• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルシチGT3のブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

朝からクルクル♪

朝からクルクル♪定常円ではありません┐(´∇`)┌

先日は不甲斐ない思いをしたので今日は早朝から足慣らしに10kmほどローラーです^^;

使わなくなった重量級ホイールにローラー専用タイヤを付けました。

これでリアタイヤをホイールごと交換すれば短時間でローラー用にチェンジ可能です(^^♪

ローラーって固定されてるし発熱が大きいのでリアタイヤの中心部分だけ凄く減るんですよね
(;´д` )
これじゃせっかく買った決戦用?高級チューブラータイヤが勿体無いし、チューブラーは接着剤か専用両面テープでリムに貼り付けるので外して前後交換なんて事がし辛いばかりか接着を剥がす際にタイヤ自体が破けちゃって使い物にならなくなる事もありますww

その点専用タイヤはゴムというよりはプラスチックみたいな材質で静かで消耗がし難く安心してアホ程漕げますw

最近のローラーは本来室内でも使えるように設計されているのでガレージ内ならば音や振動を気にする事無く夜中や早朝でもいつでもOKですね♪

心拍を高く保つのに軽いギアでケイデンス105~110を維持しながら苦しくなってきたらギアを重くしてダンシングで回転落としても速度を保つようにして・・・
限界感じたら軽く回して休むようにしてからまた回転上げて心拍上げて・・・


お陰で早朝からサウナ入った時と変らないぐらい汗だくになりますたww
目の前が自宅なので直ぐシャワーに入れるのも楽でいいっすね♪

これだけ汗かけば痩せるだろ!
頑張ってるなw 俺!(プ
Posted at 2009/06/21 10:47:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2009年06月20日 イイね!

ウゥゥ・・・辛過ぎた(;´д` )

ウゥゥ・・・辛過ぎた(;´д` )この時から1ヵ月・・・

hiroさんと距離走るようにしたり、坂を選んで走るようにしたり、はたまたホイール変えたり、ローラー買ってペダリングの練習や心拍トレーニングしたり・・・

で、本日再度挑戦してみました!


がっ!またもや不発(プ

前回よりは上まで登れたものの頂上までは無理でしたww


ローラー効果でペダルは以前より回せるしクランクに力を伝える幅も大きく取れてきたし、クリートの裏技調整の効果もあって平地は調子いいんですよ♪
でも、暑さと乾燥した空気の影響か?心拍がキツイww

軽いギアでクルクル回すと足に負担もかからずぐんぐん登るんですが、なにせ短距離走をず~と続けてるみたいに息が苦しい(-_-;)

やっぱ休むダンシングも覚えなきゃダメっすね(~_~;)


足を付いた時点で萎えちゃって・・・

ゆっくり休憩してグズグズと登りきったらダラァ~っと下ってアイス食べて、帰ったらふて寝してましたww


やっぱタバコ(-。-)y-゜゜゜の影響でしょうねww
Posted at 2009/06/20 22:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2009年06月19日 イイね!

ドリ練してて速くなるのか。。。

ドリ練してて速くなるのか。。。写真のような派手なドリフト・・・

これ練習してても速くはなんないですよねww

でも、リカバリーやクラッシュに対しては対応する幅も増えるし、それに単純に楽しいですよね。


以前Rracingさんからドリ練のやり方に関して色々アドバイスや教えてもらった事を自分なりに理解出来た中で今回からサーキットで速さに活かせる練習を取り入れようと先ずは1回目として走ってみた訳です。

やりたい事はイメージ出来ても車速や安全性路面の状態を考慮してのスペースの使い方が分からず今一歩最適な環境は作れていないのですが単純なコース設定と走る側でコーナーをイメージさえ出来れば何とかなりそうな手ごたえも・・・

以前から積極的に参加されているYamachanさんや今一生懸命に練習をしているきたぢ~7さん、今回はお初でしたが何度か参加されているHiro930さんの車には乗せてもらって動きをみれたので次回ご一緒できれば課題を設けて真面目な練習をしたいと考えてます。

一応fu355さんとも話をして内容を確認しました。

不相応で不満も多いとは思いますが教える側にまわります(勿論そうする事で自分の勉強に大いになると思ってます)

①同乗で自分かfuさんドライブで各自の車両で動きが出せる事、及び練習のイメージをを確認、体感して頂きます。

②御本人ドライブで我々が同乗し、失敗した箇所や操作についてのアドバイス?をします。

③各自練習し、外から見た感じと当人の感覚の部分を話し合って走りのイメージを共有出来るようにしていきます。


まぁ、なんの実績も無い自分にとってはかなり偉そうで恥ずかしい事しかお伝え出来ないかもしれませんが、走り好き同士協力して楽しさ見つけていきたいと言うのが本音だったりします。
タカスいちから塾の手作り版だと思って下さい。

利点としては
手作りなのでトレーニング料無し、ハードブレーキング無しでブレーキ減らない&走行後のメンテ必要なし、白煙上げてクルクル回る訳じゃないのでタイヤもサーキットより減らない、ギアも2速固定で駆動にも優しく、場所代2,000のみ、って感じかな?

鉄は熱い内にというので早々来週にでもと言いたい所ですが一応予定は再来週水曜としたいと思ってますが皆さん如何でしょ?
(雨だと教える側が上手く出来ないので中止かも^^;)
Posted at 2009/06/20 00:22:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年06月17日 イイね!

久しぶりに雁が原でドリ練♪

久しぶりに雁が原でドリ練♪先日のブログで声掛けしたきたぢ~さんと雁が原で待ち合わせしていざ今日行ってみると・・・


見慣れた方々が沢山来られているではないですか~
(@_@;)ナンデ?


ドリ練と言ってもD1のようなパフォーマンスを修得するのではなくてあくまでもサーキット走行に役立つ挙動を覚える事と、速く走る為の荷重コントロール&グリップの限界域を探る練習がメインです♪

今日は参加された方々ほぼ全員の車両に乗せて頂き車種別の特性などを勉強する事が出来ました。

大切な車を自分を信頼して提供して下さった皆さんに感謝ですm(__)m

でも、ただ「経験させてくれてありがとう」と言うだけじゃなくてこういった事を繰り返して蓄積したData(経験)をそれぞれの車両セットアップや特性に合わせたドライビングの注意点等上手く伝えられるように自分もスキルアップしていけたら・・・
と言うのが本音です♪

まぁ、チョット派手なスライドもしたりして楽しみながら続けていければいいですね♪

帰りのお昼ごはんで"回り寿司どんだけ食えるか"選手権もオモロかったけど(プ
Posted at 2009/06/17 19:46:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年06月15日 イイね!

DVDの影響で。。。(;´д` )

DVDの影響で。。。(;´д` )やっぱ、ランス・アームストロングすっげ~!!


って事言ってたら・・・


ナゼだかサイクルトレーナーが届きましたww


これからハムスターのようにクルクル回しまくりますww

にゃはは^^;



ちなみにELITE社のCRONO FLUID Elastogelというモデルです

※そうそう、今週水曜は2週ぶりにお休みなので雁が原でドリ練でもしようかな?と考えてます♪
きたぢ~さん、hiroG2000さん、一緒に練習しませんか??
Posted at 2009/06/15 14:49:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記

プロフィール

「体脂肪率15.7%・・・もう2%ほど落としたいww」
何シテル?   06/18 15:25
憧れのPORSCHEをと996Carerraを勢いで購入し、早々ワインディングや鈴鹿サーキットへ・・・想像していたようなスパルタンな車では無かったのでモディファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3 456
789101112 13
14 1516 1718 19 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'01 GT3 ホイール:ENKEI NT03+M 8.5j/18 50 10j/18 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェです。 '98カレラでした。 ユーノスロードスターの代りにボクスターを購 ...
その他 その他 その他 その他
体力維持、運動不足解消の為クロスバイクでも購入しようとしましたが結局ロードバイクになっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation