• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルシチGT3のブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

コーディネート♪

コーディネート♪お気に入りのDMTシューズに合わせて

ヘルメット(OGKモストロ)サングラス(OAKLEYレーダー)にしてみた♪

かっちょぇぇ♪

むふふ♪
Posted at 2009/12/23 16:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2009年12月12日 イイね!

OILって大事ねぇ~2 ^^;

OILって大事ねぇ~2 ^^;今度はやっぱり自転車のチェーンOIL(~_~;)

乗り初めの頃は手軽に入手しやすかったのと自転車用がやっぱりいいのかなぁ?で左のフィニッシュラインを使ってました

赤色DRYはさらさらミシン油みたいで油切れが早くてガチャガチャ音がしてくるので

次はWETをお試ししてみたものの今度は油切れしない代わりにネチャっと漕ぎが重い感じww

それに両方ともチェーンが汚れた時の掃除が外して灯油に浸けるぐらいしないとスカッとキレイになんないし(;´д` )

そこで他のメーカーと思いタクリーノ(中央)を試す。。。

するとなんて滑らかなんでしょ♪

暫く使っても油切れもないし♪

チェーンは直ぐに黒くはなるんだけど油膜が汚れを浮かせてる感じでパーツクリーナーひと噴きでピカピカに♪

こりぁエエなぁ~って気に入ってました


がっ!
ケミカルヲタクの知人が「コレ、使ってみる??」
と持って来たのがバーダルスプレー(右)

あやしぃwww

と思いつつ折角の好意を無駄にする訳にはいかないので早々お試し。。。

すると・・・・


およっ?超滑らかぁ~~♪

漕ぎも軽いぞぉ~~♪

こりゃすっげーかも?

チェーンのローラー部分が見るからにテラテラしてて超潤滑してそう♪

油切れもタクリーノと粘度は同じぐらいの感じで多分大丈夫でしょう

50分ほどローラー回しただけでチェーンは黒くなったけどサッと拭くだけで元通り♪

巷では”黒くならないOILが良いOIL”って言う人多い気がするけど
汚れを内部に閉じ込めずに浮かせてくれる方が良いと思うんだけど・・・

こりゃタクリーノ超えたな!

にひひ♪
Posted at 2009/12/12 18:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2009年12月08日 イイね!

コンチの激軽タイヤってどうよ

コンチの激軽タイヤってどうよ新しいタイヤってどうなのか気になりますよね?(~_~;)

ADVAN 050ぢゃなくってcontinental grand prix supersonicの方ですけど(爆)

今日お天気が良かったのでいつもの永平寺の坂まで少し走ってきました♪

乗って直ぐ

速すぎだろ!!!

軽さよりもあまりに転がっていくのでビックリ\(◎o◎)/!

いつもは軽いギアでクルクルまわしてアップしながら身体暖めるんですが
回転軽過ぎてどんどん加速してっちゃうww

ギア上げて回してるうちに坂道に着くまでに足終わりましたwww

で、上りはグズグズでいつもよりかえって遅かったような・・・orz

タイヤのフィーリングは良かったです

以前コンチのなんとかスキンとかいうタイヤはトレッドもショルダーもカチコチでじぇんじぇんダメダメだったけどスーパーソニックは相当イイです!

細いので8Kちょっとエアー入れて走ったけど嫌な跳ねや突き上げ無いし、細いわりにはしなやかな方だと思います

真円度も高くスムーズな回転フィールだし・・・

キシリウムSLに履いているチューブラも21Cなので直進での安定感も同じぐらい・・・

ただ、チューブラとは構造が違うのとホイールの特性から初期がクイック過ぎて馴れるまでチト怖いか・・・
グリップ感も伝わるので下りで無茶しなければ普通に使えるかも??

鈴鹿とかのサーキットイベントで使うとすっごく良さそうな気がしました
まぁ、どっちみち普段使うタイヤぢゃ無いっすねw


タイヤで150g近く軽くなったのと乗った感じが
「おかしいだろっ!」
ってぐらい軽かったのでバネ秤で簡易的に量ってみたら・・・

サイコンもボトルケージもサドルバックにパンク修理や工具も入れた普段走ってる状態でなんと

6.8kgしかありませんでした\(◎o◎)/!
やっぱヲタク自転車だけの事はあるなwww


Posted at 2009/12/08 17:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2009年12月06日 イイね!

リベンジアイテムww

リベンジアイテムwwMAVICのR-SYSとコンチネンタル スーパーソニック20Cだぁ!!

これで二枚田幹線1時間切りだぜ!



って、こっちはリベンジぢゃ無いっすねwww
(車関係に興味の方ゴメンナサイw 自転車ネタブログ楽しみにしている知人もいるので^^;)

ちなみにR-SYSに関してはこれはエエよォで構造の説明がされてますね♪

スーパーソニックについては
通常23C(幅23mm程度)のレース用で大体200g程度の重さのタイヤが一般的なのに対し
対パンク性能を犠牲にして薄く軽くして実測145g前後!
さらに20mm幅で路面抵抗も減らしているスペシャルタイヤですね~
(本来自分には全く必要無いんですが興味があったので^^;)
Posted at 2009/12/06 21:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2009年12月01日 イイね!

ヒルクライムに挑戦(;´д` )

ヒルクライムに挑戦(;´д` )もう今年も師走と言うのに今日はポカポカお天気♪

で、1年続けたチャリトレが癖になって1週間も乗らないと体力落ちそうだし体重は増えそうだし不安になるww

そこで午後3時頃から強行して写真の風車のある所まで行って来ました^^;

スタートは毎度おなじみタカスサーキットww

駐車場できたぢ~さん見っけ♪

少しお話したものの日が暮れるまで時間が無いので急いで出発~♪

国道からの入り口から頂上まで大体1時間ぐらいで皆さん走られるようです^_^;

地元のSHOPのイベントではこんなTIMEも出てるようですが自分には一生縁が無いでしょうww

スタートしたものの上りに差し掛かる所で早くもストップw

チェーンが張られていて12月1日からは冬季通行止めになってました(;´д` )

通行止めだと落ち葉が吹き溜まって下りで転びそうだし入っちゃいけなそうだし、しばし考えて・・・

担いで突破www

調子よく上り始めたら今度はhiroさんから電話(;´д` )

”自分だけトレーニングしていいなぁ~”

なんて話してから気を取り直して再度Goo!

が、前回取り替えたワイヤーのテンションがイマイチでリアの変速がどうもしっくりこないので、またまた止まって調整ww

ウダウダで頂上付近に差し掛かった時には日が落ちかけて薄暗くなってましたww

結局TIMEは1’06分www

真っ暗な峠道(通行止めで誰も来ないしw)を下るのは危なくてイヤなので慌てて引き返すが時既に遅しwww

上りでの路面状態の記憶と(コーナーが陰になっていて湿っている所多数w)月明かりでぼんやり見えるセンターライン&ガードレールを頼りに恐る恐る下ったけど、なんてったって16kmもあるので延々と下り続けるも町の明かりは遥か下www

日中のポカポカ天気も日が暮れるとやっぱ冬ww
ポケットに入るぐらいの薄手のウインドブレーカー持っていって大正解でしたw
でも、指つきグローブとはいえ夏用メッシュのグローブでは指先冷たくなってくるしww

半ばあきらめモードでソロソロ下ってようやくふもとに着いたと思って
「この辺にチェーンあったな」
と、ブレーキかけたら・・・

おぉぉぉXX!目の前に!!!!!!


なんとか止まれた(;´д` )
危うく突っ込んで前転するとこだったよwww


次は1時間切り目指そ~っと♪
もちろんもっと早い時間に行かなきゃいかんよねw
Posted at 2009/12/01 21:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記

プロフィール

「体脂肪率15.7%・・・もう2%ほど落としたいww」
何シテル?   06/18 15:25
憧れのPORSCHEをと996Carerraを勢いで購入し、早々ワインディングや鈴鹿サーキットへ・・・想像していたようなスパルタンな車では無かったのでモディファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'01 GT3 ホイール:ENKEI NT03+M 8.5j/18 50 10j/18 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェです。 '98カレラでした。 ユーノスロードスターの代りにボクスターを購 ...
その他 その他 その他 その他
体力維持、運動不足解消の為クロスバイクでも購入しようとしましたが結局ロードバイクになっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation