってボルトは貫通して溶接されてます。

"ロールケージはボルト止めでは剛性アップにはならない"
等と諸説言われているようですがこれだけしっかり固定されていれば少なくとも剛性感やハンドリングに影響があると私は思うのですが♪( ̄ー ̄)ニヤリ

これもタカス走行で検証してみます。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2007/10/23 23:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年10月23日 23:21
45kgといえば,女性一人分ぐらいですね.
ホームのタカスを疾走すれば,効果のほどもはっきりわかりそうですよね.報告お待ちしております.

結果が出た暁には,10kgは減りそうなメタボ腹をなんとかすべく努力する動機にします.
コメントへの返答
2007年10月24日 12:36
45kgの女性が運転すればここまで剥ぎ取る必要ないかも(;´д` )

タカスはヘアピンばかりなので小さく旋回するのが凄く楽になるかと・・・

タイムとしての結果はどうなるか分かりませんが自分の減量動機にはなりそな予感(~_~;)
2007年10月23日 23:46
ビンゴ!!!さて賞品は何だろう???

カーペットと合わせて40kgだと小柄な愛人
と同じ位ですね(自爆)

愛人と別れるのは辛いけど
やっぱり軽量化?

効果の程は…
インプレ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2007年10月24日 12:41
ビンゴ!!!
おめでとう!
それだけです(爆)

う~ん、以前付き合っていた子が・・・
軽量化希望しなくても直ぐすきま風が・・・(泣)

インプレは上手く表現できないかも^^;
軽く感じる!程度で御勘弁下さい。
2007年10月23日 23:55
ということは…
ヘルスメーター乗ったときは軽く100kgオーバーということか…(笑)

う~ん、だんだん着いて行けなくなっちゃいそう^_^;
そのケージ使わないなら、F355につきませんかね~(爆)
コメントへの返答
2007年10月24日 12:46
( ゚Д゚);ギクッ

全部で5ピースに分割されてますから一度には持ちきれないので100kgオーバーの表示は見ずに済みました^^;

初めに付いてると外してみたくなるし付いて無いと付けたくなるし・・・

人の欲は気まぐれですね(~_~;)
2007年10月24日 9:18
はじめまして!
なおチョコと申します。ちょくちょく覗かせてもらってます。
カーペットって15kgもあるのですか?

私もロールケージと内張り剥がしを検討して数ヶ月じたばたしてます。
あっ!当方もGT3CSです。
45kgも軽くなるのなら価値ありますよね!
次回、剛性感のレポートもお願いします!!
コメントへの返答
2007年10月24日 18:15
なおチョコさん、いらっしゃいませ
o(^-^)o

カーペットはロゴの入った部分とその後ろ合わせて4kg、リアシート部が5kgありました。
あとはパネルで6kgですね。

今回は全部外すつもりでケージを外して作業をしたのですが戻す前に作業を中断したのでこのまま走ってみようかと・・・
2007年10月24日 14:06
ちょっと気になったのですが・・・
ロールケージ外して、シートベルトはどうしました?
あらたに調達ですか?
コメントへの返答
2007年10月24日 18:27
そうですよね( ゚Д゚);アセアセ
肩ベルト無くなっちゃいますね。

まぁ、暫定お遊びですから3点式ベルトで走ってきます。

鈴鹿で走ろうと思うとあそこはコースアウトしてこける事例がたまにあるのでケージは戻すつもりではいます。

2007年10月24日 19:25
横にコンマートンクラブの会員であるべん爺を乗せて、あのタイムですから…。
更に45㌔。
恐ろしや~。
コメントへの返答
2007年10月25日 0:53
横にって・・・
ドライバー自身もデス(;´д` )

今日、タカスの仏さんからTEL貰いましてGT3RS+ラジアルで私のベスト抜いちゃいそうだよ~って言われました
(~_~;)

タカスも行かなきゃ( ゚Д゚);
2007年10月25日 21:44
暫らく見ないうちに凄いことなっていますね~。(^^;
また凄いタイムが出そう。

でも、剛性パーツ外して、ハンドリングは大丈夫?(^^
コメントへの返答
2007年10月25日 22:06
軽い気持ちで
「カーペット外そっ」
としたのですがこんな状態です(~_~;)

タカスでの試走の前にまたまたマフラーを戻さねばならずこの先ヤル気が出ません(;´д` )

ハンドリングは曖昧になってかえって曲りやすいかも・・・
でも、接地感が薄れてスピンしそう
(@_@)クルクル

プロフィール

「体脂肪率15.7%・・・もう2%ほど落としたいww」
何シテル?   06/18 15:25
憧れのPORSCHEをと996Carerraを勢いで購入し、早々ワインディングや鈴鹿サーキットへ・・・想像していたようなスパルタンな車では無かったのでモディファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'01 GT3 ホイール:ENKEI NT03+M 8.5j/18 50 10j/18 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェです。 '98カレラでした。 ユーノスロードスターの代りにボクスターを購 ...
その他 その他 その他 その他
体力維持、運動不足解消の為クロスバイクでも購入しようとしましたが結局ロードバイクになっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation