• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルシチGT3のブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

チューブラータイヤ変更(チャリネタw)

チューブラータイヤ変更(チャリネタw)以前R-SYS+チューブレスにしてからこの所もっぱらこれしか使ってねぇ!

だってイイんだもん♪

激坂でタイヤの重さ感じる事はあるけどそれ以外は”文句無し”かも・・・

ホイールの軽さ+剛性?からかダイレクトに駆動伝わるし、タイヤの転がりの良さと組み合わされて8%以下ぐらいの坂道なら本当に

”背中を押されてる?”ように進むんですよ♪

で、出番がなくなってるキシリウムSLはどうしてもそれと比べると

”重ったるくてダルい感覚w”
(実測で計るとほとんど変らない重さ、+20gほど)

でも使ってあげないと・・・

で、購入時に装着してそのままこれしか使ったことの無かったチューブラータイヤを違うのに変更してみた

今回はヴェロフレックスというイタリアメーカーのカーボンブラックってやつ♪
(イタリアハンドメイドという表示に”いかにも粗悪な感じ”をイメージするのは自分だけか?)

タイトルにあるようにキシリウムSLはチューブラーリムなので画像のようにチューブ状のタイヤを両面テープでリムに貼り付ける(;´д` )ダイジョウブ?

タイヤを拡大するとこんな感じ(リムに貼り付ける黄色い部分は”ふんどし”って言うのw)


仕上がってちょこっと乗ってみたけど
以前のヴィットリアより接地感はあるからコーナーは安心して曲がれるし、しなやかで大き目のギャップも何事も無かったかのようにいなしてくれて
R-SYS+チューブレスとは比べ物にならないくらいステキな乗り心地♪

でも、空気圧9k入れても問題ないけど、それでも背中を押されるような転がり感は出ないなぁ・・・ww

チューブラーも色々試して気に入ったモノ見つけるしかないんでしょうな(;´д` )

いずれカーボンディープホイールも履いてみたいし、そうなれば必然的にチューブラータイヤになるし・・・

先日パリ・ルーベで優勝したカンチェラーラのバイクはZIPP303のホイール使ってたからこれ欲しいな(〃´ω`)

石畳でホイール割れてレース途中でバイクごと交換してたけどww
Posted at 2010/04/19 23:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2010年04月19日 イイね!

軽耐ビートの仕上がりは?

軽耐ビートの仕上がりは?あさしんさんからお預かりしてる軽耐ビート号・・・



タカスのレースのレギュレーションに合わせる為のモディファイ中ww



ロールケージは4点→6点へ

それに伴ってシートベルトアンカーを新設

コレクタータンクをスルーして・・・

クラッチのレリーズやフルードのチェック

ちょこっとエンジンチューニングでマニホールドの取り付け♪


そんなこんなの作業を主治医の所でお願いし・・・

もう少しで仕上がりそう♪



※「6点ケージって邪魔になんないのかなぁ・・・」
 と、座ってみたら・・・

 やっぱり自分の座高だとヘルメット被った時にケージのサイドに頭が当ると思うwww

 首左に傾けて走るのか?
 俺w(;´д` )
Posted at 2010/04/19 21:22:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年04月12日 イイね!

パリ・ルーベ2010

”クラッシックの女王”パリ・ルーベ

この動画直ぐ削除されちゃいそうだけど・・・



北フランスで石畳を走るワンディレース(クラッシックレース)


ファビアン・カンチェラーラ(スイス)が強過ぎる勝利\(◎o◎)/!

2008、2009はトム・ボーネン(ベルギー)の2連勝だったけど

そのボーネンをぶっちぎって圧巻の勝利


ボーネンは昨年まで自分の自転車と同じSpecialized Roubaix SL2で2連勝♪

今年のカンチェラーラは同じSpecializedの新型プロトタイプRoubaix SL3での勝利♪

Specializedはこのレース3連勝ってことですね♪


自転車が同じと言うだけであんま関係ないけど、ちょっぴり嬉しい(*^。^*)



Posted at 2010/04/12 14:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2010年03月31日 イイね!

軽耐ビートチェック走行へ♪

軽耐ビートチェック走行へ♪メンテとリアストロークアップの状態を確認しにタカスへ行ってきました♪

雨だけどww

月末で銀行行かなきゃいけないしww

給与や請求書しなきゃww

おまけに会社は3月決算www


結果・・・

路面が乾いてからは1:15秒台でコンスタントLap重ねられるようになってました♪

Bestは15秒0まで出たし♪


楽しく速い車になってた♪

にゃはは(*^。^*)
Posted at 2010/03/31 18:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年03月28日 イイね!

軽耐ビートメンテ開始♪ その5(最後)

軽耐ビートメンテ開始♪ その5(最後)せっかくリアサス外したんだから出来る事はできるだけ自分でしましょ♪

曲がっていたスタッドボルトの交換です(赤印)

ローター外してハブだけになれば後は叩き抜く!^^;
ホントはプレス使わなきゃダメなんだけど・・・

ここまで外したらハブの表面のサビや異物をスクレパー、ワイヤーブラシ等で綺麗に落として

ローターとの接触部分を平滑にしておくとジャダーとかホイールの横ブレが出にくくなるでしょうね♪
そこまで気を使ってハブ叩いてんじゃ意味無いか(;´д` )

で、抜いたボルトがこれ


地味~に曲がってますよね?ww


やった!やっと終了♪


って

まだ失敗したキャリパー組まなきゃいけないんだったww(;´д` )

その後エア抜きあるしww
Posted at 2010/03/28 18:10:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「体脂肪率15.7%・・・もう2%ほど落としたいww」
何シテル?   06/18 15:25
憧れのPORSCHEをと996Carerraを勢いで購入し、早々ワインディングや鈴鹿サーキットへ・・・想像していたようなスパルタンな車では無かったのでモディファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'01 GT3 ホイール:ENKEI NT03+M 8.5j/18 50 10j/18 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェです。 '98カレラでした。 ユーノスロードスターの代りにボクスターを購 ...
その他 その他 その他 その他
体力維持、運動不足解消の為クロスバイクでも購入しようとしましたが結局ロードバイクになっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation