
先日行われたタイムアタックレースで優勝されたある方から
「車高調のいじり方教え~~ぃ」
と迫られたので、しもべとなって整備手帳に
アップしました。
といってもほとんど皿が緩まない時のトラブル対処方ですが・・・申し訳ない・・・
これはGT3のノーマルサスペンションなのでバネ部分で車高を調整するタイプです(減衰調整も出来ません)泣;
今時の社外品は全長調整タイプが多い様ですが、この場合は2ピースになっているショック連結部の皿だけ緩めてバネ部分の皿は緩めずにレンチを掛けてショック全体をグリグリ回すと調整できる筈です。
調整によって車の動きの変化方向は田中ミノル氏の
ドラテク講座で各自勉強して下さい(^_^;)
P.S
パーツレビューにバッテリー充電器も載せてあります。
Posted at 2006/10/18 09:37:35 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ