• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルシチGT3のブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

10.18チャレクラの準備

10.18チャレクラの準備今月18日にSUZUKAのチャレクラ参加の予定の為
今日はその準備に隣県の馴染みのとあるSHOPへ行ってきました。

今回はお亡くなりになったリアタイヤを新調です(^^♪
前回の048-265はグリップやコントロール性に関して何の不満も無かったのですが鈴鹿でさえ3速4速がロングで加速がかったるく感じるのでやむなくバースト事例が報告されているBS RE-55S-285で外径を小さくする方向へ・・・^^;


↓鈴鹿3回走行でこの状態^^; 減り方ではもう少しキャンバーが必要かも?

↓フェンダーへの干渉を危惧していたのですがKajiKajiさんから大丈夫だと教えて頂いてこんな感じに

↓ついでにミッションOILも交換♪ いつものニューテックです。
Posted at 2007/10/13 17:04:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年10月08日 イイね!

あぁーーなんて事。。。ノリック事故死

なんともやり切れない悲しいニュースが
先月、オートバイレーサーの沼田憲保氏が事故死してしまったばかりだというのに・・・

以下、東京中日スポーツ記事より

“ノリック”の愛称で親しまれてきた日本一の人気ライダー、阿部典史さんが7日、川崎市内で交通事故死した。享年32。ロードレース世界選手権で活躍し、日本GPを含む3勝を挙げて世界のレースシーンにその名をとどろかせた。今年から全日本ロードレースに復帰し、7月の鈴鹿8時間耐久ロードレースにも初参戦して話題となっていた。全日本ロードを盛り上げるため、ひと肌ぬごうと張り切っていた矢先の突然の事故。ノリックを応援していたファンの悲鳴が聞こえてきそうだ。

    ◇   ◇   ◇

 関係者によれば、この日、ノリックは横浜市の友人を訪ねたあと、川崎市を走っていて事故に遭った。ノリックは日本ではレース以外で2輪車に乗ることはなかったが、今年大型スクーターを知人からもらってとても喜んでおり、今回もそのスクーターに乗っていたようだ。

 ともあれ、ノリックは全国のライダーの太陽のような存在だった。父は川口オートのスター選手の光雄氏(58)。1975年9月7日、東京都に生まれたノリックは父の薫陶を受けて5歳からポケバイに乗り始め、ミニバイクを経験したあと、15歳で渡米。ダートトラック、モトクロスなどを経験し、16歳になるのを待って国内のロードレースに出場した。

 93年に史上最年少の17歳で全日本最高峰クラスの500CCクラスにデビューし、同年18歳で史上最年少のチャンピオンに輝いた。翌94年には世界への挑戦を開始。ロードレース世界選手権(WGP)500CCクラスにデビューし、95年からフル参戦を開始。96年の日本GP(鈴鹿)で快走を演じ、日本人として14年ぶりに同クラスの優勝を果たした。その後もトップライダーとして活躍、世界王者のV・ロッシもデビュー当時はノリックにあこがれ、自ら「ろっしふみ」と名乗るほどファンが多かった。

 その後もノリックは99年リオGP、00年日本GP(鈴鹿)を勝って通算3勝。17回も表彰台に上るという輝かしい戦績を残した。

 06年にはスーパーバイク世界選手権(WSB)に出場したあと、今年は全日本ロードレースに復帰、JSB1000クラスにフル参戦して最高位3位と健闘していた。7月に行われた鈴鹿8耐にも初出場し、結果は9位だったが、ノリックの参戦効果で大会が盛り上がったと言われた。9月30日には岡山国際サーキットで行われたJSB1000の第6戦に出場し、6位入賞を果たしたばかり。WGPは一貫してヤマハに乗ってきた。

 世界で戦ってきたノウハウを生かし、低迷気味の全日本を活性化したいと燃えていたノリック。事故直後には意識があったという。志半ばの32歳で事故死するとは、本人も想像できなかったに違いない。

            ◇

 7日午後6時20分ごろ、川崎市川崎区大島の市道で、阿部典史さんが乗る500CCの大型スクーターが、急転回した横浜市鶴見区東寺尾1、会社員千野智彦さん(51)の4トントラックの側面に衝突。阿部さんは市内の病院に運ばれたが、胸などを強く打っており、約2時間半後の同8時50分ごろ、死亡した。

 神奈川県警川崎署の調べでは、千野さんのトラックがUターンしたため後方を走っていた阿部さんの大型スクーターがトラック右側面の前方部に衝突したと見られる。同署で事故原因や阿部さんの死亡原因について調べているが、事故現場は片側2車線の直線道路でUターンは禁止だった。同署は自動車運手過失致死と道交法違反の疑いで、千野さんから任意で事情を聴いている。千野さんは清涼飲料を配送中で道を間違えたことに気付きUターンしたらしい。

 事故発生当時、阿部さんは意識があり、救急隊員に名前などの受け答えをしていたという。
Posted at 2007/10/08 17:50:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月06日 イイね!

BENZばかりの走行会

BENZばかりの走行会本日はこの方のお誘いでタカスサーキットへ走行会の見学に行ってきました。

こちらの方が幹事をされてほとんどMercedes-Benz(10台余)というなんとも珍しい?走行会です^^;

勝手な先入観で
"厳つい強面の人ばかりで荒っぽいんだろうなぁ"
と思っていたのですが話しかけて見ると皆さん気さくで礼儀良く素敵な紳士ばかりでちょっと安心しました^^;

肝心のサーキット走行の方も皆さん手馴れていてテキパキ準備を整えスムーズな走りで初めてタカスのコースを走る方も大勢いらっしゃった筈なのに皆さんキレイなラインどりで走りだしてます・・

しかし、15分もして慣れてくるとピット周辺までブレーキの焼ける匂いを漂わせながら走る、走る!
何度かスピンしてしまう方もいらっしゃいましたが萎える事無く豪快に攻めてます(@_@;)
PITに戻る時に自分の荷物をタイヤで踏んづけてしまっても意に介さず・・・^^;
戻って来た時にはブレーキから煙モクモク・・・

とにかく走る姿から何から全て豪快です(^^♪

皆さんの走りを見るまでは
"ベンツに乗っている人たちがホントにサーキットで楽しめるの?"
などと正直失礼な事を思っていたのですが車好きは皆同じなんですね。
と言うよりベンツ乗りの方は熱い!

皆さん、走り終わった後は本当にニコニコ満足された様子でその笑顔が印象的で細かい事など気にせず走りを純粋に思いっきり楽しんでいる様子は気持ちよく、とっても好感が持てるし、個人的には好きなタイプの方ばかりでした。

Mercedesというと何となく高速道路がテリトリーでサーキットはイマイチ似つかわしくないイメージがあるとは思いますが今回のようにグループでの占有走行で合法的に思いっきり走れる環境をつくるのはスッゴク良い事だと思いました。

今回遠路はるばるタカスに来られた皆様方本当にお疲れさまでした。


Posted at 2007/10/06 22:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年10月01日 イイね!

今月のスケジュール

今月のスケジュールあんまり占いとか好きではないのですが
この方のブログで紹介されていたのでやってみました。

カレンダーメーカー

合コン、Hは分かるけど・・・

空想ってなんやね~ん

オレはアホか(-_-;)
Posted at 2007/10/01 09:02:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会、その他 | 日記

プロフィール

「体脂肪率15.7%・・・もう2%ほど落としたいww」
何シテル?   06/18 15:25
憧れのPORSCHEをと996Carerraを勢いで購入し、早々ワインディングや鈴鹿サーキットへ・・・想像していたようなスパルタンな車では無かったのでモディファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12345 6
7 89101112 13
141516 17 18 19 20
21 22 23242526 27
282930 31   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'01 GT3 ホイール:ENKEI NT03+M 8.5j/18 50 10j/18 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェです。 '98カレラでした。 ユーノスロードスターの代りにボクスターを購 ...
その他 その他 その他 その他
体力維持、運動不足解消の為クロスバイクでも購入しようとしましたが結局ロードバイクになっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation