
エンジンのじゃありませんよ^^;
FキャリパーのOHしました♪
996からは国内では純正部品でピストンシールやピストンが含まれたOHキットって手に入らなかったと記憶してる^^;
ダストシールだけは入手できたと思うけどそれ以外が消耗したら
「キャリパーごと換えてね♪」だったはずww
以前、クラッチを購入した時についでにこのキットも買っておいた♪
買ったのは
PARAGON PRODUCTSその中の
Brembo Late Caliper Repair Kitsなんだけどピストン径別になっててどれか分かんなかったから一度ダストシール外して調べてから注文したw
頭が928・・・・・が36mmピストン
一方951・・・・・は44mmピストン

初期型GT3のフロント4ポットはこのキットでOKでした♪
これでキャリパー綺麗になっちゃったのでローター&パッドも新品付けちゃう事にします♪(^.^)
ローターはNEZPINさんがブログで紹介していた
エス・ブラウドでショットピーニング加工してから装着する予定♪
ショットピーニングってどんなの?については
こちらで説明があります
実際使用したNEZPINさんによればジャダー対策に効果大だそうです♪
自分はジャダーで困った事はありませんが耐久性も上がるかも?なのでやってみよ♪
エス・ブラウドさんのブレーキ関連のブログは
こちら
Posted at 2011/02/10 17:31:37 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ