
今度はやっぱり自転車のチェーンOIL(~_~;)
乗り初めの頃は手軽に入手しやすかったのと自転車用がやっぱりいいのかなぁ?で左のフィニッシュラインを使ってました
赤色DRYはさらさらミシン油みたいで油切れが早くてガチャガチャ音がしてくるので
次はWETをお試ししてみたものの今度は油切れしない代わりにネチャっと漕ぎが重い感じww
それに両方ともチェーンが汚れた時の掃除が外して灯油に浸けるぐらいしないとスカッとキレイになんないし(;´д` )
そこで他のメーカーと思いタクリーノ(中央)を試す。。。
するとなんて滑らかなんでしょ♪
暫く使っても油切れもないし♪
チェーンは直ぐに黒くはなるんだけど油膜が汚れを浮かせてる感じでパーツクリーナーひと噴きでピカピカに♪
こりぁエエなぁ~って気に入ってました
がっ!
ケミカルヲタクの知人が「コレ、使ってみる??」
と持って来たのがバーダルスプレー(右)
あやしぃwww
と思いつつ折角の好意を無駄にする訳にはいかないので早々お試し。。。
すると・・・・
およっ?超滑らかぁ~~♪
漕ぎも軽いぞぉ~~♪
こりゃすっげーかも?
チェーンのローラー部分が見るからにテラテラしてて超潤滑してそう♪
油切れもタクリーノと粘度は同じぐらいの感じで多分大丈夫でしょう
50分ほどローラー回しただけでチェーンは黒くなったけどサッと拭くだけで元通り♪
巷では”黒くならないOILが良いOIL”って言う人多い気がするけど
汚れを内部に閉じ込めずに浮かせてくれる方が良いと思うんだけど・・・
こりゃタクリーノ超えたな!
にひひ♪
Posted at 2009/12/12 18:13:09 | |
トラックバック(0) |
自転車ネタ | 日記