• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルシチGT3のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

花の絨毯♪

花の絨毯♪春ですね♪

世知辛い世の中ですが・・・

こんな道を走るとチョッピリほっとしますね(〃´ω`)


以前この道でボランティアの方がゴミ拾いをしてるのを見かけたことがあります

こんな道だと投げ捨てなんて出来なくなるだろうな♪


さぁ!

来週は鈴鹿だ!

エコに走ってきます(;´д` )
Posted at 2009/04/19 12:04:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会、その他 | クルマ
2009年04月14日 イイね!

タカスで練習してみたものの(-_-;)

先週金曜日タカスで走った時のひとコマ・・・





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=L7xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosJ7NOnVTY3fkApF.T4LdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
クリップ手前からリアを振って向きを変える練習をオーバーアクションでしてみました

でも、ヘタですね...........○| ̄|_

ブレーキング時の姿勢が悪くなかなかリアを動かせてないので
結果的に出口でリバースしちゃってますね(;´д` )
これだからカウンターが遅れてオツリもらいそうになって・・・orz

もっと素早く小さなキッカケで思うような位置から思うような量を動かせるようにならないと・・・
タイムなんて問題じゃないんですよ
そんなもんは後からちゃんとついてくる♪
こんな状態で誰かに勝った負けたなんてチャンチャラおかしい話で┐(´∇`)┌

タカスで出来ない事は鈴鹿では絶対出来ないから・・・

練習するっきゃないっす(>_<)
Posted at 2009/04/14 13:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月13日 イイね!

新生鈴鹿♪

新生鈴鹿♪いよいよ鈴鹿の改修工事も終わり

OPENING THANKS DAYとしてF1キックオフパーティーというイベントが週末に開催されたようですね
(;´д` )シラナカッタ

みんカラタグで検索しても大勢の方が参加された様子で・・・(;´д` )イイナァ

皆さんの写真から綺麗になった鈴鹿の様子を拝見すると
今月走りに行くのが今からと~ても楽しみで・・・・

新生鈴鹿一発目の走行で目標タイム30秒切り!(^o^)/
なんて想像したら
既にお尻が浮いた状態です(#゚Д゚)ハァハァ

コースは変らなくてもエスケープやゼブラ、各コーナーからの景色が変ると随分走っていても感覚が違うんだろうなぁ♪

でも、仕事片付いてちゃんと行けるんだろうか?
山積みなんですケド・・・(;´д` )

さぁ、とにかく今は頑張って仕事しよっ♪
Posted at 2009/04/13 10:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月12日 イイね!

シンクロの仕組みを見てみよう。。

先ずは簡単な3,4速のシンクロを見てみよう

左がカウンターシャフト側?ギアで
右がシンクロナイザーリング

パコッとはめると完成(~_~;)
OILでフローティングしてるだけですね┐(´∇`)┌
フローティングされたシンクロがメインギアを押し付けた時にギア同士噛み込むように誘導してくれる訳ですね♪
写真の場合上から下方向へメインギアが滑り込む感じですかね

ちなみに3,4速ともシンクロは同じでした
おそらくギア比の違うNewギアも同じ物の新品を使用したと思います

続いてダブルコーンシンクロ採用の1,2速

1つのギアに3ps構成

1=シンクロナイザーリング
2=コーン
3=リング?


コーンは表面にヤスリ状のブラス?加工がしてあり抵抗が出るようになっている
スリットの溝が少なくなってるところが擦れた部分か?


1のシンクロの中に2のコーンそして3のリングを入れて完成
この状態で3,4速と同じようにカウンターシャフト側?ギアに組まれるのでしょう
ダブルコーンと言ってもコーンは1つしか使わないのか?

上記のダブルコーンシンクロについてはお馴染み超軟弱GT3webでも紹介されてました

そして、その超軟弱GT3web内で一時疑問が出ていた
「Cupのシンクロは鉄でロードカーは真ちゅう製?」
ですが全てのシンクロ及び構成パーツに磁石を近づけてみたところ・・・

一応全部くっ付きました( ̄○ ̄;)
Posted at 2009/04/12 19:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年04月12日 イイね!

交換したギアを眺めてみる

交換したギアを眺めてみるこれが交換した3速&4速ギア

どっちがどっちか分かんないケド^^;

右側に4.0とマーキングがあるので左2つが3速で右が4速だと思う(~_~;)

上段2つはカウンターシャフト側??

で、下段がメインシャフト側??

下段2つはギアの穴にスプラインが切ってあるのでメイン側だと思うんだけど知ってる方は教えて下さいm(__)m

追記:PET見て勉強しました(;´д` )
ポルシェのミッションはデフも内蔵しているのでメインシャフト=ピニオンシャフトとなるようです
上段ギアがカウンターシャフト側で下段がピニオンシャフト側に組まれます
尚、5,6速は逆になるようです

そしてコッチがシンクロ↓

結局シンクロは1~4速全て交換しました

上段は1,2速用のダブルコーンシンクロ
下段が3,4速用シンクロナイザーリング

シンクロについては後ほどお勉強しましょう┐(´∇`)┌
Posted at 2009/04/12 18:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「体脂肪率15.7%・・・もう2%ほど落としたいww」
何シテル?   06/18 15:25
憧れのPORSCHEをと996Carerraを勢いで購入し、早々ワインディングや鈴鹿サーキットへ・・・想像していたようなスパルタンな車では無かったのでモディファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
56 78 9 10 11
12 13 1415161718
19202122 23 24 25
26 27282930  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'01 GT3 ホイール:ENKEI NT03+M 8.5j/18 50 10j/18 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェです。 '98カレラでした。 ユーノスロードスターの代りにボクスターを購 ...
その他 その他 その他 その他
体力維持、運動不足解消の為クロスバイクでも購入しようとしましたが結局ロードバイクになっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation