2009年07月20日
「できません」
体裁のよい言い訳
「やったの?」
と聞けば
「やったんですが・・・」
これって
「できないのならしょうがない」
という言葉を待っている
「自分がしなくても誰かがやってくれるだろう」
と期待してやらずに済まそうとしている
「できる」「できない」じゃなくて「やる」「やらない」
「できる」「できない」はやらなきゃ分からない
だから「やった」と言っておく
できなくてもしょうがないと自分を慰めつつ一応やったつもりになれるだけ「やった」と
「やる」と言うのは「できる」事しか考えずに行動し何度でも「やりつづける」事
その結果、初めは「できない」でも「できる」ようになる
「やる」→「できる」
「やらない」→「できない」
仕事が「できる」人は例外なく「やった」人
「やった」人と「やらない」人で格差があるのが平等
Posted at 2009/07/20 14:03:25 | |
トラックバック(0) | 日記