
タイヤカスを吹き飛ばしてホイールを綺麗にしたら次はブレーキのメンテナンスです。
通常そんなに頻繁にエア抜きとかはしないでしょうが良く行くサーキットがブレーキに厳しい事とやったとやらないではタッチが違うので毎回癖になってます。
ワンマンブリーダーはワンウェイタイプ、バキュームタイプ、加圧タイプ、等々色々ありますがお気に入りはこの加圧タイプの
パワーブリーダー
これ、ポルシェだけじゃなくてフェラーリ、VW、などキャップの大きさとネジピッチの合う輸入車には使えるみたい。
国産車用のアタッチメントもあるらしいけどどなたか入手可能な所があれば教えて下さいm(__)m
すぐれものなのですが毎回使っていると規定圧までシュコシュコするのが
面倒くさい!手応えがスカスカで結構何度もシュコシュコ
そこで!何度か試行錯誤を繰り返し完成しました改良版。
コンプレッサー繋いで規定値まで一発ですわ! ワハハ!
しかも、レギュレーター付けたから作業が進んで圧力が落ちてきても自動調節。
またまた作業内容は
整備手帳まで
Posted at 2006/10/14 00:56:30 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ